goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンカー アトム405がゆく

おかやん と申します
キャンピングカーを柱に、旅行・家族・日々の出来事等を、広島から情報発信して行こうと思います。

こうもり特攻の爪痕

2009-04-15 21:01:12 | とーさんの日記

 04-13に体験した「世にも奇妙な物語(湾曲するワイパーの恐怖)」の
コメント数、ブログを初めてから最大数となりまして、有難うございました。

 会社の仲間から ”うそ~ん” なんて言われまして。
ちゃ~り~さんからも、”そこですかさず撮影”とのアドバイス
無理 無理。それどころか、運転席シートが焼けた事さえ認めたくなく
見ない様にしてたんですもん。

 しかしながら、被害状況の確認を何時までも放置も出来ず、証拠になる
写真もUPしたかったので、代休の本日撮影しました。
 穴開いてなかったほんじゃけど、4箇所 焦げとった。
小さい焦げ3箇所 = たぶんタバコを落とした事に気付かんかった時間帯に
                     シートの上で動いたんだと思います。
大きな焦げ1箇所 = 私が気付き、”焼ける~熱・熱・熱!” とシートから
                     落とそうとした時の痕跡と思います。

4日前迄、快適化への投資で、高級車両の仲間入りと浮かれてたのに・・・・。
究極の選択
あなたは
どちらがショック?
 ① シートに 焼け穴1個。
 ② シートに お焦げ4箇所。 
※③どちらも嫌 は言わないで


 昨日、降り続いた雨のお陰か、こうもりのパーツはアトム君に付着なし
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


黒ちゃん 死にますよ

2009-04-15 19:17:38 | とーさんの日記

えーっと、妻の弟の嫁さんのお父さんも、実はキャンカー。
DL社の『エレキング』。バンテックのZILと同クラスの高級なキャンピングカーで
ハンドルネームは黒ちゃん。
その黒ちゃん宅に、freemlの登録と、A-MLのクラブ入りの方法を伝授しに
本日、伺いました。(昨日UPした予定と違いますね。私嘘吐き)
黒ちゃんへの パソコン教室を終え、エレキングを見せて頂いている最中に
とんでもない事実を聞きました。

”タイヤの表面が裂けて、段々おおきゅうなっとるんじゃ!”
”はぁ~?”
見てみると、リア左側のタイヤに4cm程の傷があります。
”買って直ぐ、L字溝の蓋にタイヤが当りって切れてな~”
”はぁ~?”
タイヤを触ってみると、傷の周辺が凸状態
”黒ちゃん、そりゃ~いけんで。バーストするで。これ放っとったら死ぬで "

そのまま、タイヤ館に同行し、即、タイヤ交換となりました。

考えてみると、今年最初の『人命救助』だったかも。

freemlのA^MLにもう少ししたら「黒ちゃん」も入会予定です。
おかやん共々、宜しくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


明日は代休

2009-04-15 00:09:36 | とーさんの日記

明日は代休です。することてんこ盛り。

明日の課題
洗車
  こうもりの特攻を受けたアトム君。今日雨だったんで ”洗車代わりになってるかも”
  と期待してますが、やっぱり悪いので洗車します。
カヤック設定
  先々週仕入れたライオット ターボ47」。コイツを私の体に合うよう調整。
  (自転車のサドルやハンドルを合わせるのと同じ)
写真撮影
  
アトム君の運転席のお灸跡の写真撮り。
買い物
  宝くじ、100均、ホームセンターでお
お出掛け計画
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


湾曲するワイパーの恐怖

2009-04-13 22:35:46 | とーさんの日記

暮れかかり、ヘットライドが点くか 点かないかの時刻、会社から帰宅中の
アトム君に向かって、特攻をかけて来る黒い物体が・・・・・『バゴッ』という音がした。
なんと、「こうもり」がフロントガラスに血を流した状態で張付きました。
ヒィ、ヒィエ~ ピクピクしながらこっち見とるがな~
すかさず、遅滞なく、反射的に、ウォッシャー液を出しワイパーを動かし、
無理やり剥がそうとしました。
ワイパーの先が、今迄見たことの無い弓型に湾曲。こ・・壊れても許す!
がんばれアトム!!黒い物体は フロントガラスの端で名残惜しそうに
ゆっくりと下方向に落ちて行きました。
 小心者です。体が震えました。あの目が嫌
落ち着く為に タバコに火を付け、汽車ポッポ。連続3本目を吸い出した時

目の前に再び特攻をかけて来る黒い物体が・・『バゴッ』
という音が・・・・・再び。今度はフロントガラスの左側に・・・・・・・。
ヒィ、ヒィエ~ またピクピクしとる。
また血でとるがな
なし、こげなこつが
続けて起るとや!祟り!!?
すかさず、遅滞なく、反射的に、ウォッシャー液を出しワイパーを動かし、
無理やり剥がし、デジャブー・・・・。25年車に乗りこんな経験初めて・・・。

ん?、焦げ臭い?タバコがシートに落ちとるがな。アカン、イケン
熱!熱!熱!。
シートに穴開きました
そ、そうや、今日は13日やった。金曜でなくて良かった。
もし13日の金曜なら、土手からアトム君ごと落ち取ったかも・・・・。

ワイパーひん曲がったかも・・・でも見るの怖いんで、確認しません。
明日は雨。神様・仏様、雨で全てを流し落として下さい。南無。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



なんと忙しい。四十路過ぎてお友達急増。

2009-04-07 23:00:41 | とーさんの日記

V-ML&A-ML合同OF会の続きをUPする予定でしたが
「freeml」「mixi」で仲間のコメント確認、メッセージのやり取りで
気付くと23時を過ぎて終いました。

恐るべし「V-ML&A-ML合同OF会」。一揆にお仲間激増です。
”友達は、学生中でないと出来難い”と持論を展開してきましたが
四十路を越えて、これ程仲間が増えるとは・・・・・。

すみませんが、V-ML&A-ML合同OF会の続きは
明日以降にUPさせて下さい。
また「freeml」に戻り、御礼分書かなくっちゃ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


VーML&A-ML合同オフ会に行ってきます

2009-04-03 19:36:07 | とーさんの日記

たった今、アトム君へカヌー1艇積み付けました。

今が19:30だから、後4時間程で、風呂・飯・支度を終え
兵庫県東条湖でのオフ会にお出掛けです。
今日は23:30頃、自宅を出て24:00に山陽道を東に走り
姫路で、友人が経営するカヌーショップの駐車場でです。

”オフ会にカヌー?東条湖で漕ぐの?”と思われた方、ハズレです。
愛艇ですが、友人に下取りしてもらい、ヤンチャナ新艇を購入後
オフ会への参戦です。

”折角なら、東条湖で進水式したら”と思われた方、ハズレです。
軟弱な私には、まだ水が冷た過ぎます

さて、ブログを書いている間に、”おとーさんお風呂沸いたで~!”と娘の
声が聞こえたので、そろそろお出掛けに向けて始動です。
そういう事で、ブログ再開早々、明日はブログ更新お休みです。
(携帯で更新できるようですが、やり方知りませんから!ゴメンナサイ)

では、行って来ま~す。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


ブログ再開です。

2009-04-01 21:21:33 | とーさんの日記

早いもので、もう4月になってしまいました。
ほんま、アッ!と言う間でしたが、色んな事がありました。

おいおいと、UPして行きますね
毎日更新はなかなか出来ませんが、今日からブログ再開です。
今後とも御ひいきいただけます様、よろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


お詫び

2009-03-17 23:41:34 | とーさんの日記

私のつたないブログへ御出で頂き有難うございます。
 職場で年に2度行う「棚卸し」と、所属部署の改善問題に
直面しています。

折角、御出で頂き申し訳ありませんが、ブログ
更新する時間、心のゆとりが持てません。

3月28日・29日の笠岡福山キャンカーオフ会
翌週、4月4日・5日のA-ML&V-ML合同オフ会に
参加する為にも、気張らんといけんので、3月末迄
更新をお休みさせて頂きます。

必ず再開しますので、宜しくお願いします。

                          おかやん


土筆狩 1

2009-03-16 21:20:57 | とーさんの日記

有言実行。日曜日に未和と『つくし』を取りに芦田川河川敷に
自転車で行って来ました。
いつものように、『戦隊もの&仮面ライダー&プリキュア&鬼太郎』と
子供様のお楽しみTVを見終わった直後に出発です。

芦田川は福山で最も大きい1級河川で、私が子供の頃は、牛も放牧されて
いましたが、河川敷にゴルフ場が出来たりしてずいぶんと様変わりしています。

田川の沈下橋。沈下橋を自転車で走り抜ける未和
この沈下橋は幅 2mあるかないかで、私が丁度今の未和と同じ位の頃に
3度ほど自転車でダイブした事があるので、先に未和を渡らせます。
(私が先に走ってたら、未和が落ちても気付けない可能性を考えてです。生贄ではありません)

昔は、土筆生え放題の取り放題でしたが、土筆も絶滅種?なのか、なかなか
見つけれません。
土手の斜面に座り込んで未和も私も探していると未和の方から
大きな声で ”あった! ”
 喜び見に行くと、未和の手には天道虫。
確かに春を感じさせる生き物がありました。

   同じ土手を500m程、上流に移動しやっと土筆を発見。
既に傘が開いたものから、今から成長するもの、今正に食い時のもの。
たぶん、今時分が丁度いい収穫時期なんでしょうな。

2時間程取り続け、レジ袋の半分程の収穫。
始めは私の方がよく見つけたのですが、流石老眼。
後半大は7年しか使われてない目を持つ、未和が大活躍。
未和も、土筆狩の楽しさを分かったのか、来週も行きたいと言いはじめました。
(来週土日、とーさんは仕事です。かーさんと行って下さい

とても温かく、快晴の中ゆっくり楽しい時間を過ごせました。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


安全運転しましょう!

2009-03-13 22:43:33 | とーさんの日記

福山では、雨が朝から降ってます。
この雨が上がれば、春がやって来るんでしょうね。

 あと、20日くらい経てば、新品ランドセルを背負った「ピカピカの1年生」が
トコトコ通学路に現れます。
まだランドセルの重みに振り回され、転びそうな感じが、私はとても愛おしい
 雨降りの日は、まだ歩き方が未熟な1年生の靴の中はびしょびしょに浸水。
傘のさしからも未熟で、ランドセルを中心にさしてる子供、顔だけ濡れないようにしている子供。

そんで、傘が歩いているように見える小さい子供も居たりして

そんな1年生は”何時でも車道に飛び出せるぞ”的な感じです。
交通事故に会わせない様に、会わないように
私「安全運転」を心がけたいもんです。皆さんも、安全運転しましょうね

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ