goo blog サービス終了のお知らせ 

かかりつけのお坊さん 奮闘編

転勤も定年もリストラもない、失うものは何もない最強な坊主が日頃の“感謝”を言葉にこめて、日常を綴ります。

喫茶店の日

2013-04-13 21:56:07 | きょうは何の日?


   ♪学生街の喫茶店♪


○喫茶店の日○

1888年のこの日、東京・上野に日本初の喫茶店

「可否茶館」が開業した。

1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建て洋館で、

1杯2銭の牛乳よりも安い1銭5厘で提供していたが、

5年で閉店した。


最近は、まったく、喫茶店に入ることがない。


広島の喫茶店は、今でも、最後に“お茶”が出てきますか。


学生時代、サークルの先輩から、某喫茶店によく、

つき合わされました。

先輩の彼女が、その喫茶店で働いていました。

「今日のコーヒーは、俺のおごり」と言った後、

その先輩は必ず僕に、こう言いました。

「きょうの3000円、貸してくれへんか。

 絶対に、後で返すから」


その先輩は必ず、後で返してくれましたんです。

それもそのはず、ホテル代は、一応男が払うということに

しておかないと、男のメンツがたたないから、

一応財布の中に数千円を忍ばせておくんですが、

実際のところ、ホテル代は、いつも彼女が払って

いたそうです。(笑

だから、使わずに済んで、そのまま僕のところへ戻ってくる

んです。


やがて広島の大学を卒業して、京都の大学に行きました。

京都の喫茶店に、初めて入ったときのことです。

いつまで待っても、お茶が出てきません。

そのとき、初めて気づいたんです。

最後にお茶がでてくるのは、広島だけなんかな?


広島ブログ
 
きょうも来てくださって、ありがとうございます

このブログの“タイトル”「君はまだ、抱いていたのか!!」の意味は、

 こちらです! 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じぇ、じぇ、じぇ! | トップ | 想像力の衰え »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

きょうは何の日?」カテゴリの最新記事