日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

六日町 八海山の残雪と桜

2020-04-29 10:02:45 | 写真
撮影日 平成22年5月3日

さて坂戸城趾から次に向かったのはお酒で有名な越後三山・八海山です。
ロープウェイ乗り場に到着。頂上には行かず乗り場近辺での撮影です。
ケチ!なんて言わないで・・・(-_-#)
乗り場近辺がカタクリや桜満開状態で、上はまだまだという事でしたので。
でもロープウェイ本体の壁にはなんと某球団の獅子のキャラクター入り、う〜ん、ファンとしては乗りたかった思い出が(T_T)



残雪とヤマザクラの組み合わせが奇麗ですね〜
そして周辺の山肌の新緑が傾いて来た陽に照らされて輝いてきました。
ゲレンデのカタクリはちょっと早かったですね〜
ほんと、この分では頂上付近はまだまだだったと思います。



ここの駐車場はとても大きいんですね〜
そして乗り場自体が山の中腹なんで標高も結構あります。
したがって駐車場の一番はずれに行くと越後の山脈が目の前に広がるんですね〜



この日の撮影行はこれにて終了しましたが、GW中の移動は新潟では楽でしたが帰りが大混雑。
関越トンネルは例によっての状態なので、思い切って一般道の峠越えをしましたがとても良い教訓を得ました。
「高速道、渋滞しても下より早い」(*´ェ`*)

自粛中ですので過去記事を焼き直して、そして写真は新たな編集でリサイズしてのアップとしております。
今現在の記事ではありませんのであしからずm(_ _)m


風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。