豪暮らしの覚え書き

日々の暮らしの覚え書き。

刺し子のスマホカバー 朝顔のくぐり刺し

2023-02-01 | ハンドメイド/その他の刺し子

今年第一弾

友人が刺繍でスマホカバーを作ったのを見て私も作りたいと真似っこ。

刺し子でスマホカバーを作った。

刺し子範囲が狭いのに指の痛みとかで少しづつ進めて3日かかってやっと完成。

 

布に刺し子してスマホとカバーの間に入れるのでなるべく薄くしたいと細い刺し子糸で刺し子。

これ、間違ったんです。

刺し子が完成してからスマホカバーに挟んだら...あ!カメラ穴が逆!!

考えもなしに始めるんじゃないね。

カメラ穴脇の刺し子をほどいて反対側に刺し子し直し。

穴をあける前で良かったよ!

刺し終わった後に線通り切って裏面の際にほつれ止め接着剤を塗った。

友人はブランケットステッチしていたけれど、面倒だから接着剤にした。

 

スマホカバーがクリアじゃないので本来の綺麗な色がくすんじゃうけれど、

満足満足!

ダイソーの濃い布用のチャコペン(水で線が消える)がアイロンでも線が消えることが判明。

洗うとねボサボサになったりするから良かった。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiroko1022_1970)
2023-02-02 07:10:11
樹脂製のカバーにグサグサ刺すのかと思いました。(←あほぅ)

布に刺してスマホとの間に挟むとは!

伝統工芸品の領域ですね!!!

寄せ木細工等に並ぶような…。(←大好物)
Unknown (管理人)
2023-02-02 10:07:51
hirokoさんへ

私も友人から聞いた時はスマホケースに直接刺繍するのかと思いました 笑
出来上がりを見てなるほどー!!となりました。
凄く良いアイデアで真似っこしました。

寄せ木細工、見るの大好きです!
お高いので買えませんけど・・・

コメントを投稿