もう1段階チェーンソーで形を作っていきたいなと思い、STIHLの電動カービングチェーンソーを買いました。よく氷の彫刻なんかに使うあれです。

今まで使ってたマキタのチェーンソーと比べるとこんな感じ。パワーはSTIHLの方が上です。マキタのは1万3千円くらいですが、こちらは4万円強。物はこっちの方がいいんですが、値段が張るのでマキタのが次回壊れてもカービング用でないやつはマキタのを買うかな。マキタのは安い分壊れやすいですけどね

うちの近くにSTIHLの正規代理店があったので、最初ネットで買おうと思いましたがこちらで。ついでにいつも使ってるハスクバーナの大型チェーンソーのエンジンのかかりが悪かったのでコツを教えてもらいました。今までは勘でこうだろってやってましたが、教えてもらった後はすんなりできるようになりました。さすがプロ!

今まで使ってたマキタのチェーンソーと比べるとこんな感じ。パワーはSTIHLの方が上です。マキタのは1万3千円くらいですが、こちらは4万円強。物はこっちの方がいいんですが、値段が張るのでマキタのが次回壊れてもカービング用でないやつはマキタのを買うかな。マキタのは安い分壊れやすいですけどね


うちの近くにSTIHLの正規代理店があったので、最初ネットで買おうと思いましたがこちらで。ついでにいつも使ってるハスクバーナの大型チェーンソーのエンジンのかかりが悪かったのでコツを教えてもらいました。今までは勘でこうだろってやってましたが、教えてもらった後はすんなりできるようになりました。さすがプロ!