晴れときどき・・・

旧街道あるき、古戦場巡り、城攻め、図書館通いの4本立ての日々を綴ります。。

クサラでお彼岸ドライブ~中仙道垂井宿~

2013-09-24 06:56:10 | 紅クサラ
 スロットルボディを交換してからすっかり調子を取り戻した「紅クサラ」ちゃんです^^
これまでだと長距離なんて恐くて胃が痛むばかりだったのですが、
残暑厳しい折だってるんるんと快適に走ります。

 秋の三連休、特に予定もなかったので、
クサラちゃんで国道をひたすら西に向かってみました。。

 そしてたどり着いたのがここ。


 「垂井」駅です。
JR東海道線の関が原の手前の駅です。
紅クサラちゃんは、駅前の町営駐車場でお留守番。。

 ココは中山道の宿場町で旧街道沿いに古い民家が残っているまちです。

街道を歩くにゃんこ発見!!

なんだか愛嬌のあるお顔^^


 人っ子一人いない駅前の観光案内所で地図を貰って「垂井宿」を探検開始!

なんとこの旅館、今も営業中のようです

酒屋さん


通りには誰もいないのだけど、風情のある民家が続きます

ここは大きな蔵だなぁ

街道から少し奥に入ると・・

「垂井の湧水」です

湧水を守る「玉泉禅寺」

中仙道らしい綺麗な湧水でした


 再び街道に復帰して・・

御休み処「長浜屋」さん

明治天皇も小休止された「本龍寺」

立派なお寺です

やっぱり旧街道はいいなぁ

うっとり・・・


 ここが西の追分です。

今度は街道を戻って東の追分まで歩きました。

さっき見落とした「本陣跡」

東の追分に到着

相川の渡し後

相川は綺麗な川でした

ここが中仙道と美濃路の追分です。

右手が美濃路、左手が中仙道です

追分茶屋


 中仙道、いつかは歩きたいです。
いつかきっと多分、近いうち、また来ると思います。。

 さて、これからクサラちゃんのところへ戻って少し山手へ走りました。。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿