goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンカー アトム405がゆく

おかやん と申します
キャンピングカーを柱に、旅行・家族・日々の出来事等を、広島から情報発信して行こうと思います。

バンク下整流板 仮付

2009-06-08 20:06:13 | 快適化 (外装)

ついに、整流板を装着する日を迎えました。
バンク下の整流板は、車両のセンターから右にズレて装着した場合どうなるんでしょう
右側に引っ張られる感じになってしまうんでしょうか

そうなったら、教えて頂いた「
へらぶなさん」や「のんび りカメさん」に申し訳なく
そして、今まで費やした私の時間が水の泡と消えるため、仮付けから開始しました。
 先ず、アトムの右端から左端の寸法を測り、センターを出し
整流板がセンターに来るように微調整をしながら、テープで仮付けして行きました。
寸法自体を間違えてたらワヤなので、アトムの正面に立ち、目視確認も行った後
 整流板に沿って、蛍光ペンでマーキングしました。
マーキング跡は、コーキングで隠れるので、しっかり見えるよう遠慮なしです。

AtoZ社アミティ用にヘラブナさんがデザイン、設計された整流板ですが
アトム君にも似合ってるでしょ!格好ええでしょ!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
グー! (汐音)
2009-06-10 00:13:17
格好ええですよ!早く高速走って右側からトラックに追い越されて!他サイド側にも付けるんですか?
返信する