goo blog サービス終了のお知らせ 

かかりつけのお坊さん 奮闘編

転勤も定年もリストラもない、失うものは何もない最強な坊主が日頃の“感謝”を言葉にこめて、日常を綴ります。

どっちを先にした方がいい?

2012-01-27 19:31:29 | 日記

            あの“中華まん”を記事にした日、
            トモくんは、夕ご飯もそこそこ、
            宿題にとりかかりました。
            「もう、ご飯は食べないの?」
            「・・・・・・・・・・・」
            それもそのはず、おやつに
            あの中華まんを2個も食べてましたから。

ニュースで、久しぶりに永田町界隈の

様子をみました。

国会では、野田総理の施政方針演説に続いて、

各党の代表質問が始まっているよう

ですが、施政方針演説では、震災復興のことは

もう言及されなくなったようですし、

代表質問では、「あの時、ああ言った」とか、

「言ってはいない」とか、蒸返し話に

終始しています。

もうちょっと、発想の転換ができないものかと

おもってしまいます。


ここ数日、今冬最大級の寒波の襲来で、日本海側は

豪雪に見舞われています。ほとんどの地方自治体では

除雪費が底を尽き始めています。

除雪に携わるのは、地元の民間会社ですから、地方は

少し潤います。

聞くところでは、豪雪はひとつの災害だそうで、

除雪費の足らない部分は、災害特別法?かなんかで、

県や国が少しは補助をしてくれます。

来週には、もっと強い寒波が来ると天気予報で

言っていました。


そんな話が、夕ご飯で話題になったとき、トモくんが

こう言いました。

「じいちゃん。除雪をするのと、地震のあとのガレキを

片づけるのとでは、どっちを先にした方がいい?」

「トモくんはどう思う?」

「・・・・・・・・・・・・・」

「そりゃ、除雪が先だろうね。

 道が通れないと、買い物にも出られないし、

 救急車も入れない。そうなると、急病の

 人はどうすればいい?」

「う~~ん、そうだね」


数年前まで、日本は暖冬傾向にあると聞かされていて、

僕もそう思っていましたが、ここ2、3年は夏も猛暑

ですが、冬も厳しい寒さ。

僕にも、発想の転換が必要かもしれません。(笑


広島ブログ いつも、ありがとうございます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀杏の木 | トップ | よろこび上手 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事