goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに花便り

気ままにに身近な花の便りです

2017-01-17 23:23:51 | 木の花
梅がさいていました。
年々木の数が少なくなってきています。白梅はなくなったような、、、。
ミツバチさんがたくさん来ていました。



















もうすぐ、アメリカの新大統領の誕生です。
世界中が戦々恐々としているような、、、。
しかし、あんな人を選んでしまった国民は、、、
昔、大阪もしょうもない人を選んだことがありましたなぁ、、、。
東京もだけど。

めずらしい花

2016-04-14 23:34:51 | 木の花
パーキンソニア・アクレアタ  Parkinsonia aculeata と言うようです。
木肌が緑で、花が可愛いのは知っていたのですが、こんなに咲いている木は初めてみました。











いよいよ末娘が帰ってきます。
あと2日。楽しみですが、これから就職活動もあるし、車も買わないといけないし、
携帯の契約とか、、、まあ、いろいろ大変です。
日本では、結構なお給料だったと思うのですが、旅行三昧だったようで、、、。
何はともあれ、いい経験になったと思います。

紅葉すもも

2016-03-04 21:56:22 | 木の花
こちらも撮影は2月13日ですが、最近、ご近所で満開の木をみました。
この花も好きな花です。これこそ、日本の桜みたいですから、、。














東北の震災から5年。テレビでもその話が多いですね。
こちらでも、記念イベントがたくさんです。
たくさんの映画もあるんですね。こちらでも2つの映画の上映が予定されていますが、
どちらも行けそうもありません。

2016-03-01 23:10:00 | 木の花
撮影はちょっと古くなってしまって、2月13日です。
桃です。赤いですね。











日曜日にアカデミーショーの発表がありました。
デカプリオさんがとりましたねぇ、、。今年もダメかと思っていたのですが。
お顔にようやく、貫禄がでてきましたね。

ハナナシ

2016-02-14 23:23:55 | 木の花
あまりに暖かい日が続いて、あっという間に満開になってしまいました。
大好きな花です。

















今日は、バレンタインズディーでしたね。
世の中、バラとハートにあふれていますが、自分にはあまり関係ありません。
先日、シアトルからいらした人がいて、美味しいチョコをいただきました。
時節柄、ハートの形で、とっても美味しかった。

初見の花(ドムベヤ・ワリッキイ)

2016-01-31 22:14:55 | 木の花
久しぶりに始めてみる花です。
これは、見たことがありませんでした。なんでしょう??

名前判明
http://www.botanic.jp/plants-ta/domwal.htm
アオギリ科ドムベヤ属の常緑低木で、学名は Dombeya wallichii。
英名は Pink ball。













今日は雨の予報でしたが、雨はたいしたことはありませんでした。
でも、風がすごかった、、台風みたいでした。
2月になりますね。


つばき

2016-01-29 23:46:22 | 木の花
一月ほど前の撮影ですが、椿がきれいに咲いていたので。











早いもので1月も、もう終わりです。
本当に、早いです。早すぎですね。
誕生日にディズ二ーランドに行ってきました。
息子のおかげで無料で入れます。まあ、これが最後ですが、、。
二つの場所に行くと、150ドル、高くてびっくりです。
家族で行ったら大変な出費ですね。
平日なのでお休みのアトラクションが多くて、ゆっくり散歩してきました。
お目当ては60周年のパレードと花火。
お城にプロジェクションマッピングがされて、その上に花火があがる、とってもきれいでした。
人がたくさん集まる場所は、疲れますね。

きいろ

2015-12-12 22:58:52 | 木の花
気がつけば、あまりに手を抜きすぎているような、、、、。
この黄色の花も、もうほとんど散ってしまってします。













気がつけば、12月も半ば。
街中がクリスマスの飾りでいっぱいです。夜はきれいです。
我が家は、今年は外の飾りは手抜きしています。
まあ、仏教徒ですから。

ピンク

2015-11-02 23:40:04 | 木の花
ご近所さんの玄関先にピンクの花が真っ盛り。
急がないと散ってしまう、、、ということで、ようやく写してきました。











11月になりましたねぇ、、、。今年もあと少し、早すぎです。
11/1の日曜日に、時間が戻りました。面倒くさいです。
朝、いつものように7時に起きても、まだ6時。得したような、1日が長くてちょっとへんでした。
1時間といえども、時差がたいへんです。
今日は、小雨もふって、とっても寒い。薄着をしすぎて風邪を引きそうなので、
夜のクラスはサボってしまいました。もう1人のTAさんが居てこそ出来ること、ありがたいです。