goo blog サービス終了のお知らせ 

かかりつけのお坊さん 奮闘編

転勤も定年もリストラもない、失うものは何もない最強な坊主が日頃の“感謝”を言葉にこめて、日常を綴ります。

時間の使い方

2012-06-20 14:19:30 | 日記
85歳になった母が、

お昼時に、ぽつりとつぶやいた。

「ガドマラスを・・・・・・・・・」

「何? それ?」

「それを拭いておかんと。」

ガトマラス、それは窓ガラスのことだった。(笑

きのうの台風の影響で、家のどこかの窓が汚れていたのだろう。

食卓に、突然大きな笑いが起こる。


何もできなくていい。
ただ笑顔でいよう。


最近読み始めた、渡辺和子さんの本。

その中に、上のことばがあった。


こまった時に思い出され
用がすめば すぐ忘れられる
ぞうきん
台所のすみに小さくなり
むくいを知らず
朝も夜もよろこんで仕える
ぞうきんになりたい


自分が積極的に動かない限り、

善いも悪いも、なにも起こらない。

「置かれた場所で咲きなさい」

心にポッカリ開いた穴から

これまで見えなかったものが見えてくる。



広島ブログ いつも、ありがとうございます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今の民主党とかけて | トップ | 一つのターニングポイント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事