goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに花便り

気ままにに身近な花の便りです

グリンチマス

2015-01-21 23:43:06 | 生活
お正月にユニバーサルスタジオに行ってきました。
今年の分の家族券とかいうので、無料で入れます。
もったいないことに、昨年の分は使わないで終わったようです。
知っていたら、行ったのに、、、、。











なんてことはないですが、曲がったクリスマスツリーです。
日本のユニバーサルでは、1月いっぱいクリスマスがらみのイベントが続くようですが、
こちらは4日までだったようです。
せっかくなので、もっと続ければいいのに、、とも思いますが、日本は期間が長いので、
金儲け主義のようにも感じます。

さて、今日から新学期、39人が登録しているそうです。
今日は、38人の出席でした。10年ぶりに日本語勉強を再開した人もいました。
5月20日まで、がんばります。

ディズニーランド

2013-02-06 22:52:39 | 生活
何年ぶりでしょう。ディズニーランドに行ってきました。
と、いっても、行ったのは1月27日です。
息子が働き始めて(関連の仕事ですが)ようやく家族パスがもらえたのと、誕生日が日曜日だったので、、、。
久しぶりでしたねぇ、、、。
一度消えて、また出来たアトラクションがあるあそうですが、消えていた時代をしりません。


ありがたい、切符ですが、いろいろ手続きがたいへんでした。


この、カリフォルニアアドベンチャーは、初めてです。


お誕生日のバッチ。これをしていると、ありとあらゆる所でお祝いを言ってもらえます。


カーズランドも初めてです。岩山が本物みたいに作ってあります。


大きな観覧車ですが、乗り物には、ほとんど乗りませんでした。


メイン目的のパレード。アドベンチャーとランド、両方行くと、すごいお値段になります。


お城は夕方なので、ちょっと暗いですね。


この、水のショーが売り物らしいです。すごいショーでした。



息子のおかげで、ユニバーサルもディズニーランドも、無料で入れて、なんかうれしいですね。
ありがたいことです。
あっちこっちと一万五千歩ほど歩いて、なかなかいい運動になった一日でした。


山に行ってきました。

2012-08-09 22:34:44 | 生活
8月は家族のうち、3人が誕生日です。今年は、一泊で山に行ってきました。
家から結構近くて、こんな所があるとは知りませんでした。




スキーリフトで山の上へ。リフトの終点は、7802フィートです。

マウンテンバイクはこうやって運びます。







この先に頂上があり、そこは10064フィートです。







バイクで下山。すごい。

帰りはサービスロードを歩いて降りることもできます。

自転車で登る人も。

歩いて登る人もいます。

下草のまったくない禿山に結構な大木があるのが驚きでした。
空が真っ青で、風は涼しく、別天地でした。
冬場のスキー、スノーボードは、かなりの上級者でないと難しいような。
初心者用のゲレンデもあるそうですが。

Graduation Cap のデコレーション

2012-05-23 22:53:10 | 生活
22日は、昨年の12月に卒業単位をとり終えた娘の卒業式でした。
学校によって式の雰囲気は違いますが、ここは帽子のデコレーションがすごいです。


キャンパスにはリスがたくさんいますので、、、。


おしゃべりがたのしかったのでしょうか。 手話通訳もいました。




このご時世ですから、、、。



ちなみに真ん中のが娘です。所属していた α φ をもじっています。
帽子のかざりつけなんて、、、と思いましたが、力が入る訳がわかりました。

しかし、暑いことで有名なエリアにある学校ですが、式は朝の8時から、でも、暑かった。
これで、3人とも大学を卒業しましたので、親の責任はまっとうでしょうか。
とりあえず仕事もあるし、やれやれです。

引越し

2012-03-31 23:35:08 | 生活
今日はヨガの予定をキャンセルして、娘の引越しの手伝いでした。
小雨が降っていたので、ちょっと心配でしたが、降ったりやんだり、重要な時は曇りだったのでやれやれでした。
大学卒業まで、4年半かかったので、最後の半年を過ごすためのアパートでしたが、
結局夏休みも含めて10ヶ月の住まいでした。次の引越しは、もう手伝わなくて済むことを祈りつつ、、、。







同居人だった子は、金曜日のうちに北カリフォルニアに帰ってしまったので、会えずじまいでした。
いい友達に恵まれて、楽しい生活だったようです。

さて、アメリカの宝くじ狂騒が終わったようです。
史上最高額のロット、いったい誰が当たったのでしょう。私でないことは確かなんですが。
あまり、健康保険制度と、宝くじ制度はすばらしい。ほんとにそう思います。

お誕生日

2012-01-28 23:51:21 | 生活
27日、金曜日は誕生日でした。
取り立ててお祝いしなくても、、と思うのですが、子供たちが帰って来るのはうれしいですね。








この透明のつぶつぶがおもしろいです。



今日の土曜日は、とってもいい天気でした。28度くらいあったようです。
空は真っ青、信じられないくらいの青さでした。
先日、股関節の手術をした友人が、お見舞いのお礼にお昼をご馳走してくれました。
昨日といい、今日といい、お天気同様、いい日でした。

あけましておめでとうございます。

2012-01-01 00:08:08 | 生活
新年明けましておめでとうございます。
先ほど、新しい年が明けました。
外は霧です。
そこかしこで、若者の雄たけびや、花火の音が聞こえます。
霧に外灯の光がぼんやりとして、なんだかひんやり、いい感じです。
高いお金を払って、宣伝たっぷりのNHK番組で、今年は「ゆく年来る年」を見ました。
除夜の鐘の音って、やはりいいですね。



新年も宜しくお願いいたします。


USH グリンチマス

2011-12-27 23:39:45 | 生活
今年も家族無料券で、ユニバーサルスタジオに行ってきました。
昨年、くまなく回ったので、今年はゆっくりとツリーライトを楽しんできました。
クリスマスリーディングも、なかなか良かったです。

























朝のうちは、人口降雪機で雪を降らせて、その後は雪遊びができます。
今日も数で勝負、ですが、ライトがとてもきれいでした。
ステージのショウの演出が上手いですね。

クリスマス

2011-12-25 22:32:50 | 生活
クリスマスが終わりました。
今日は、たいていのお店がお休みなので、街はひっそりとしていました。
26日は、アフタークリスマスのセールなので、モールはにぎわうでしょうねぇ。










左はイスラエルのワインです。アルコール30度、すごい、ほんとにワインでしょうか?



明日は、クリスマスセールには行きませんが、息子の仕事見学に行く予定です。

思いついて、ゲッテイ美術館へ

2011-11-27 22:37:26 | 生活
4連休、子供達もいなくなって時間はたっぷり。思いついてゲッテイ美術館に行ってきました。
ここは、駐車場を払うだけで、入場無料です。
絵も彫刻もいろいろありますが、ここは景色がいいので、のんびりするだけでも行った甲斐があります。
が、ちゃんと、ゴッホのアイリスは見て来ました。




駐車場からは、このトラムで山の上に行きます。歩くこともできます。




















この日は快晴で、遠くの雪山から、遠くの海まで、きれいに見えました。
私達が帰る頃に上がってくる人がたくさん。多分夕日がきれいなはずですから、それを見にきたのでしょうか。
私もサンセットを見てから帰ればよかった、とちょっと後悔でした。