goo blog サービス終了のお知らせ 

お母さんピアノを弾いてください

優しい母が認知症、強制入院。介護で体を壊し退職。弟とのメールのやりとり、詩や短歌で介護の現実を紹介していきます。

介護するものは戦う相手が沢山いる、気質を問題にするのは、人権を害する発言

2008-05-30 15:12:13 | Weblog
 症状がいつからか、、、、気質はどんな人がなるのか、、、それを軽々しく口にすることはやはり避けた方がいいです。

「やはりまじめな方がねえ、、、」
 真面目じゃあいけないのですか。

「他に趣味とかなかったのですかねえ」
 本を読み音楽を聴き、語学の勉強をし、茶道をし、鎌倉彫をし、婦人会の会長をし、、、外国人と交流し、、、それで、何の趣味がこれ以上必要なのでしょうか。

 同じことを「うつ病」の人にも言う傾向がある。
これはその人を侮辱してる風にしか取られません。

 現代人は言葉にもっと神経を使ってほしいものです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2000年11月16日 23:37○○


K先生へ
         母  の  件  7
10/25(水)~11/16(金)
 以前に比べると毎日の記録をするほどの際だった症状は少なくなったようである。
ただ時々思い出したように、あの人が寝ていたとか言うことがたまにある。弟の話で
は、もしかしたら遠慮して言わないのかもしれないとのこと。しかし確かにこわばっ
た表情はなくなった。
 身体的に手が動かなくなり、指が使えない。手袋をするとバネ指の状態がなくなる ので手袋をして作業をしている。
 ふれあいセンターなどに朝とか夕方来てもらえばと思うのだが、そういうことは遠慮している。

 本日11/15(木)、母から家を売った方がいいのではと突然言い始めた。

「お隣のご主人も歳だし、あそこは消防法で家が新築できないから、ご主人が亡くなったら家を売るにも売れなくなる。そうなるとよく不動産屋なんかは、周りの家も買い占めて大きくして売るからおかあちゃまが生きている内にそうした方がいいと思う」と言う。

 私が
「そんなひつようはない」
 というと、
「2人とも結婚してないし後どうな るか分からないし、家のこともできないから早いほうがいいと思う」
と言う。
 私も話 がだんだんエスカレートしてきてついカリカリしてしまった。
「あなたはいつもそう いう風にかってによけいな心配をしてる、私が家を建てたのもあなたが弟の結婚に有利なように家を建てて出て行ったらと言ったからでしょう」

 とつい声を上げてしまっ た。母は

「そうだったかしら」と言ったきり黙ってしまった。

 可愛そうだが、いつもこの調子で母は昔のやり方を変えない。杞憂が多い。税計算は以前に済ませているし、生命保険も入れているし、延納の方法もしっているし、控除計算も分かる。

「私だって法学部だ、もう50だ、子供じゃない。」
 とつい大人げなくなってしまった。
 家事ができない、庭の手入れができないのならふれあいセンターでボランティアに頼めるし、そのことを予想して私たちは手を打っているし、弟も家を売る気など無い。

「いいから私たちに任せなさい」

 と言って出てきてしまった。
 仮に私たちが結婚しても母が望んでいるのは高学歴でも昔風で家にいて家事をする女性である。今時そんな人はいない。母はことあるごとにいとこの事などを例に上げるが、いとこ達はエリート階級である。東大出のエリートの家庭ならそれもありうるが、私たちは凡人である。母のこうした姿勢は母が気がつかなくても子供時代から私には精神的重圧だった。母はいまだ子離れができない。
 またもや私が憎まれ役である。
 弟はけなげに食べ物を買ってきたり、料理もする。悪いけど私は朝早く夜遅く、
体力も衰えている。
一つ不安が消えると次の不安を作るようである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 話を聞く姿勢が大切でそれが家族の役割とか、無責任に言う人が多い、、、。家族はどれほどこういう発言で苦しむことか、、、。
 
 まるで
「あなたがは家族の役割を果たしてないのです」
 と言わんかなのごとくである。

 こういう言い方は、行政も医者もすることがある。最近はどうか知らないが、まだまだ多いだろう。
 自分自身、親や子供が障害を持っていたらどうですか?同じことですよ。

 母の要求をすべて聞くと家族が崩壊します、それはいくら私でも想像はつきましたから。

 母は妄想から来る、不審者の影から逃れたかったのだ。だからマンションに引っ越そうとか言ったのだ。

 そう言わしめた陰に不動産屋や大工がいることも想像がついた。

 介護するものは戦う相手が沢山いる、、、、そのことを理解してほしい。

 

応援クリック↓お願いします。
リンクタグ: 人気ブログランキングへ

サーブスを変えること、誤解は認知症を治す薬は無い

2008-05-29 12:59:07 | Weblog
 だんだん、サーブスも状態を見ながら変えているのと、保健所の方の訪問にも慣れてきたのか、態度にも変化が出てきたようだった。

 ただし、ここで認知症に対する薬のことで書いておきます。

 認知症を治すクスリはありません。早期であれば、症状を遅らせることはできます。

 医者によっては、普通の精選安定剤を出すだけの人もいます。それにプラス睡眠導入剤を出す医者もいます。

 夜間妄想で体力を消耗するよりは寝させた方がいいということなのです。また介護をする家族も安心して眠られるということなのですが。

 それが一番の方法なのか、かなり疑問です。必要であれば認知症患者本人の承諾

(なんでそんなことができるのか、、、医学上無理なことをなぜ必須条件にしているのか、、、医学に無知であるものでも疑問に思う)

 安定剤は精神の高揚を抑えるだけで、妄想を抑えることにならない、、、。

 私は第三者とか、スムーズにどの薬や治療、が必要なのか対処できる方法を設定するべきだと思う。

 で、今の政府の改革?(改悪以外の何物でもない)により、ますます病院に行けない人がふえているのだから、先進国とはもはや日本は言えないでしょう。

 お金がなくて、病院に行けず、食い物が買えず都会で餓死したり、、、、病院や施設から追い出されたり、、、そして家族が殺人をしたり、、、これで先進国でしょうか。

 安定剤や睡眠未導入剤は、今でも私は服用しています。私自身がです。一度介護で体や精神を壊したらそう簡単には、心だって回復できません。

 それを個人の資質にする変えて非難するのは、今の時代不勉強はなはだしいと思う。

 何十年たっても、戦争や地震、事故、身内の不幸はフラッシュバックする、トラウマにもなる、パニックも起こす。

 そのことを理解してほしい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2000年11月2日 22:13
兄上様

お疲れ様です。
本日、区役所の職員が参りまして、質問を浴びせておりました。
概ね母は健康ですが、いずれ介護も必要になりますね。
然し、職員間のコミュニケイションが悪い。


○○ 11/2/00

 ここで注意してほしいのは、役所の職員がすべて保健婦だったりケースワーカーでないということ。老人相手の応対が素人であることが、見て分かるのです。
 耳が遠いから、反応してないのか本当に分かってないのか、言葉を分かりやすく大きな声で話してほしいものだ。


兄上様
先生への報告書作成感謝致します。
早速印刷致し、明日持参致します。
母に夜10時頃会いましたが、一人でおこたに入ってボーっとしておりました。
寝間着に着替えていたので、もう寝るところだったのでしょう。
結局今晩、お風呂には入りませんでした。
明日も帰りが遅いので、母の為にお風呂の支度をお願い致します。
仮に私たちが結婚しても母が望んでいるのは高学歴でも昔風で家にいて家事をする
女性である。今時そんな人はいない。

 ・出来るかわからないね(^^)
 彼女いない歴41年の私ですからね。
 女は面倒くさい。余計な気を使わせる!

兄上には本当に、負担を掛けてばかりですね。
嫌われ役は私の方が良いと思います。
兎に角明日母を病院に連れて行きます。
最近、長男が教会学校を無断欠席する事が多い。中学科の生徒が困る。
体調が悪いのなら、事前に報告すべきである。50過ぎにもなって其の様な常識も欠落しておるのか。
今週の教師会の時、長男の事で私が「長男には私から厳しく言います。厭なら辞表を出せ!」と言いますと
言ったら皆慌てて、あたし(I先生)が話すからいいよ、と言っておりました。
あんな兄でも居なくなると困る様です。
教会学校は休んでも大好きな大学のOB会はせっせとやっている。何処か親父に似ていますね。
天野家は欠点ばかりで長所が皆無ですね(^^)頭だけ良くたって駄目だよ!
母が死んでも、長男には死の床に来て欲しくありません。言い過ぎでした、申し訳有りません。
其の様な事は母が望むまい。
 

y wrote:
いつもけなげな母への思い、ありがたいです。今日はさっき電話で話したとおりまた
杞憂が始まりました。体の衰えを理由にふれあいのヘルパーをk先生から進めてもらうか、Kさん、Yさんに勧めてもらう方がいいし、早くしたほうが良いと思いま
す。人の心は分からないよ。学校に28歳の新採用の男の先生がいるけど無断欠席
し、理由が自信をなくしたという事件が昨日ありました。傍目には分からないことが多い物ですよ








応援クリック↓お願いします。
リンクタグ: 人気ブログランキングへ

医師への報告、膨大な量になる

2008-05-27 23:40:55 | Weblog
 あっという間に10月。二週間に一度しか通院できない。もっとも一家で出す薬の量なんて決められているのだからしょうがない。

 この頃はできる限り、日常の母の様子をワープロで打っては、医者に渡していた。おいおいこの内容も掲載する必要があるかもしれない。

 生の情報を公開することで少しでも現状を知ってもらいたいからです。
今の日本の福祉は、金太りの連中が頭の中で考えた理論以外何物でもないからだ。

 首相や大臣が、介護でおしめを取り換えたとか、警察や消防の応対をしたり、仕事しながら炊事洗濯したとか、聞いたことがない。

 医師はしきりと家族同伴をもとめた。その理由が、医師と家族のとの会話を聞いて本人に症状を気づかせるためだという。
 だから、家での出来事を詳細に書いてくれと言うのだ。

 しかしだよ、認知症の人にこの方法がベストなのか、、、思い出しても医師の対応が生ぬるいというかもどかしいというか、それはすべての患者の家族が感じることだろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

兄上様

K様宛の手紙を受信致しました。
此とK先生宛作成した書面を添付、送信致します。
御苦労様でした。

尚、先程申しました通り、本日の件を忘れておりました事、改めてお詫び申し上
げます。


               ○○ 10/25/00


2000年10月25日 22:46○○

兄上様

K先生分、確かに受け取りました。
Kさんに送信致しましたが、全部で20枚近くになりました。
こんなに送って大丈夫かなあ。
只今受信した、最新の書類(K先生宛分)は、未だ送信しておりません。


    ○○ 10/25/00





応援クリック↓お願いします。
リンクタグ: 人気ブログランキングへ

夜間妄想

2008-05-17 01:10:08 | Weblog
母と猫
 今年の正月に帰宅させた時の写真です。猫は母が施設に入った後も6年間、母が帰宅するたびに膝に乗っていきました。

 夜間妄想

 と言う言葉はご存じでしょうね。妄想が夜間に起こりやすいということです。また夕方も妄想が起こりやすい時間帯です。

 これを知っているのと知らないとでは、対応の仕方が異なってきます。通常介護ヘルパーは、介護度でも違いますが、2時間単位です。
 家族が仕事に言ってる間、家族が帰宅するまでヘルパーが家にいるわけではありません。
 食事の手伝いも、本人のみのためしか手伝えません。

 ヘルパーが帰った後、どんなに早く帰宅しようとしても、8時になります。この間が一番怖いのですよ。

 母は不審者に通帳を取られると私に預けてました、やがてそれも不安になったのか、何か支払があるようでまた手元に戻しました。

  実は現在に至るまで、すべての通帳は出てきません。

 体を壊し早期退職した後、まず最初にしたことが、すべての通帳の再発行です。

 今現在、介護をしてる方は本人がどこの銀行にどれだけ預けているか、すべての財産は承知しているでしょうか?

 また、介護をしている人が職場にいる人は、認知症や妄想を抱いてる人が、物を隠すという行動に関しては、知恵が回るということを承知しているでしょうか?

 これはぜひご理解いただきたいことです。

 この頃から、私は夜間も寝られず、よく休むようになりました。もう体が限界にきていたのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2000年10月16日 22:15○○
兄上様

本日私の携帯に、Yさんからの留守電が有りました。
内容は、兄上が記載された事です。
何とかYさんの説得を聞き入れて欲しいものです。
彼女の言う事なら聞くと思いますので・・・・。
何時もいろいろ有り難う御座います。
私に出来る事が有ったら、遠慮無く申して下さい。

    ○○

AMANO YUKIMICHI wrote:

> 今日わたし休みました(母には内緒)。どうにも体が疲れ、精神的に鬱傾向が高まり
> ました。
>  ふれあいセンターに電話をしそのあとYさんに電話をしました。24日にふれあい
> センターのKさんという人が来ます。母にも直接電話し、母も了承してます。Yさ
> んも母に電話したそうです。
>  kさんにはわたしからも、症状と願いを伝えました。なお、ふれあいのボラン
> ティアはお金がかかるので、それについては私たちが払いたいと言っておきました。
> またYさんが母に強く介護保険のことを説得すると言ってました。とりあえず、現況
> はこの通りです。
>  夕方母が家に来るとき、預けて置いた通帳を持ってきてと言ったので渡しました。
> 何か支払いがあるようです。
>  以上です。







応援クリック↓お願いします。
リンクタグ: 人気ブログランキングへ


殺虫剤、蚊取り線香、洗剤、、、息もできない室内

2008-05-15 01:28:03 | Weblog
写真は玄関に植えた、バイオレットクローバー。

 数日UPしなかったら、たちまちランクが下がってしまった。
ランクを問題にしてるのは、私のような経験をしたものの多くが泣き寝入りをしてしまうこと、それを打ち破りたいからです。
 最終的な目標は本にもしたいということ。

 先週も,NHKで「セイフティネット」が日本で崩壊してる様を取り上げていた。これなどは、もう切実な問題であるし他人事ではないのです。

 一番理解を示さなくていはいけない学校とか役所が、一番無理解であること、、、私の勤務校ではわずか三年の間に5人が介護で辞めてしまった。私より年下の方々が、、。

 管理職などそこまで考慮しないし、40代や30代の教員の無理解がはなはだしい。

 いわゆる最近問題になっている、「プロブレム・ジエネレーション」は学校が一番多いだろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 母は記念会がすめば落ち着くどころかますます、行動がエスカレートしてきた。

・虫がいるという妄想から、蚊取り線香を5つ位もつけっぱなしにする。

・クレゾールをトイレや風呂場にまく。

・網戸すら開けなくなり、暑いさなかでもエアコンもつけない。

  虫や不審者の侵入を恐れてるからだ。

・寝る前に、床と言う床を、洗剤のついた布で磨き回る。

 否定すれば否定するほど、行動はやみません。

 では、肯定したら、、、やはりエスカレートします。
 現実は、テレビなどで紹介される、うまく行った例のようなことばかりではありません。むしろうまくいかない例の方が多いでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2000年9月24日 20:44○○
兄上様

父の記念会では本当にお疲れさまでした。
若し兄上様が居なければ、果たして此処迄出来たでしょうか。

・・・・・・・省略・・・・・・・

それにしても先生の話し方は回りくどいから嫌いです。
先生に「私は単純な男だから、もっと単刀直入に言って下さい」と言いました。

私は右か左か、YESかNOか・・其れだけです。

2000年10月4日 23:23○○
兄上様

有り難う御座います。
充分して戴いておりますので、感謝です。
来週迄に書類を完成させなければなりませんね。
早く記入致します。


2000年10月11日 22:44○○

兄上様

先程はお電話を戴きましたが、友人と電話中でしたので、受ける事が出来ません
でした。
文章の内容を確認致しましたが、此で結構だと思います。
母は最近、薬品を散布(量が多いと思われる)していますが、再度虫に関する病
状が現れたのでしょうか。
逆に言えば、反面不振人物の事は言わなくなるのでしょうか。
何れにしても、良い方向ではありませんね。
前回も申し上げた通り、若干表情は軟らかい様であります。
其れが薬品に依るものなのかは存じません。

いろいろ手配をして下さり本当に感謝です。
本来ならば、私が全てやらねばならない事なのですが、やっぱり私は役立たずで
すね。
私が出来る事は、少なくとも、母より先には死んではならないと事です。
母が死んだら自分も逝こうかな・・・。でもきっと出来ないでしょう。
臆病者ですし。腹切りなんて絶対出来ないだろうなあ。(^^)
やっぱり痛そうだもの。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ニュースで介護疲れで、心中の話を聞く、、、そのたびに人ごとではありません。
 私もなんども死にたいと思いましたから、また母を殴り倒したい気持ちにもなりましたから、、、。


応援クリック↓お願いします。
リンクタグ: 人気ブログランキングへ


tempest 老人語への花束

2008-05-12 01:37:17 | Weblog
少し感情も高ぶった内容の日記を書き続けてしまった。特に、非論理的な書き込みがあったりしたものだから、、、。

 今日は今の母のことを書いてみる。母の日でしたし。

母の日に、弟がブリザードフラワーを買った、二人で特別養護老人ホームまで持って行く。

 母は、花を見てお菓子だと言う、、。母の日を何度も説明してやっとわかるのだが、それでもまたすぐに忘れてしまう。

 住所や、誕生日、電話番号も忘れてきている。

 母の話す言葉は、適切かどうかは分からないけれど「老人語」なのです。
 話してる内容から瞬時に、あれはあの時代のこと、あれのこと、、と想像して聞くのです。
 決して、幼児に戻ってるわけでもないし、「馬鹿」(かなりこういういい方を平気で使う人がいる)になったわけでもない。

 写真を撮ろうとしてもなかなか笑わない母をいたずらっけな弟がおどけて笑わそうとする。
 笑った顔の写真を残しておきたいからだ。

 ここで、あることに気がついた。
「袋の中は空っぽだよ,empty」と弟が言ったのだ。

母はかなり耳が遠く目も見えない。
emptyを聞き取れず

「temp、、、tempestと言ったら「嵐」のことだわ。」

と話したのです。

 シエークスピアの戯曲「tempest」です。

 それですぐにわかったのですよ。母は 英文科を首席で卒業してるので、日本語をかなり忘れているのに、英語の難しい単語をところどころ覚えているということを。

 シエークスピアを全部原書で読んだと話していたので、その言葉を思い出したのでしょう。

 そこで弟と私とで、英語で聞いてみた
”How old are You?”

「そんなことを聞いてはだめよ」

 理解できていた、、、、!!!

”Your answer is  excellent !”

 「まあまあ」と嬉しそうにした。

嬉しいのはこちらですよ。85になる認知症の母がまだ英語を覚えてるのだもの、これからは会いに行ったら英語で話しかけてみることにする。

応援クリック↓お願いします。
リンクタグ: 人気ブログランキングへ


介護保険受給までの道、ようやく始まる。

2008-05-10 15:53:27 | Weblog
 写真は玄関前に植えた、忘れなぐさ
母が好きだった花、母が忘れないように、母を忘れないように。


 それまでのことを知ってる人には、身内が認知症のみならず病気になった、リストラされた、、その話をしても理解できない(今日の気分がかなり鬱だからこう書くけど)でしょう。

 また、付属する雑事(書類作成、医者やら関係機関との話し合い、近所への謝罪やら理解の説明)に追われていることなど、想像力の豊かな人でないと「あっそうう」で終わるでしょう。
 
 分かりやすく書くと
「思いやり」だが、
 日頃思いやりを口にする輩ほど、想像力がない。
 それは教育者であろうと、学者であろうと、牧師であろうと同じことなのだ。
まして政治家など、とんでもない。
 また家族がそう言う現実に追い込まれていない、若い世代の民間企業の人々にも理解できない。まあ子育てで他に目がいかないでしょうから。

 この時期が一番、休んだり早退しただろう。介護保険は本人がその意思を示さなければどうにもならない。

 ヘルパーやら見守りも本人の同意を得なければできない。

 認知症であればある程、それを拒絶する。

 だから家族がすべてを引きうける、だから介護疲れで殺人や心中が起るのだ。
私自身、なんど死を考えたことか、、、、、、。
 それも周囲の不用意な発言により、、、、、。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2000年9月20日 23:04
兄上様
いろいろの御手配を感謝致します。
母は未だ治癒の兆しは見られませんが、徐々に回復に向かう様、頑張るしか有りません。
あなたも電話したそうですね
本日3時過ぎに母に電話を入れましたが、未だYさんが居るとの事でしたので、直ぐに切ってしまいました。
結構長く居たのでしょうか。話に盛り上がったのなら良いのですが。
健康保険はあなたの扶養者に母はなっているのですか?もしそうならこの書類はあなたの名義で書いた方がいいでしょう。
其の通りです。
私の名前でも構いません。記入方法が解らないので、後日教えて下さい。
いずれにしても、もう他人は頼れない。
もとより他人は、あてするべきでありません。
極端に言えば何も信じない、誰も信じない。牧師でさえもです。
信じるのは己自信です。此は私の考えです。
まあ、此はある意味寂しい事かも知れません。
でも本との事言うと、私だって悲しいよ。
兄上様が辛ければ、私も嫌われ役になりましょう。
兄上ばかりが何時も大変な思いをしています。
                ○○


2000年9月21日 8:57

兄上様
お返事有り難う御座います。
あなただけでも早く伴侶を見つけなさい。
此は、う~~ん難しい。
像が針の穴を通る、否核ミサイルの発射ボタンを押す方が容易い(^^)新しい聖句です。
まあ此は縁ですから、致し方御座いません。
でもクリスチャンは絶対に厭です。ハハハ・・・。
モロゾフからお土産用のお菓子が届きました。
先ずは一件終了。
佐治にも電話したそうです。

                ○○

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最初、母を私の被保険者にしようと思ったのだが、公立学校の教員の場合ものすごい審査がきびしい、母の収入だと私の扶養者になれない。100万越えれば(当時)できません。

 じゃあ私の給料、、退職時、56歳、手取り40万なんか越えません。

 誤解は、公務員の給料が高すぎると、宣伝している連中のせいです。

野党(なんでこれを組合が応援しているのか、、)
与党(銀行に法人税を課してない、課すと選挙で困る、政治献金やらいろいと困る)
 だからたーゲットを下級公務員にして上級公務員や大企業に攻撃が行かないようにしているだけだ。

 足しげく保健所の方は通ってくださった。これが信頼関係を作ることにより、介護保険を本人が希望する結果に結びついたのだ。

 家族の説得では無理だったので本当にありがたい。



応援クリック↓お願いします。
リンクタグ: 人気ブログランキングへ

それからが大変、新しいことに歳をとるとなれにくいです

2008-05-04 22:30:02 | Weblog
写真は母が寝起きしていた床の間。ここで母は発狂したのです。でもここは思い出の場所です。隣の部屋で父は突然死しました。
そんな思いでです。ですから、そのまま今は保存してます。

 いまだに、不人情なコメントに憤りが覚めません。
 近隣トラブルとか、PTAの保護者同士のいじめ、職場のいじめなど、こうした発言から起きてます。
 企業でも生産性まで影響を与えてきているので、職場でのいじめ撲滅やら、言葉遣いなど、専門家を招いて取り組んでる。
 こうした世代が意識しない限り日本は良くならないでしょう。
 古き良き日本人の謙遜や思いやりの美徳が失われるのは悲しいことであり、この国の未来を悲観させてしまいます。

 母は典型的な日本の女性、大声も出さず、自慢をせず、人を優先してきた人だった。
 私はある程度我慢するが、最近の黙っていれば調子に乗って好き勝手してくる風潮には抵抗するしかないです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 話が前後します。通院させた、保健所と連絡が取れた→それが解決ではないのです。
 期待したとおりにならないとか、何度も書くけど
職場とか現状を知らない人は
「ああ一安心だね、」
で終わってしまい、逆に仕事でも課してきますから、、、。

 スタート地点に立っただけです。

 まず、保健婦さんと医者との人間関係ができて、それからヘルパーさんとの人間関係をつくるとか、、、そこでまたすったもんだするのです。

 幸い保健婦さんをとても気に入ってくれました。
仕事中電話する時も、携帯というありがたいものがある時代です。
 というより、携帯は15年近くなります。職場で持ってる人が私だけでしたね、、。
 それが母のことでは大変役立ちましたが。

 ちなみに仕事中の電話は上司に断ります、、念のため。
ただしかけるときは、更衣室とかベランダ、給湯室、トイレなど人に聞かれないところでします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2000年9月19日 22:39○○

兄上様
只今帰りました。二二三三時です。
お手紙拝見致し、母の病状悪化に少なからず落胆致しております。
確かに毎日一度は、不振侵入者の話が出ますが、以前に比べて回数が少ないと感じていました。
兄上には本当に感謝致しております。
頼りない兄ですまない。
いや、頼りないのは私の方です。
私がもう少し頼りになれば良いのですよ。
兎に角頑張って母の病を治癒させましょう。

              ○○
wrote:
Yさんにはフアックスを送りました。
番号 ・・-・・・・-1・・・・
夜、母がまたあの人がものを盗っていくから、預かってくれと祖父の記念品など私に渡しました。
 依然と状況が違う、どうして分かってくれないのの、一点張り。私もつい声を上げてしまう。
 おそらく、記念会が近づき、不安が増強したのだろう。
中谷と松浦の電話番号をメモしていたら、誰に電話するの、あなた方はすぐみんなに話すから、誰にもしないでねと言っていた。
 帰宅後、NとMに電話する。正直言って頼りにはなりません。まあしょうがないでしょう、がんばってくださいしか言えないでしょう。
 Yさんには明日、学校から今日の状況を書いてフッアクスします。急に悪化したので私もショック。
 しばらくは、医者と保健所と連絡をとり何が一番いい方法か模索し対処するしかない。金がかかっても、デイケアか1時間900円のヘルパーを頼むか、いずれにしても前に話たように、早めに申し込みをした方がいいと思う。
頼りない兄ですまない

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 歳をとれば、新しいことになるまでがたいへんです。それが介護で難しいことです。


応援クリック↓お願いします。
リンクタグ: 人気ブログランキングへ

主任を辞める、、、最初にして最後の学年主任・・・

2008-05-03 22:58:20 | Weblog
 写真は母が好きな柿です。

 最初に、前回の記事のコメントに非常に不愉快な書き込みがありました。

 意を決してこのブログを起こしているのに実に不人情な人であり、介護に当たる者全員に対する侮辱です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
典型的 (MG44)
2008-05-01 02:15:47
愚者は賢者からも学べず。

そんなイカレた輩を語られる際に、

郷ひろみ様の芳名を
引き合いに出さないで頂きたいものです。

意図的ならば、それも致し仕方ございませんが

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MG44はガンダムからですね。あるいはドイツの大砲でしょうこれハンドルネームに使い、しかも「典型的」と書いてある。いわゆる荒らしの人ですね。
マグナムの拳銃の意味であれば脅しを含んでいると解釈します。

 書きこんだ人は、
「あなたは愚者であるから賢者の言葉など理解できないのでしょう」と言う意味で冒頭に書いたのでしょうね。

 文脈からなぜこの言葉がここに書かれているのか支離滅裂。

 それでいながら、俳優の名前をそんなところで出さないでくださいとか、意味不明です。
 最近こういうことで難癖つける輩が多いのが今の日本ですね。はっきり言って文章を理解する力が無く、何のために書いているのか理解できません。

 現実問題、多くの家族が無理解で馬鹿げた行動で、介護を妨害してることを伝えたいのですから。別に俳優を引き合いに出してなんかいない、それは読めば分かること。
 だいたい職員室で言うべきでない言葉をその教員はわめいているわけで、それを放置してきた管理職や学校体制がおかしいのですから、それも文を読めば分かることです。
 仕事をほったらかしにしてコンサートに行き、介護で早退したくても早退できない、理由を話しても全く聞くこともしない、そんな人には反省してもらいたいのです。
 どうも、高度経済成長やバブル期に育った人は自己主張だけは強く、他者への配慮ができない、そのことは今社会問題になりつつあることです。

 その教員は「朝7時前に家を出るのが嫌だ」とか平気でのたまうのですから、私が5:45分に家を出ていたことを話してもわれ関せずなのですから。
 それも文を読めば分かりますよね。

 自分の愚かさを披露したいようなのでしばらく残しておきます。またこのいちゃもんてきな書き込みは、私と家族に対する暴言と受け止めますので、謝罪していただきたいと思います。

 まあそんなこともできない人のようですが、、、。

なお

・・・・・・・・・・・

 記念会も終わる、、、その後は病院へ通わせ、薬の効果が出てくるかどうか、常に医師や保健所との連絡を取り続けました。

 この頃になると私の体もボロボロになり会議中に寝込んでしまうことも多くなりました。

 抗鬱剤を摂取していることや、絶え間ない緊張感、、、、これが睡眠時無呼吸を起こしてることを後で知りました。

 それゆえ、もう主任も辞退しようと覚悟したのです。私にとっては最初で最後の主任だったのです。

 幸いその学年の職員も生徒たちも、とても理解のある人たちだったのが救いです。
 また転勤に際して管理職が奔走してくれたのも感謝に堪えないことです。

 それゆえに転勤先の無理解に唖然と言うか呆然としたのですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

2000年9月18日 21:50○○

類拝見致しましたが、良いと思います。
此をYさんに見せるのですが、FAX送信でしょうか?
FAXなら私がするのですか。


           ○○


2000年9月18日 23:00○○

兄上様

万事任せます。
宜敷お願い致します。


     

wrote:

> 送信日時 : 2000年9月18日 21:50
> 件名 : 了解しました
>
> > 添付書類拝見致しましたが、良いと思います。
> > 此をYさんに見せるのですが、FAX送信でしょうか?
> > FAXなら私がするのですか。
> >
> >
> >            正道
> >
> > この書類でいいのなら明日、Yさんに連絡をとり学校からでも送ります。あるいは連絡をとり、夜でも、あるいは帰り際、支所のポストに入れておきますが。
> >


2000年9月19日 23:13
兄上様

問題無しと思います。
万事送信の程宜敷お願い申し上げます。

wrote:

> 以下の書面をYさんに明日送ります。
>
> Y様へ
>
> ・・・・・丁目の天野の次男でございます。昨日、最近の状況をお送りしましたが、昨晩母の状態がまた悪くなりました。
> 例のあの人が家に入って来てものを持っていくから大事なものを預かってくれと、私に祖父の形見など渡しました。どうして信じてくれないのなど話は平行線です。一昨日までは良好だったのに急変したので、驚きました。
>  弟と私の考えは、医療は医療で進め、日中一人にさせない方法を選びたいと思います。以前Y様がお話しされた、デイケアか第三セクターのヘルパーとか、信頼のおける人が自宅に来て、話し相手になるなり、お留守番をしてくれたりとか、このあたりはあなた様がご専門で良い方法をご存じかと思います。アドバイスなどお願いいたします。母はY様の事はとても良い人だと、信頼しておりますので私どももありがたく思っております。
>  本日は、私も弟もどうしても仕事を休めません。特に私はご存じのように教員で3学年の主任をしており、これからが多忙を来すことになります。
>  もちろん重要な時期には、時間休もとる所存です。
> この書面が届きましたら学校にお電話いただけないでしょうか。
>  学校には普段は7:40分以降にはいます。朝の打ち合わせは8:25~8:30分です。夕方は出張がない限りは、10月10日までは6:00までが勤務時間です。
> 本日は1時間目があいております。短縮授業につき8:45~9:30はあいております。また昼は12:15~1:00はあいております。たとえ授業中でも、お電話をいただければ、空き時間にこちらからお電話いたします。学校の先生には母のことは話してあります、理解もしてくれております。
>
> 学校 ・・・-・・・-・・・・ S中学校 
> 自宅 ・・-・・・・-・・・・(日中はここに電話しても携帯にワープします)
> 携帯 ・・・-・・・-・・・・
> お忙しければ、下記のメールアドレスにでも状況などお送り下さってもかまいませ
> ん。帰宅後拝見しますから。
> E-MALE >
> 次男  ・・・・

応援クリック↓お願いします。
リンクタグ: 人気ブログランキングへ

母よあなたの尊厳を損なう人は私は許せない

2008-05-01 01:58:55 | Weblog
 だんだん写真も、現状を伝える写真を出せる勇気も少しずつだが出てきた。まだそれでもその中でもいいのを掲載してる。
 今は見るからに認知症の顔になってるのですから。私には優しい賢明なせん母なのだ。

 それを学校の教員は見もせず会いもせず
「先生がおかしいのはお母さんがおかしいからなのね」
「おかしくなるのは当たり前」
「もうこの際、お母さんのことはあきらめて、これかrは部活に励んで、そうしたら私も子育てできるし、もう天野先生だけで土日部活持ってくれない、私も子供が小さいから」

 私はこれを裁判に訴えるべき弁護士に相談しに行った。
そこで

 先生、日本は法治国家ではありません、私も高邁な思想を抱いて弁護士になりました。しかし現実は裁判が長引き耐えられなくなり辞めるもの、県や委員会は譜正義があったと認めても、金の支出を伴くとことは嫌がります。
 
 それで私は裁判を起こせないでいる。

 5つもブログを抱えていると、すべてを毎UPしていくの私には難しい、、、でも今やらなければ誰がするか、、、、私しかいないのだから。
 私はよく読んでる人は理解してくれると思うけど、母の介護で一年半合計療休を取りました。しかし、もどってみても管理職はハンコを取り上げ、毎日、支給される健康調節のための2時間の療休を取ったことにしてハンコを押し続けた。
 だから私はまた体を壊して療休、、、判子が押してあるから彼らは何ら責任を問われない。知り合いの先生に証言してもらわないと無理なのです。それは弁護士さんから聞いた。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 母は記念会以後、少しずつ薬を変え、それが徐々に効果が出てきたようだ。
何度か投薬を変え
「これは強い薬で手足のしびれがでるが、妄想はおさまりますよ」
 このお薬はきいた、しばらくは母は不審者のことも口にしなくなり、安心して夜も寝られるようでした。

 その年のクリスマス、私と弟は母のクリスマスを祝い讃美歌を歌い、借りてきたクリスマスのビデオを見せ(クリスマスキャロル:母が英文科で読んだ本だ)
、楽しい時も過ごせた、、、それが平穏な最後の、クリスマスだ、、、。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2000年9月12日 23:56

兄上様

報告書を受信致しました。
有り難う御座います。

       ○○


2000年9月15日 0:16○○

兄上様
本日、保健婦さんに来て戴きましたが、母も大変気に入ってくれた御様子なので、一安心です。
帰り際に「次男さんにも宜敷お伝え下さい・」と言っておりました。兄上チャンスですぞ~~~~~。
母は母で「正道ちゃんのお嫁さんにしたいくらい」と言ってました。
母らしい表現です。
次回は20日の一四〇〇時に来て下さいます。
此で少しずつでも母が良くなってくれれば万歳です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少しでも落ち着くとメールにも冗談が出る。冗談が言えない関係は職場でも最悪だと思う。
 最後に努めた学校は、冗談すらいえない、人権、セクハラの大家を自称する除教師、「まるで脂肪の塊だ」私のことを憎々しげに言った。
 私は50をすぎ学年主任もし、ここへやってきた。30代初めて口のきき方も知らない。そのくせ生徒の言葉の良さは英文科と国文化のおかげねえ。

 だが暇を見つければ「郷ひろみ」の話を昼間からでかい声で、「コンサートですごいのよ、どんどん服脱いで脱いでいって最後はスケスケの着て、、、」
 それが職員室で語る言葉か!
 「あたし若さと美貌」ですから、、、とか、

この人たちが人権だのセクハラだの、男女平等だの説いて、なんで私の母の介護で帰宅することを妨害する発言をするのだ。
 のみならず私自身の身体的特徴から「豚だの脂肪の塊だの」「小さい男はだめねえ」
 こういう会話を聞いても校長は一切注意をしてなかった。

なんか言われるのが怖いとか、、、面倒とか、、、アホじゃないか!


 




応援クリック↓お願いします。
リンクタグ: 人気ブログランキングへ

お母さんピアノを弾いてください

タイトルとなった「お母さんピアノをひいてください」は抒情文芸平成13年春季号に掲載されたものです。 オリジナルモジュールで設置したので、常に上に来てしまうのですが、詩の形が崩れてしまいます。 妄想の中に一日いて おびえ閉じこもる母よ 死ぬほど私は辛いのです 小学生から大学まで首席の母 数カ国語を話し、独学で弾くピアノ 簡単なメロディーはすぐに採譜してしまう母私には できすぎた母だった 高等文官の娘に生まれ 私にも明治流の武士の作法を教えた母 母よ、あなたは私には重かった 父が浮気症でなかったら あなたはもっと幸せでおおらかに私を育てたろうに 悲しみとやり場のない怒り 私はもう子供じゃない 母には私はまだ十五の子供に見えるらしい 二度目の童子となった母 母を悲しませまいと自分を殺して生きてきた少年時 代、青年時代 母よ時には恨みもあるのです 私は普通の人なのです、あなたの家族のようなエリ ートにはなれません それもあなたの悲しみの一つです 私は独りです、それもあなたには悲しみですか 両親の不仲が私を学習に集中させなくなったほとん ど上の空の授業、とうとう不安神経症になった私 荒れた少年時代、机も椅子もよく投げた 立ち直らせてくれたのはあなただった 母よそのあなたが目の前で狂ってく なぜ、なぜ、なぜと叫ばずにおられない 心優しき弟はけなげに母をいたわり料理を作る 他の親族は己の主義に走り、以来家には無関心 挙げ句の果てに「お前達でやれ」とはそれがあなた の主義が出した正義ですか 私だって弱いのだ、いや本当に私は弱いのだでも仕 事でも、家でも強い自分を演じてきたそうしなきゃ 誰があなたをはげませたでしょう 私の救いはどこにある 私を慰める人はどこにいる 二度目の童子となった母 もう一度ピアノを弾いてください 私は歌うから、、、、、、。