
観測史上4番目に早い梅雨入りとなったのはいいんですが、
毎日、梅雨とは思えないほど、暑さが続いています。
昨夜は、ザックジャパンのW杯出場が決まり、ほんとに
日本中が熱い一日でした。
でも、一方、
もう、完全に忘れてました。
今のカープの湿り打線は、どうにもなりません。
きょうも、決定打が出ず、敗色濃厚。
代打で出てきた岩本くん。
今年は4番も張った彼ですが、相手ピッチャーが左に
変わると、また、代打の代打を出される始末。
今のカープ打線を象徴してますよね。
きょう、あらためて発見したのですが、パリーグが
なぜ強いのか、ってこと。
やはり、DH制で戦っているパリーグの方が、
セリーグより、攻撃面が一枚上手だということ。
だからといって、決して、パの選手は“大振り”はしていません。
それぞれが、きちんと自分の役割を自覚してますよ。
だって、きょうのロッテ打線は、純日本人打線です。
打順をある程度固定しない限り、今の貧打線は、いつまで
たっても、上昇気流には乗れないと思います。
この、カープ球団が抱えている独特の閉塞感が、
ここ数年続いています。
もうそろそろ、監督を外部から招聘して、球団に
新しい風を吹きこまないと、このジメジメした閉塞感は
なかなか払拭できないと思いますが。
-----------------------------------------------------
弟くんが、汗だくで学校から帰ってきた。
「ふう、暑いよ」
早速、冷蔵庫を開けて取り出したのが、
なな、なんと、
ウィンナーソーセージ(笑

きょうも来てくださって、ありがとうございます
このブログの“タイトル”「君はまだ、抱いていたのか!!」の意味は、
こちらです!
毎日、梅雨とは思えないほど、暑さが続いています。
昨夜は、ザックジャパンのW杯出場が決まり、ほんとに
日本中が熱い一日でした。
でも、一方、
もう、完全に忘れてました。
今のカープの湿り打線は、どうにもなりません。
きょうも、決定打が出ず、敗色濃厚。
代打で出てきた岩本くん。
今年は4番も張った彼ですが、相手ピッチャーが左に
変わると、また、代打の代打を出される始末。
今のカープ打線を象徴してますよね。
きょう、あらためて発見したのですが、パリーグが
なぜ強いのか、ってこと。
やはり、DH制で戦っているパリーグの方が、
セリーグより、攻撃面が一枚上手だということ。
だからといって、決して、パの選手は“大振り”はしていません。
それぞれが、きちんと自分の役割を自覚してますよ。
だって、きょうのロッテ打線は、純日本人打線です。
打順をある程度固定しない限り、今の貧打線は、いつまで
たっても、上昇気流には乗れないと思います。
この、カープ球団が抱えている独特の閉塞感が、
ここ数年続いています。
もうそろそろ、監督を外部から招聘して、球団に
新しい風を吹きこまないと、このジメジメした閉塞感は
なかなか払拭できないと思いますが。
-----------------------------------------------------
弟くんが、汗だくで学校から帰ってきた。
「ふう、暑いよ」
早速、冷蔵庫を開けて取り出したのが、
なな、なんと、
ウィンナーソーセージ(笑

きょうも来てくださって、ありがとうございます
このブログの“タイトル”「君はまだ、抱いていたのか!!」の意味は、
こちらです!