goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンカー アトム405がゆく

おかやん と申します
キャンピングカーを柱に、旅行・家族・日々の出来事等を、広島から情報発信して行こうと思います。

エンジンスターター取り付け

2009-04-11 23:15:07 | 快適化 (外装)

遂に、エンジンスターターの紹介です。
これからどんどん温かくなっていくので、冬をまっても構いませんが
折角の、機能を遊ばせておくのも馬鹿らしいので、手術決行。

 と言うのも、妻は良く出来た奥方で、私の出勤3分前に、アトム君の
エンジンを回しに寒い戸外に行ってくれます。
内心、申し訳なく感じてたので、早く着けたかったのが本音です。

手術
アトム君のハンドルカバーを開けると配線の中にカプラーが埋没しています。
カプラーと追加購入したハーネスをプチッと繋ぎます。
次に先に取り付けていた本体に、ハーネスをプチッと繋ぎ完成。 
   このリモコンの青いボタンを押下し左黒ボタンを押すと
  がを受信し、
 指示を分析し、眠っている
アトム君を起こしてくれるんです

  これで壊れなければいいお買い物。何時まで持つんでしょう。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝、エンジンスターター取り付け (hoso)
2009-04-13 07:53:36
エンジンスターター取り付け、ご苦労様です。

次は、車速ロックキットですか。(¬、¬)
返信する
Unknown (ちゃ~り~)
2009-04-13 17:11:18
ちょっとの間にドンドン快適化進んでいきますね~
流石、師匠~(T^T)//""

それにオフ会での名刺集めも進んでいるようで…

ストレス解消でドンドン先に行っちゃいますね
我も追いかけなければ…(^^ゞ

返信する
Unknown (おかやん)
2009-04-13 21:01:02
hosoさん 再こんばんはです。

オフ会どうじゃったですか?
車速ロックキットは、ペンディングです。
どこかのHPで、海外では「事故の時脱出しやすいよう、車速ロックは歓迎されてない」
みたいな記事を読みまして。
hosoさんが着けられた後の感想を聞いて、再検討しようかと

次の快適化は、住職さんのサンダーバード号のエントランス付近の収納をパクろうかと考えてます。
返信する
Unknown (おかやん)
2009-04-13 21:09:12
ちゃ~り~さん 毎度お世話になってます。

師匠は・・ちょっと・・・恥ずかしい

快適化もカヌー購入もホントストレスが背中を押してます。
休みになると、何か私にとって楽しい事をしないと
逃げ場所がなくなってしまう

来週も、快適化か東条湖OF会かカヌーかに
現実逃避予定です。

そういえば、名刺が底を尽きました。水曜が代休なんで、作り溜しておかねば。
返信する
Unknown (ちゃ~り~)
2009-04-13 21:24:24
この土日、富山でオフ会に参加してきました。
23台、80人ほどのオフ会でしたが、我は一人参加
そんで、快適化の話、飲み続けて誰にも何にも聞かないうちに
壊れてしまいました。反省

またしばらくお出かけ出来ないので、我もコツコツ快適化です。
返信する
こんにちは (豊田@福山)
2009-04-14 09:35:30
ご自分でエンジンスターター取り付けられたのですね。すごいなあ
電波が見通しが良ければ3~4㎞飛ぶのでけっこう重宝しますよ。(特に真夏と真冬)
エンジンキーを差し込むのを忘れるくらい快適すぎてもうこれなしではカーライフは送れません。我が家ではもう15年使っています。(一度買換えあり)
ちなみにうちのスターターはシフトレバーをパーキングから移動するとドアロックがかかり、再びパーキングに戻すとアンロックになりますす。
返信する