晴れときどき・・・

旧街道あるき、古戦場巡り、城攻め、図書館通いの4本立ての日々を綴ります。。

クサラへの道vol 8~Long And Winding・・・~

2013-11-17 09:18:04 | 紅クサラ
 ほぼ物々交換で私の愛車となったシャンソン君でしたが、
これは正直、をしたのか、をしたのか
今でもよくわかりません

 シャンソン君もやはり、ぐずぐずとアチコチ壊れたからです

 それでも、解りにくい世界を醸し出すバカラと違って、
シャンソン君軽快で、まさに「おふらんすの下駄グルマ」そのものでした

 後部座席はわが友ボーダーコリーの「もも指定席です
シートが毛だらけ泥だらけになろうがお構い無しです
外観だって、少々汚れても洗車なんかしません

 1400ccのちっちゃな心臓を思い切り回して、
ガンガン走れば、気分は「マドモアゼ~ル」です

 ETC1000円時代が到来すると、
愛犬ももと共に、分水嶺を超えて日本海を見に行きました
琵琶湖の畔にキャンプにも行きました

 変な警告ランプが何度も点灯しましたが、
ケ・セラ~・セラ~」でした

 そんな日々が永遠に続くかと思えば、
やはりさにあらず
哀れシャンソン君は、ある日、ピタリとその心臓の鼓動を止め
二度と再び走り出すことはありませんでした

 そして、またしてもマニアックな自動車商会に奨められるまま、
私は、デカくて、見てくれだけは立派な通称「紅クサラ」
ルージュ・ルシフェール」というご大層なカラーの
シトロエン・クサラに手をだしてしまったのです

 シトロエン・クサラ FFDOHC 2000cc  見た目は普通だけどラテンの心臓を持つ魔性のオンナ・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿