goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに花便り

気ままにに身近な花の便りです

草むらの花

2014-04-01 23:20:59 | 
草むらにちょっと、見たことのない花がさいていました。
見たことのある花もありますが、、。

















夫が日本に出張です。
しばし、自由を楽しめますが、学校もあるし、仕事もあるし、楽しいことができるかどうか、、、。
しかし、桜盛りの日本にいけるとは、ちょっとうらやましいかも。



樹木園の花 3

2014-03-26 20:56:46 | 
樹木園の花の続きです。相変わらず名前は不明です。















今日は、朝、ちょっと雨がばらつきました。
夜も降る予定でしたが、ちょっとばらついただけでした。夜中に降るのかな?
せめて、車がきれいになるくらい、降ってほしいものです。

樹木園の花 2

2014-03-24 00:29:33 | 
なんてことはない植物たちです。




この葉のトゲトゲがちょっと変わっています。






桐の花のように見えますが、桐なら初めて見た気がします。



24日から学校は春休みです。この休みに日本に旅行する生徒さんがいます。
うまく、桜が見られるといいのですが。

樹木園の花たち

2014-03-17 23:00:07 | 
樹木園には、いろいろ花がさいていました。
気の毒なほどにごった池にたくさんの亀、鯉がいましたが、あれではかわいそう。













今日は月が大きいですね。満月でしょう。
上りかけは、ちょっと雲がかかっていい感じでした。
それにしても、今日も暑かった。

ハゴロモジャスミン

2014-03-08 20:05:04 | 
あれほど咲き誇っていたハゴロモジャスミンもすっかり終わってしまいました。
季節の移ろいは早い物です。









今日は、やけに暖かいというより暑い一日でした。
でも、しっかり長袖で出かけたので、失敗でした。
4月15日が締め切りの税金の申告、今年はかなり払わないといけないみたいで、ショックです。
まあ、仕事の形態柄しかたがないのですが、嫌になります。

なんとかアカシア

2014-02-23 15:09:35 | 
最近ちょっとサボりすぎ、というのがわかったので、今日は、2月8日の撮影からです。
相変わらず名前がはっきりしません。
花が似ていても葉がちがったりで、なかなか判明しません。
葉は「アカシア・メラノキシロン」似ていますが、、。









今日は、これからコーラスの発表会に行きます。
学校の学芸会のようなもので、聞きに行くのは家族か関係者。
まあ、友人、知人がたくさんうたいますので。
今年は、早稲田大学のグリークラブOBも参加だそうです。

お散歩

2014-02-22 21:46:46 | 
1月26日のお散歩途中で見かけた花です。
桃がきれいでした。













今日は、会社でインタビュー番組の収録がありました。
72歳の女性で、70歳の時に車でアメリカ横断を一人でやってのけた方です。
とても、72歳に見えませんでした。
若々しくて、すごいバイタリティ。それに全てをオーガナイズしている生き方がすごかった。

あったかそうな花で

2014-01-11 23:24:12 | 
世界中から寒いニュースが届いてきますが、ここは、あったか。
日中は25度以上の日が、、、。でも、朝晩とか、家の中はさむいです。
ので、あったかそうな花を。













会社に入るローターリーの花が植え替えられて、ベゴニアになりました。
次ぎのポピーになるまで、しばし目を楽しませてくれます。
あったかそうな色でいいですね。日に日に大きくなっています。

今日は月例会でお餅をつきました。美味しかった。

バラ

2013-12-06 22:52:38 | 
ご近所で咲いていたバラです。
バラはきれいですが、なかなか上手く写せません。











朝晩が寒いです。やはり12月ですね。
町中がクリスマスの飾りではなやかになり、街角では、特設のクリスマスツリー売り場がたくさん。
木の種類もいろいろあるので、選ぶのはたのしそうですね。
雪のデコレーションのもあります。
そろそろ、カードをオーダーして、発送しないと。切手だけは早々に買ってあるのですが、、。