goo blog サービス終了のお知らせ 

Vばら 

ある少女漫画を元に、エッセーと創作を書きました。原作者様および出版社とは一切関係はありません。

アントワネットの楽器

2016-02-15 23:51:32 | つぶやき

 幼いころからアントワネットは、さまざまな楽器に親しんでいた。一番のお気に入りはハープ。部屋数の多いヴェルサイユ宮殿。彼女の行く先々に楽器があった。

 これは比較的シンプルなデザインのハープ。

 こちらは1774年11月に献上されたもの。王妃の両腕を支える部分には、ブルボン家の紋章である百合の花と、神に仕える守護霊ケルビムが装飾されている。平らな板には、芸術を守る平和の神とミネルヴァ(知恵と武勇の女神)が描かれている。

 下は1775年ごろ作られたハープ。

 こんな感じで置かれていた。

 プチ・トリアノンにあるハープ。譜面台もおしゃれ。

 ハープ以外に、アントワネットはハープシコードも弾いていた。

 ハープ1台所有するだけでもかなり贅沢なのに、これだけ持てるのは凄いこと!時にフランス語で歌ったり、イタリア語でアリアを響かせたこともあったという。王妃ではなく大貴族の娘だったら、彼女の才能を生かせる道があったかもしれない。

 読んでくださり、ありがとうございます。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。