写真は午前11時ごろの園内です。
場所は正門方面から白くま館方面を撮っています。
「旭山動物園」は今、北海道旭川観光の目玉スポット。
観光案内所のおじさんの話によると平日でも観光バス50~60台はやってくるそうです。
お昼の時間をはさんで、団体のお客さんが多いようです。
団体さんは平均1時間半~2時間半くらいの見学だそうです。
また、レンタカーや地元の方のマイカーも多く週末は渋滞が発生するそうです . . . 本文を読む
こちらは猛獣館にいるユキヒョウです。
私たちのすぐ頭上ですやすやお休みです。
こちらも触ったら、きっとふかふかしていそうな毛皮がまじかで見られます。
息使いも聞こえそう。
もちろん、突っついちゃいけません
ととりの小屋にいる黒鳥。
気持ちよさそうに泳いでいます。
鴨の子供たち。
巣箱の横にたくさんいます。
わかるかな・・・??
このほかにも、たくさん、たくさん動物たちがいましたが・・・ . . . 本文を読む
アザラシさんがまじかに通過するアザラシトンネルが人気のアザラシ館。
この日も何度もアザラシさんが通過してくれました・・・が!
こちらもすごいスピードで通過するのでなかなかちゃんと写真に納まってもらえません。
他のお客さんもなかなか上手に撮れず
『あ~~~・・・』と、あちこちでもれるため息・・・。
すると・・・あら。
止まって、じっとこっちを見てる
今だぁ~
よく見ると、誰かが落としたパンフレ . . . 本文を読む
空飛ぶペンギンが見られると人気のペンギン館。
こちらも建物は2階建ての構造になっています。
1階にはペンギンが泳ぐプールの中を歩けるトンネルがあります。
歩いていると丁度ペンギンさんが気持ちよさそうに泳いで行きました。
ペンギンさんはゆっくり泳いでくれたのでちゃんと撮れました。残念ながら頭上は横切ってくれませんでした・・・。
2階、外からは地上のペンギンさんの様子を観察できます。
もぐもぐタイ . . . 本文を読む
北海道から帰ってきました。PCもなんとか調子悪いながらも復旧。
旅行についてぼちぼちしていきます。
いつも、旅行のことを書くときは大体、行程にそって書くのですが、今回の旅行はメインがこの最終日の旭山だったので・・・
今回は旭山ネタからすることにします。
旭山動物園、お目当てはこの白くまさんと後日するペンギンさん。
今日は・・・まず白くまさん。
プールの入り口をのっしのっしと歩いています。
『泳ぐと . . . 本文を読む