正月は母を特養から連れ出し
静かな正月を迎えた。
いつも弟が高いおせち料理を用意している。
いつも施設で栄養を考えての食事だけど、やはり味は劣る。
だから、たまにはおいしい味の食べ物を食べさせたい。
母の好きな、かりん糖とマシュマロ、ジエリービーンズも用意して。
今回は食べたらすぐホームに戻した。
悲しいけど前回のように抱え込んで車に乗せるのは心も痛い。
天野家は私たち兄弟で終わりである。

だけど、マンションにしたり、公共機関に寄付などしない。
安上がりに施設を作る手段にされたくない。
ましてバブルを招いた金融機関や不動産業者の
儲けになるようなことはしない。
開発と言う名の破壊をしてきたのだから。
経済効率と言う名のもとに、多くの家庭の崩壊を招いてきたのだから。
私は大阪の千里丘にいた10歳までのころが一番幸せだった。
父がいて
母がいて
兄がいて
弟がいて
そうだ
家族がいた
応援クリック↓お願いします。
リンクタグ: 人気ブログランキングへ
静かな正月を迎えた。

いつも施設で栄養を考えての食事だけど、やはり味は劣る。
だから、たまにはおいしい味の食べ物を食べさせたい。
母の好きな、かりん糖とマシュマロ、ジエリービーンズも用意して。
今回は食べたらすぐホームに戻した。
悲しいけど前回のように抱え込んで車に乗せるのは心も痛い。
天野家は私たち兄弟で終わりである。

だけど、マンションにしたり、公共機関に寄付などしない。
安上がりに施設を作る手段にされたくない。
ましてバブルを招いた金融機関や不動産業者の
儲けになるようなことはしない。
開発と言う名の破壊をしてきたのだから。
経済効率と言う名のもとに、多くの家庭の崩壊を招いてきたのだから。
私は大阪の千里丘にいた10歳までのころが一番幸せだった。
父がいて
母がいて
兄がいて
弟がいて
そうだ
家族がいた
応援クリック↓お願いします。
リンクタグ: 人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます