goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに花便り

気ままにに身近な花の便りです

ひたちなか海浜公園

2013-10-12 23:18:55 | 旅先
10月5日、水戸に住む娘を訪ねた折に、一度は行ってみたかった「ひたちなか海浜公園」に行きました。
あいにくのお天気でしたが、きれいなコスモス、色づき始めたコキア、白いソバの花、
見晴らしの丘の鐘、萩の花、すばらしい公園でした。
また、オフ会で初めてお会いした方々との楽しい語らい、とても、すばらしい思い出です。
楽しい一日をありがとうございました。

















10月11日の深夜に羽田を出発して、10日の夜の7時にLAXに着きました。
さすがに深夜便なので、ひたすら寝てしまい、着いたらまた夜なので、またまた寝るという一日でした。
明けて金曜日は、2週お休みしてしまった生徒さんの、振り替えレッスンを朝の9時からやって、
その後出勤。たまった事務仕事を片付け、一番大事な消費税の支払いをすませ、15日付けの請求書をつくり、
なんだか、疲れた一日でした。
今日はやれやれの土曜日、月例の会合をすませて、やっと写真をゆっくり見る事ができました。

ひたちでお会いした皆様、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。


山の花 2

2012-08-19 19:22:46 | 旅先
山でさいていた数少ない花のひとつです。









最近、30度こえの日が続いています。
クーラー使用も続いています。
なかなか涼しくならないですね。いやになります。
外に車を停めておくと、熱くて熱くて、どこにもさわれないほどです。

サンアントニオフォール

2012-08-16 17:57:30 | 旅先
二日目は滝までハイクをしました。
真夏の禿山に本当に滝があるのか、疑問でしたが、ありました。
とっても冷たい水で、気持ちよかったです。


朝日があたる山



滝をめざして、、。音が聞こえる、、、。

あった、、、









水の流れる先はこの谷ですが、直ぐに水は地下に吸い込まれるみたいです。

今日も暑い一日でした。午後から、ポツポツと雨粒も落ちましたが、それだけでした。
一雨ほしいものです。
各地で山火事がおきています。消火用の軽飛行機が古くなって使えなくなってきているとか。
大変なことです。本当に消防に携わっている方に感謝です。

キャピタル ビル見学

2011-07-25 22:42:59 | 旅先
古い写真ですが、5月にワシントンDCに行った時にキャピタル ビルを見学しました。
キャピタルヒルと言うだけあって、岡の上にあるんですね。
DCでは、毎日かなり歩きました。

噂にたがわず、美しいビルでした。建築にまつわる色々な話も聞いたのですが、すっかり忘却の彼方です。
予算がなくなって工事を続けられなくなったけど、工事人が無給で継続して完成したとか。






朝早かったので見学者はそれほど多くありませんでした。


この沢山の柱にも意味があったのですが、、、。


ドームの真下です。すばらしいの一言です。




こちらは別のお部屋です。





色々な建物を無料で見学できるのですが、申し込みが必要でした。
もしくは朝、早くきてチケットをもらう。それが出来なかったので、見学できなかった所も多々ありました。
全てのビルが美しくて、さすがは首都だと思いました。雨に降られて残念でしたが。

車窓の森

2011-06-29 23:42:49 | 旅先
NYからDCへの移動にバスを使いました。
バスは1時間45分ほど送れてやってきました。世界で一番長く待てる人種はアメリカ人だそうですが、
皆さん、ひたすら待ちました。まあ、待つしかないのですが。


この白い花がなんだか知りたかったけど、最後までわからなかった、、、。















車窓に流れる深い森、この辺ではお目にかかれないので、飽くことなく眺めていました。
とっても緑がきれいで、それは感動的でした。
似たような写真の羅列に、感動した気持ちをこめて、、、、。

セントラルパークの花

2011-06-21 22:58:40 | 旅先
ちょっと古くなりましたが、セントラルパークを横切った時見かけた花です。






ハナミズキ





今日から、学校がはじまりました。
JA1Aと言うクラスです。ひらがなとカタカナ。あとは簡単なフレーズを習うだけのクラスです。
すでに、出来る人と、そうでない人がいる事がわかってしまいました。
最後まで、ついて来てくれるといいのですが。

リバーサイドバークの木

2011-06-07 22:52:24 | 旅先
木々の緑が美しいです。四季のある所は緑も花も美しいですね。













6月も、はや7日が過ぎました。はやいですねぇ、、、。
この調子で行くと、一年はあっという間に終わってしまいそうです。
毎日一つ、いいことをさがして、、、などという人もいますが、そんな間もなく一日が終わります。
別に忙しいわけではないのに、何ででしょう。充実しているのか、いないのか、、、、。

セント ジョン デバイン大聖堂

2011-06-06 21:13:41 | 旅先
ニューヨーク大聖堂(the Cathedral Church of St. John the Divine)は、アメリカ合衆国ニューヨーク市にあるキリスト教・米国聖公会の聖堂だそうです。
世界で3番目に大きいとか。火事にあったこともあるそうです。
いまだに建築中とのことですが、そうかなあ、、、という印象です。色々歴史があるのですが、忘れました。
娘の住んでいた大学のアパートから歩いて3分のところにありました。
























こちらは側面です。正面の全体像がなかった、、、。とにかく天井が高くって、荘厳な建物です。
前にも行った事があるのですが、今回はアングルを考えて写して見ました。

追記
せっかくなので、ちょっと調べてみました。
1873年にプランがたてられて、資金調達を始め、1887年に土地が決まったようです。
1888年の68のデザインの中から1891年デザインがきまり(ちょっと時間がかかってますねえ、、)
1908年にルーフが完成。でも、最初のサービスは1899年と書いてあります。
詳しくはこちらをどうぞ。
http://www.stjohndivine.org/history.html


図書館の前でロダンと遊ぶ

2011-06-04 23:31:50 | 旅先
ここの図書館には、あの、ロナルド キーン教授からの蔵書がたくさん収められています。
ハードカバーのすごい本もありますが、結構新しい雑誌がたくさんありました。









ロダンの彫刻もありました。本物より大きいそうですが。
色々遊んでみたのですが、上手くいきませんでしたねぇ、、、、。








今日は土曜日。久しぶりにヨガに行きました。体がガタガタです。
明日は、筋肉痛に悩まされそうです。でも、この痛みは心地よいですね。