国内ぶらぶら日記

日々のこと、色々・・・。
        不定期更新です♪

いかなごのくぎ煮

2006-03-11 | おいしい物♪
今週は日曜日の休みが学会でつぶれ、その後月曜から昨日まで仕事続きだったので今日は夕方まで自宅でぼーっと過ごしました。
夕方、ちょっとお買い物に出かけ、タイムサービスになった「いかなご」を発見。
くぎ煮を炊いてみることにしました

材料は
いかなご(生) 1キロ
砂糖     200グラム
醤油     200ml
生姜(千切り) 25グラム

砂糖と醤油を鍋に入れて煮立て、いかなごと生姜を入れてあとは煮汁が無くなるまで焚くだけ。
写真のような感じに焚きあがりました。

例年、3月1日に瀬戸内海での漁が解禁になると、関西ではこのくぎ煮をつくります。『京阪神の春の味』とも言われます。

お砂糖はふつうの上白糖でもOKですがうちではざらめを使います。
黒砂糖や水あめを使うご家庭もあるみたいです。

これがあるとご飯がいくらでも食べられます

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉野温泉 (奈良の隠居)
2006-03-12 08:46:24
我が家ではもっぱら出来合いのくぎ煮ですが、この時期食卓から消えることはありません。

先日教えていただいていたことが頭の中にあり、予定変更して行ってまいりました。嬉野温泉。良かったですよ~。

おかげさまで良い思いをさせていただきました。ありがたく、お礼申し上げます。
返信する
いかなごのくぎ煮 (らっこ)
2006-03-12 09:43:40
実は、食べたことないんです~

レシピありがと~



いくらでもご飯が進みそうですね?



今度いかなごが見つかったらあすかやんさんのレシピで

作ってみますね

返信する
御飯のお供に (鹿の子)
2006-03-12 12:38:23
最高だよね♪それにお弁当にも便利だし・・

だけど作った事はありましぇ~~ん

東京では、生のいかなごって売ってるのかな~??
返信する
ご隠居さま (あすかやん)
2006-03-12 20:41:44
嬉野温泉、いかれたんですね~

後ほどHPにお邪魔しに行きます



いかなごのくぎ煮は材料全部入れたら後は煮汁がなくなるまでほっとくだけなので意外と簡単にできます。

買うよりもオトクにできますよ。
返信する
らっこさん (あすかやん)
2006-03-12 20:47:25
レシピはこの時期、いかなご売ってるコーナーに必ず置いてあるので持って帰ってきました

していない注意事項があります~

・落し蓋をするアルミホイルにいくつか穴をあけて作ったものが軽くていいようです。

・焚いている間は絶対に混ぜない底が焦げてないかとか、味がしみているかとっても気になってつい混ぜてしまいがちですが、混ぜるといかなごが切れてだまだまになるので、中火で、煮汁がなくなるまでひたすらほったらかします。

・煮汁がなくなったら、ざるなどに上げて汁気を切り、さましてください。パラっとしあがります。



いかなご生、見かけたら是非お試しください
返信する
鹿の子さん (あすかやん)
2006-03-12 20:52:00
お弁当にも最適ですよね。

オニギリの具としてもです



瀬戸内海で水揚げが多いと聞きましたが、関東方面はどうなんでしょうね??

築地あたりにはあるかしら????
返信する
私は (melody)
2006-03-12 21:11:22
買ってくるの専門。

でも、好き、好き!くぎ煮!!

彼は最近、生まれて初めて食べたようです。

やっぱりこっちの食べ物なんですねぇ・・・
返信する
melodyさん (あすかやん)
2006-03-12 21:17:53
シーズン中、毎年2回は焚いています。

1キロのいかなごはあっという間に無くなります。



ニュースなんかでは解禁になると『京阪神の春』と、紹介しているので、やっぱり、他の地域にはないのかな??
返信する
くぎ煮♪ (黒糖)
2006-03-15 14:31:47
昔から神戸方面限定ですよね。

今では全国的に有名でお取り寄せも人気だけど

地域限定の魅力的な食べ物です

きっと街中、いい香りでしょう。



私も友達が毎年手づくりを送ってくれるのを

楽しみにしているんですよ
返信する
黒糖さん (あすかやん)
2006-03-15 23:22:47
地域限定・・・そうですね。



月曜日、兵庫県・赤穂まではいかなごがあったのに、そのお隣の岡山県日生にはありませんでした。



この季節、スーパーには醤油・砂糖・密封容器が山積みになっています
返信する