goo blog サービス終了のお知らせ 

かかりつけのお坊さん 奮闘編

転勤も定年もリストラもない、失うものは何もない最強な坊主が日頃の“感謝”を言葉にこめて、日常を綴ります。

お彼岸

2014-03-21 21:14:54 | 日記
二〇〇一年と云うかがやかしいよき年が今明けました

思っていなかったこの年までよくぞ生された事

と私はかんしゃしています。九十才と云うこの日まで


私のような物が何の取えもなくて

みなさんのおかげです ありがとうございます。

毎日がみ仏様にまもられた日送をさせてもらい

あまたかずかぎりない仏様が六方におられるので

いつさいごが来ても安心ですね

だから朝夕お礼申して日送りさせてもらいます

目がさめて 今日もいのち いただいて

いかされて たのしい一日 おかげ様

いろいろありがとうございます

○○さん ○○○さん    ほんとうにおかげ様です

外みなみなさんへ       私の心よりの思い

十三年一月一日


このお手紙は、90歳になったお正月に、家族のみんなにお書きになった

岡田のおばあちゃんのものです。

晩年、耳が遠くなられた、おぱあちゃんでしたが、

よく法座にもお参りでした。

あとで聞いた話ですが、耳が遠いので、ご講師さんの口元を

しっかり見て、お聴聞されていたようです。

そのおばあちゃんも、今は、お浄土から、

私たちを照らし護ってくださってあります。

称名


月参りをしたお家で、見せていただきました。



これって、椿なんです。

そのお家のご主人が、うちの境内の椿の害虫予防を

してくださったおかげで、境内の椿も、今年は、

花弁がきれいです。



広島ブログ
 
きょうも来てくださって、ありがとうございます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 志ぶが そのまま 甘味かな | トップ | しんらんさま »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事