goo blog サービス終了のお知らせ 

かかりつけのお坊さん 奮闘編

転勤も定年もリストラもない、失うものは何もない最強な坊主が日頃の“感謝”を言葉にこめて、日常を綴ります。

姥捨て寺

2013-09-07 11:36:59 | 日記
うちの母と坊守は、通販生活を楽しんでいる。

きのうもまた、「山●」から商品が届いたようだ。

届けられる商品は、ダンボールの箱に入っている。

そのあとは、いつものように、ダンボール箱をこのように

解体しておくのだ。

そして、再生ゴミとして、出すのだが。。。


母が、「このダンボール、捨てんといてね」。

ところが、たぶん、坊守だろう。

以前に、ゴミとして捨ててしまったことがある。


そうだ、母が、

「誰ね。捨てるな、いうたじゃろ」と機嫌が悪かった。


でも、きのうは違った。

母は、よくよく考えたのだろう。

ダンボールに

“すてないでね!!”と、

マジックで大きく書いたのだ。


「お母さん。このダンボールを、何に使うんね?」

母に、今度は、坊守が迫っている(笑。


母は、境内の草むしりをするとき、

このダンボールの上に座って、周辺の草を取るというのだ。


その光景を想像して、噴出しそうになった。


このダンボールに座った母。

そのダンボールには、
「すてないでください!!」と書いてある。


うちの寺は、「姥捨て寺?」かい(笑


お母さん。こっちは、裏にして、座るんよ。


広島ブログ
 
きょうも来てくださって、ありがとうございます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大きな物語が機能しない社会 | トップ | きょう、食わにゃあ、ええんか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事