31日の積雪状況です。
芦見川の様子。
板垣橋下流右岸からの様子。
31日の天気は、くもり 夕方 から 雪か雨 所により 夕方 から 夜のはじめ頃 雷 を伴う。
2月1日の解禁日は、くもり 昼前 から 雪か雨 所により 昼過ぎ から 雷 を伴う。
2日は、くもり 時々 雪か雨。
明日朝7時頃、もう一度このお知らせ板を更新します。
31日の積雪状況です。
芦見川の様子。
板垣橋下流右岸からの様子。
31日の天気は、くもり 夕方 から 雪か雨 所により 夕方 から 夜のはじめ頃 雷 を伴う。
2月1日の解禁日は、くもり 昼前 から 雪か雨 所により 昼過ぎ から 雷 を伴う。
2日は、くもり 時々 雪か雨。
明日朝7時頃、もう一度このお知らせ板を更新します。
1月25日の河川の様子(各支流、渓流域)です。
今後の積雪により変わるかも知れません。気象情報を確認してください。
芦見川1
芦見川2
味見川1
味見川2
部子川 道路真っすぐは双龍ヶ滝方向ですが、車では積雪のため通行出来ませんでした。
橋を渡って右方向は、中村養魚場方向です。
メルマガ69号でもお伝えしましたが、足羽川ダムの本体工事が継続中で、部子川上流へ行くには山側「迂回県道」の通行となります。
急坂急カーブが多く冬期は凍結もあり走行には十分注意してください。
ダム工事の関係で迂回県道分岐点上流の大畑橋から大本集落跡までの約5km区間は入漁禁止区間になっています。
区間は斜面を削ったり土砂を運搬していますので立入りしないでください。
また、支流水海川も大型堰堤の撤去と土砂の運搬工事を行っており、濁ることが想定されます。
こちらも工事の進捗状況では、釣行は避けた方が良いと思います。
昨年秋(禁漁後)も成魚放流を行っており、足羽川本流上流と支流の味見川・芦見川・一乗谷川については特に問題はありません。
1月26日現在、積雪は山沿いで100~150cm程度で平年並みですが、今後の降雪情報には十分注意して釣行をお願いします。
お車を駐車される時には、通行の妨げにならないよう、また周辺住民に迷惑とならないよう配慮をお願いします。
1月25日の河川の様子(サクラマスポイント)です。
すべて左岸側から見た様子です。高速橋から下流方向へ移動します。
積雪により変わるかも知れませんが、釣行の参考になさってください。
YouTubeチャンネル ドッカン!!釣り大将さんで足羽川のサクラポイントが紹介されています。
ご覧いただき参考になさってください。
高速から下流1 標識から高速橋に向かって上流は禁漁区域です。
高速から下流2。
高速から下流3。
栂野付近の様子。
8号線の上流側1。
8号線上流側2。
8号線上流側3 映っている橋は8号線。
8号線下流側1 映っている橋は8号線。
8号線下流側2。
板垣橋下流1 元沈下橋付近。
元沈下橋から板垣橋を見た様子。
木田橋から上流側荒川との合流点付近。
木田橋から上流方向の様子。
以上、サクラマスポイント様子です。
高速橋下流禁漁標識から上流稲津橋から上流100メートルは禁漁区域です。
双葉頭首工から下流200メートルも禁漁区域となっています。
天神橋付近まではサクラマス狙いの方が入川しています。
堰堤より上流の本流域でも良型ヤマメ狙いのエサ釣り、ルアーマンの方がシーズンを通して入川されるようです。
足羽川の支流部子川、ダム工事で立入禁止区域が約5kmあります。
(下流小畑橋から上流大本集落の中島橋までの区間)
大本集落跡より上流方向、稗田川(宝慶寺方向)と籠掛川(中村養魚場方向)は釣行可能ですが、冬期は車の通行注意です。
まず、支流入口から500m付近に分岐点があります。上流は向かって右側方向ですが、冬期間は通行止めです。交通指導員が配置されています。上流へ走行するのは「自己責任」ということになります。
右方向を進むと、かなりの傾斜の工事用道路が続きますが、大型ダンプが走行するためにすれ違いに厳しい場所があります。また下りの急坂は減速が難しくスリップ注意です。
その後、本来の川沿いの道に降りてきますが、そこから大本集落跡までは1月25日現在除雪してあり通行出来ました。しかしまとまった降雪があれば通行不可となります。また雪解け時は雪崩に注意が必要です。
大本集落跡上流の中島橋付近は「う回」のために広くなっていますが、駐車の場合は、大型車がう回出来るように配意しなくてはいけません。以上、十分注意が必要です。
足羽川漁協のお知らせをご覧いただき有り難う御座います。
FISHPASSで先行販売しておりました雑魚遊漁証ですが、市内外の各釣具店・取扱店に配布、購入可能となっております。
釣り場案内図も手に取っていただけると思います。
下記ポスターが目印です。お買い求めよろしくお願いします。
釣り場案内図はHPからダウンロード(PDF)も可能です。