
『ゾウの時間ネズミの時間』(本川達雄著)に、こんなことが書いてある。
ゾウもネズミも、心臓が15億回鼓動すると、心臓は、
その働きを終えて死ぬ。
人間にそれをあてはめると、
26年程度に相当する。
私の心臓の鼓動も、もう10億回は軽く超えていそうな、
来年、晴れて、高齢者の仲間入りをする私でございます。
こんにちは。
きょうは、予報どおり、朝から冷たい雨と風が吹いております。
12月並みの気温だとか。
報恩講のお参りに行って、手がちょっとだけ、かじかみました。
我が家にも、コタツが登場しました。

ただし、コンセントにはつながっておりません。
コタツの下は、床暖房にしているので、それだけで、
結構暖かく感じます。今のところ(笑
朝ドラを観ることに、ほぼ飼いならされてしまった私で
ございます。
一応、坊守も、母も、その仲間に入れておきましょう。
BSで観てますので、「純と愛」の前、以前の朝ドラの再放送も
一緒に観てしまいます。
再放送のほうが「おひさま」、このドラマは、戦前が舞台で、
主人公の生活や周りの人たちが、優しく、緩やかに描かれて
います。
若尾文子さんの“語り”がいいですね。
それに比べて、「純と愛」は何と、にぎやかで、破天荒なこと。
そのギャップに、箸が突然止まったり、涙がこぼれたり。(笑
その後のNHKテレビで、“占い依存症”をやっておりました。
最近の女性の方に時々見られる、占い依存症。
何をするにも、占いの指示がないと動けないのだそうです。
そうしないと、不安で何もできない。
そうですか。
占いどおりにやってね、その結果として、たとえ、悪いことが
起こったとしても、自分の行動に責任をもたなくてもいいから。
自己責任から逃れられますよね。
私も、悪いことは全部自己で責任を取っちゃうタイプですから。
それなら、気分は楽ですよね。
私も時々、朝刊で「きょうの運勢」ってのを見るんです。
真宗のお坊さんが、それじゃ、ダメじゃん!
自分が納得できる答えが出るまで、占い師さんのハシゴをする
方もいらっしゃるそうで、1日に5万円を使ったこともあるって。
五木寛之さんが、ある雑誌のインタヴューで、
「五木さんが、もっとも苦手とするタイプの女性は、
どういう女性ですか」
と聞かれたんだそうです。
もし、僕が聞かれたとしても、ちょっと答えには詰まりますね。
そんなことを、きょうは書こうと思ってたんですが、
「ええっ! 野田さんが解散をほのめかしたって」
冬の空っ風に、解散風。
急に、寒々としてきましたね。
今夜のサッカー、暖かくして応援しましょう。
きょうも来てくださって、ありがとうございます
このブログの“タイトル”「君はまだ、抱いていたのか!!」の意味は、
こちらです!
きのう、車に冬用タイヤを履かせました。
これで、いつ雪が降っても、大丈夫!
12月8日には、北ホテルへ、行くぞ!
ゾウもネズミも、心臓が15億回鼓動すると、心臓は、
その働きを終えて死ぬ。
人間にそれをあてはめると、
26年程度に相当する。
私の心臓の鼓動も、もう10億回は軽く超えていそうな、
来年、晴れて、高齢者の仲間入りをする私でございます。
こんにちは。
きょうは、予報どおり、朝から冷たい雨と風が吹いております。
12月並みの気温だとか。
報恩講のお参りに行って、手がちょっとだけ、かじかみました。
我が家にも、コタツが登場しました。

ただし、コンセントにはつながっておりません。
コタツの下は、床暖房にしているので、それだけで、
結構暖かく感じます。今のところ(笑
朝ドラを観ることに、ほぼ飼いならされてしまった私で
ございます。
一応、坊守も、母も、その仲間に入れておきましょう。
BSで観てますので、「純と愛」の前、以前の朝ドラの再放送も
一緒に観てしまいます。
再放送のほうが「おひさま」、このドラマは、戦前が舞台で、
主人公の生活や周りの人たちが、優しく、緩やかに描かれて
います。
若尾文子さんの“語り”がいいですね。
それに比べて、「純と愛」は何と、にぎやかで、破天荒なこと。
そのギャップに、箸が突然止まったり、涙がこぼれたり。(笑
その後のNHKテレビで、“占い依存症”をやっておりました。
最近の女性の方に時々見られる、占い依存症。
何をするにも、占いの指示がないと動けないのだそうです。
そうしないと、不安で何もできない。
そうですか。
占いどおりにやってね、その結果として、たとえ、悪いことが
起こったとしても、自分の行動に責任をもたなくてもいいから。
自己責任から逃れられますよね。
私も、悪いことは全部自己で責任を取っちゃうタイプですから。
それなら、気分は楽ですよね。
私も時々、朝刊で「きょうの運勢」ってのを見るんです。
真宗のお坊さんが、それじゃ、ダメじゃん!
自分が納得できる答えが出るまで、占い師さんのハシゴをする
方もいらっしゃるそうで、1日に5万円を使ったこともあるって。
五木寛之さんが、ある雑誌のインタヴューで、
「五木さんが、もっとも苦手とするタイプの女性は、
どういう女性ですか」
と聞かれたんだそうです。
もし、僕が聞かれたとしても、ちょっと答えには詰まりますね。
そんなことを、きょうは書こうと思ってたんですが、
「ええっ! 野田さんが解散をほのめかしたって」
冬の空っ風に、解散風。
急に、寒々としてきましたね。
今夜のサッカー、暖かくして応援しましょう。

きょうも来てくださって、ありがとうございます
このブログの“タイトル”「君はまだ、抱いていたのか!!」の意味は、
こちらです!
きのう、車に冬用タイヤを履かせました。
これで、いつ雪が降っても、大丈夫!
12月8日には、北ホテルへ、行くぞ!