「親父さんどう?」
ブログを読んで下さっている様々な方から、父親を心配する質問を頂きます。
もう書かないと言って2度目の記事ですが、面倒なので前言撤回、たまに報告させて頂きます。(^^)
昨日で、父が脳梗塞を発症して1ヶ月になりました。
その間にリハビリの為に転院し、糖尿病は自分でコントロール出来るようにり、現在はリハビリに励む日々です。
発症して1ヶ月と言うことは、入院して1ヶ月と言うことで、糖尿病食ばかりを1ヶ月食べ続け、お酒も煙草もやらない1ヶ月を過ごしたわけですから、入院はしていますが「健康的に」体重が5キロ減り、顔色はすこぶる良くなりました。
介護保険の申請をし、しばらくすれば要介護U+26AAの認定をうけます。
そして、来春の退院を目指します。
毎日リハビリを見ていますが、汗をかき、歯を食い縛り、顔をゆがめしかめ頑張っています。
実は47年、父親のこんな顔を見た事がありません。
必死に頑張る姿を見て、思わず力が入ります。
「グッ!」とか言ってしまいます。
帰り際、体育館のようなリハビリスペースの二階から父親を見下ろす事になるのですが、今日は私がガッツポーズで見送られました。
そんな時は、ちょっとだけ泣きそうになります。
こんな感じです。
ご心配下さる皆様。
また報告しますm(__)m
ブログを読んで下さっている様々な方から、父親を心配する質問を頂きます。
もう書かないと言って2度目の記事ですが、面倒なので前言撤回、たまに報告させて頂きます。(^^)
昨日で、父が脳梗塞を発症して1ヶ月になりました。
その間にリハビリの為に転院し、糖尿病は自分でコントロール出来るようにり、現在はリハビリに励む日々です。
発症して1ヶ月と言うことは、入院して1ヶ月と言うことで、糖尿病食ばかりを1ヶ月食べ続け、お酒も煙草もやらない1ヶ月を過ごしたわけですから、入院はしていますが「健康的に」体重が5キロ減り、顔色はすこぶる良くなりました。
介護保険の申請をし、しばらくすれば要介護U+26AAの認定をうけます。
そして、来春の退院を目指します。
毎日リハビリを見ていますが、汗をかき、歯を食い縛り、顔をゆがめしかめ頑張っています。
実は47年、父親のこんな顔を見た事がありません。
必死に頑張る姿を見て、思わず力が入ります。
「グッ!」とか言ってしまいます。
帰り際、体育館のようなリハビリスペースの二階から父親を見下ろす事になるのですが、今日は私がガッツポーズで見送られました。
そんな時は、ちょっとだけ泣きそうになります。
こんな感じです。
ご心配下さる皆様。
また報告しますm(__)m