森共同アトリエ 管理人日記

共同アトリエのnews、管理人の彫刻制作記録、管理人の徒然日記etc

湯道カット

2024年09月24日 16時58分56秒 | 眠りの刻(2019年4月〜)

中子と外の型の保持のための型持ちのステンレス釘を抜いていきます。大体はペンチで抜けば引き抜けますが、固着してしまってるものはハンマーで少し叩いてずらしてから引き抜きます。

グラインダーで湯道などをカットします。

中子はできるだけ取り出したいんですが、詰まってる耐火石膏は崩しにくいです。なので石膏融解剤を浸透させてグスグスにしてから掘っていきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋳造1回目

2024年09月16日 20時10分00秒 | 眠りの刻(2019年4月〜)

今日鋳造作業をしました。それにあたって型は事前に脱ろうと乾燥が目的で焼成。620°まで上げて2日かけて完全に水分を飛ばします。

溶鉱炉を稼働。

型焼成後。

型を移動。

型の下部から溶けたワックスが流れ出る仕組みにしてあるのでそこに詰め物をします。
鋳造時ブロンズの重さで型が崩れないように特に型の下の方は石膏とスタッフで固めます。
いざ鋳込み。
うまくいった手応え。
割り出しました。
左肩上部だけ流れ切りませんでしたが他は完璧でした!ここは溶接して盛って直します。
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

型の完成

2024年09月04日 19時44分50秒 | 眠りの刻(2019年4月〜)

ようやく鋳造の型が完成しました。ようやくです。ここまでが本当に大変。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯道取り付け終わり

2024年08月16日 17時44分27秒 | 眠りの刻(2019年4月〜)

ごちゃついて見えますがかなり整理して取り付けています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯道取り付けの続き

2024年08月10日 22時28分15秒 | 眠りの刻(2019年4月〜)

一番大きい形の湯道取り付けをしました。4つの道に分かれ流用にして流します。
鋳造時、一人で大きなるつぼから何度もすくって流し込むため、本体に流れる道はかなり多めにしてあります。
(鋳造のスピードが遅いと途中で冷めて固まり始めてしまうため)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする