goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに花便り

気ままにに身近な花の便りです

Origanum の一種?

2014-06-15 23:23:53 | 
こちらもシャーマンガーデンの花ですが、葉っぱみたいですね。







今日は父の日でした。誰も子供が帰ってこない父の日は、初めてのような気がします。
まあ、みんな成人したのですから、それが当然ですが、、、。

土曜日はサッカーの試合でしたね。
最初から、しっかり見ましたが、残念でした。次に期待しましょう。

シャーマンガーデンのサボテンたちと

2014-06-10 21:51:54 | 
シャーマンガーデンでかなり写しましたので、しばらく続けることにします。










大きな葉っぱ。左にいる人間と比べてみてください。


このツワブキもかなり大きく見えます。

今日は知人をお迎えにLAの空港まで行きました。
行きは以外と時間がかからなかったのですが、行きにも帰りにも事故に遭遇。
帰りは北行き車線の事故なのに、南車線にもパトカーがいて、とっても迷惑。
かなりの渋滞でした。

シャーマンガーデンのサボテンたち 2

2014-06-03 12:39:50 | 
知人にサボテンを集めている人がいて、その種類の多さに驚きますが、こちらにもたくさんありました。
名札がありませんでしたので、名前は不明です。











学校が夏休みに入って、チュータリングがなくなり、ちょっと暇な日が、、、。そして、収入も、、、。
その間に、あれも、これもと思うばかりで、なかなか体が動かない、、。
まあ、そのうちにやりましょう。 そのうちはいつくるか、、、。

シャーマンガーデンのサボテンたち

2014-05-29 16:54:50 | 
なんだか久しぶりの更新です。
日本から帰って、あれやこれやと忙しく、写真の取り込みが出来ていなかったので、
なかなか更新できませんでした。




トンボの目玉みたいでかわいいです。花になるのか種なのか??



何十年もすんでいるのに行ったことのなかったシャーマンガーデンに行ってきました。
ちいさい場所ですが、いろいろ咲いていました。
珍しいサボテンがたくさんありました。

スイートピー

2014-04-20 20:22:59 | 
このスイートピーはすごく香りが強いです。
それに強いと思います。毎年、必ずきれいに咲いています。




ハチさんはうまく見えない、、





4月も終盤に近づいてきました。早すぎですね。
近くの200円映画館に、オスカー映画が勢ぞろいしています。
なかなか見る暇がないですが、今日は、グラビティを見ました。
この映画ができるまで、キャストや会社が二転三転したのも面白いですね。

アーティチョーク

2014-04-15 12:41:23 | 
週に何度も通っている学校、コミュニティーカレッジのそばの畑で作られています。
ブロッコリーやカリフラワーも花盛りの時があり、写したかったのに写せなかったから、
今回は、車を停めて撮影敢行。
この花が咲いているのは、見たことがないので、一度見てみたいものです。











毎日、暑いような涼しいような日が続いています。
夕べは、月蝕だったのに、うっかり見そびれました。
夜のクラスの帰り(9時半頃)あまりに月が美しいので何枚か写しましたが、
その後に月蝕がくるとは、、、。



源平小菊

2014-04-12 22:33:08 | 
このお花もたくさん集まるとかわいく、きれいですね。
結構、すぐにふえますし。









暖かいのかと思うと、結構風があって涼しかったり、天気が読めません。
今日は、ちょっと薄着で失敗でした。
明日はどうでしょうか、、。

ポリガラ・ミルティフォリア

2014-04-08 13:00:46 | 
春先になると、いたるところで咲き誇ります。
ピンクがかわいいです。

ヒメハギ科ヒメハギ属の常緑小低木で、学名は Polygala myrtifolia。
英名は Myrtle-leaf milkwort。
花はちょっとマメ科に似た花で赤紫色です。ほとんど一年中開花しますが、ピークは春です。









昨日、今日と夏のような気候です。外は暑い、けど家の中はそれほどでもないです。