goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンカー アトム405がゆく

おかやん と申します
キャンピングカーを柱に、旅行・家族・日々の出来事等を、広島から情報発信して行こうと思います。

次の快適化は(^0^)

2009-05-15 23:00:27 | メンテ、快適化準備、その他

早く着手したい快適化が幾つかあります。
オフ会で勉強しました。

バンク下整流板(同じアトムオーナーのわたまなさん作品)
高速道路での走行安定性改善効果が期待でるようです。
100均でL字のアクリル板を買われたらしいのですが、広島の100均に
足しげく通っても一度も回り逢えません。

 わたまなさんのL字の高さは10cm程あります。
探しても見つけれんなら、しょうがない。効果が落ちそうですが
スケールダウンすれば似た素材があります。私の得意なアルミステー
家に転がってる高さ5cmのL字のアルミをペタ付けしようと計画中です。


ミニテーブル
これもオフ会でお勉強。
既存テーブルは家族そろって、食事やカードゲームするには最適なサイズですが
家出」が増えた私には、正直邪魔
「家出」時は、アトム君のダイネットはフルフラット化したままです。
シートとテーブルの隙間が30cm有るか無いか。既存テーブルの隙間に                                                                       潜り込んで寝るには、大し窮屈です。

だもんで、既存テーブルはフリールームに収納したまま放置状態です。
会社の昼休憩もアトム君の中で、軽く食事を済ましたらお昼寝するんで
小さなテーブルが欲しいんです。

 便利で小さな手作りテーブルを発見。
V社パーツセンターでは取付金具だけで結構するんで
またまた、家に転がってるアルミステーを組み合わせて検討中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 
にほんブログ村 (今日も3位(^^)。冠がついてます。感謝)


最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
パクリ (濱汁@勤務中)
2009-05-16 08:34:57
オイラもやろうかな~^^
二位との差が有るな~^^;
返信する
Unknown (勝利の女神)
2009-05-16 13:01:46
こんにちは!初めて訪問させていただきます。
応援しているカヌー選手からアウトドアに興味がわき訪問させていただいてます。
興味ってきっかけですね。

いろいろ工夫が楽しいですね

ランキング応援クリックさせていただきます(*^_^*)

返信する
Unknown (のんびりカメ)
2009-05-16 13:32:09
バンク下の整流板ですね。
私は運の良いことに朝霧高原のアミティオフ会でへらぶなナビさんに取り付けてもらっちゃいました。

効果はバスやトラックが脇を通っても(追い抜いても)横へスライドする感覚が無くなりました。 そのうちブログにアップ予定です。
返信する
整流板 (ちゃ~り~)
2009-05-16 16:18:00
教えてね~(^-^)ノ
返信する
Unknown (おかやん)
2009-05-16 23:21:53
さん いらっしゃいませ。

さんの住む横浜は、バンテックにも近くて羨ましい。
私の家は福山なので、パーツ1個買うと1000円位の送料が
上乗せされるので割高になってしまいます。

>オイラもやろうかな~^^
是非とも、快適化していい案、いい商品を教えて下さい。
楽しみにしてま~す
返信する
Unknown (おかやん)
2009-05-16 23:29:01
のんびりカメさん 早くUPして~!
取付角度とか、センターをどれくらい離してるかとか
教えて下さいませませ。
返信する
Unknown (おかやん)
2009-05-16 23:32:19
ちゃ~り~さん 整流板ですが
リアには付けた?。違いが体感できますぜ!
やってみて損無しです。

バンク下整流板はちょっと待ってね。L字アルミ
もう少し大きいのを明日探しにお出掛けしてくるから!
返信する
整流板 Ⅱ (ちゃ~り~)
2009-05-18 07:39:51
リア?(@@;)
知らん。
フロント&リア、どちらも教えて~φ(.. )
返信する
Unknown (ちぃぱぱ)
2009-05-18 21:14:49
うちのアトムだと
整流版の効果は、直進安定性が劇的に増しただけで、そのほか大型車の追い抜きは、たいした効果は、得られませんでした。元々のタイヤのトレッド幅が少ないのも原因かと思います。
フロント、リアとも装着してます。
以上参考までに・・・・


返信する
Unknown (おかやん)
2009-05-18 22:42:59
ちゃ~り~ さん。いらっしゃいませ

リア整流板については、2008/8/14にUPしてますよ。
リア整流板は、V社でもオプション販売されてまして
私も実際にFromTo効果も体感できました。
理屈
アトムは走行中にリアバンパー辺りに空気が溜まり
パラシュート効果みたいな悪影響が生じる様で
パラシュートに蓋をする事で走行安定性が改善されるようです。
http://blog.goo.ne.jp/atom405b_1965/e/77c5a22f3bd96366a2d7d878fc73338
返信する