goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに花便り

気ままにに身近な花の便りです

リュウゼツランの一種 (agave attenuata)

2015-02-01 23:17:35 | 
何十年に一度咲いて、その後は枯れる、といわれているこの種の花が今年はたくさん咲いています。
いたるところで、ニョキニョキと。













早いもので2月ですね。

今年は年女ということがばれてしまって、たくさんの方にお祝いをしていただきました。
ありがたいです。
これからも、人にも自分にもいい人生を歩んでいきたいと思います。

ひさしぶりですが、、、

2014-11-26 21:10:29 | 
最近、撮影する機会がとんとなくて、アップも難しいです、、。
花も少なくなりました。
撮影は、11月1日です。古いですね。













明日から連休です。のんびり気分です。
昔は、感謝際といえば、全てのお店がお休みでしたが、最近はそんなことはありません。
いいのか、わるいのか、、、。
かなり前から、ブラックフライディーと、サイバーマンディの話題で持ちきりです。
毎年、感謝際の日には、ターキーをたべるのですが、今年は食べられないような、、、。


またまた暑そうな色で、、

2014-09-17 23:42:47 | 
インパチェンスでしょうか。暑そうな色です。







本当に暑い日が続きましたが、どうやら峠を越したみたいです。
明日からは、ちょっと涼しくなりそうです。やれやれ、、、。
学校が半ドンになった地域もあったとか。
昨日は、思わせぶりな雲がでて、雨注意報が出たりしましたが、なんのなんの、、。
誰に会っても、ご挨拶の言葉は、too hot でした。

真夏の太陽のような、、

2014-09-09 15:10:08 | 
多肉種の花ですが、真っ赤で暑そうですね。









朝夕は涼しいのですが、日中は暑い日が続いています。
暑い、、、、、。

昨日は、降雨確立30%で、ちょっと期待したのですが、車のフロントガラスにパラパラと雨粒が
落ちただけで、ムシムシの一日でした。
でも、曇っていたので、お月様は雲の中で、月見は出来ませんでしたねぇ、、。

これは何でしょう

2014-09-04 23:07:06 | 
これは何でしょう。花ではないような。草??











今年は月の話題が多かったような気がしますが、もうじき中秋の名月ですね。
今年は8日の月曜日、かな??

====
来週8日は十五夜(中秋の名月)。今年は38年ぶりとなる早い時期に中秋の名月がやってきます。
今年より更に早く楽しめるのは2052年9月7日になりそう。
====

だ、そうです。

花いろいろ

2014-08-30 23:01:28 | 
ほんとに気ままなアップになってしまって、、、。













8月の最後は3連休です。
レイバーディですから、勤労感謝の日でしょうか。働く人の休日です。
暑いから会社の冷房で涼んでいるほうがいいのかもしれませんが、3連休、どこかに行きたい気分です。

何の種類??

2014-08-22 22:50:07 | 
何の種類でしょう。リュウゼツラン科でしょうか。













学校が始まりました。
申し込みは38人でしたら(40人定員)35人位きています。
もう少ししたら、何人か落とすだろう、、、と期待して。
人数が多いと名前が覚えられない、、、、。

土曜日は、子供たちの日本語クラスでお手伝いを始めました。
大人の方が、どれだけ楽か、というのをひしひしと感じています。
子供はたいへん、、、、。

赤い花

2014-08-17 18:32:33 | 
名前は不明です。吊り下げられて売っていました。







お盆も終わりましたね。
明日からは学校が始まります。もう、秋学期です。
また、夜のクラスに通います。どんな生徒さんがいるんか楽しみです。



つゆくさ

2014-08-14 22:41:07 | 
ツユクサって、どこにでもあるんでしょうか。








クモの糸に水たまがついていました。

お盆と終戦記念日で、テレビの日本語放送はそれ一色です。
8月も半分終わりですね、早いものです。
色々な方のブログで早くも秋の気配を感じるお写真が、、、。

紫の花

2014-08-04 22:57:26 | 
紫の花を集めてみました。













今日から、家の前の道の舗装の塗りなおしが始まりました。
何年ごとに塗りなおすのか忘れましたが、かなりきれいなのに塗り直しです。
結構、お金持ちの町です。
隣の隣の市では、道は穴だらけですけど、直す予算はないようで何年もほったらかしです。