goo blog サービス終了のお知らせ 

かかりつけのお坊さん 奮闘編

転勤も定年もリストラもない、失うものは何もない最強な坊主が日頃の“感謝”を言葉にこめて、日常を綴ります。

迷惑電話の断り方

2013-04-22 21:15:26 | 日記
週末の疲れで、少しうとうとしながら、

横になって、テレビを観ていました。

すると、突然の電話。

「もしもし、●●寺ですが」

「えっ、おたくはどちらさんですか?」

「はぁ?
 
この電話は、あなたが、おかけになってきたんですよ。

 こっちは●●寺ですけど、どんな御用ですか?」

「ええっ、おたくは、どちらさんですか?」

 向こうの方が、迷惑がっているのか?
 かけてきたのは、あなたですよ(笑

「だから・・・・・・・

 電話をしてこられたのは、そちらの方ですよ・・・・・・」



最近、いろんなキャッチセールス的な迷惑電話が

よくかかってきます。

「もしもし、●●●と申しますが、ご住職さまで

 よろしいですか。」


「はい。そうですが。」

「私どもは、“金”を扱っておる会社なんですが」

「ちょっと待ってよ。どこで、うちの寺の電話番号を

 知ったのよ?」

「ハイ。電話帳です。」

「それなら、そこに書いてある住所を言ってみて」

「・・・・・・・・・」

「だいいちね、番号通知もしてない会社なんか、信用できるわけ

 ないやろ。そんなんで、よう商売できると思うよね」

・・・・・ガチャン・・・・・・・と電話を切る音。


でも、今日の昼間にかかってきた、高齢の女性らしき方

からの電話は、このわたくしでも、断り切れなかった。

だから、こっちから、切りました。(笑


眠気がいっぺんに、怒りに変りました。

これも、一応迷惑電話というのでしょうね。



広島ブログ
 
きょうも来てくださって、ありがとうございます

このブログの“タイトル”「君はまだ、抱いていたのか!!」の意味は、

 こちらです! 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自死社会への取り組み | トップ | 知らないと損をする?年金 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事