goo blog サービス終了のお知らせ 

かかりつけのお坊さん 奮闘編

転勤も定年もリストラもない、失うものは何もない最強な坊主が日頃の“感謝”を言葉にこめて、日常を綴ります。

父の日

2012-06-17 19:29:03 | 日記
きょうは、全国的に“父の日”だそうで。

早速、Wikipediaで調べてみる。

1909年にアメリカ・ワシントン州スポケーンの
ソノラ・スマート・ドッドが、彼女を男手1つで自分を
育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして
父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったことが
きっかけと言われている。
母の日の花がカーネーションなのに対し、父の日の
花はバラ。
その彼女が、父の日に父親の墓前に白いバラを
供えたからとされている。


調べたあとで、少し後悔した。

アメリカに起源があったのか、って。(笑

でも、いい。

プレゼント、もらえるから。。。



今年も、いただいた。


最近の私は、私の立ち位置は、

どう見ても、父ではない。

孫たちから、よく聞かれる。


「じいちゃんは、あと何年生きるの?」

言葉は失うが、自分が立っている位置を、

そのつど、確かめさせてくれる。


それでいいと思う。

あとは、ずっと、「じいちゃん」のままでいい。



広島ブログ いつも、ありがとうございます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お寺は期待されてなんかいない? | トップ | 今の民主党とかけて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事