goo blog サービス終了のお知らせ 

asukaの部屋・・・ときどき放浪

放浪旅(キャンピングカーで道の駅での車中泊)や食べ歩きのお勧めスポットの紹介。

2022年秋・・・31日目(道の駅 丹頂鶴の里~襟裳岬~道の駅 むかわ四季の里)

2022年09月19日 18時55分50秒 | Weblog

 厚岸グルメパークを出発し「道の駅 丹頂鶴の里」へ~

 ハロウィンのかぼちゃ・・・??

 自然の丹頂鶴はさすがに見れなくて保護センターへつがいの鶴にヒナが生まれたとの事で、

名前募集中でした

 丹頂鶴の里を後にして、本日の目的地「襟裳岬」へ・・・

 襟裳岬から「道の駅 コスモール大樹」に戻る予定ですたが、長いトンネルと岸壁に

打ち寄せる高波の道を引き返す事に躊躇して「道の駅 むかわ四季の館」に向かう事にしました。

 むかわ四季の館は、指定された駐車場とトイレは遠く昼は売店側のトイレですが、夜は

ホテル側のトイレに替わります。自動ドアを通るとチャイムが鳴り、トイレ前には従業員が

座っています(夜間安全対策のためでしょうが、夜中はドキッとします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年秋・・・30日目(納沙布岬・厚岸)

2022年09月19日 16時49分58秒 | Weblog

水郷公園での車中泊のため早め(5時半)に出発し「道の駅 おだいどう」で一休み。

 その後、根室の納沙布岬に向け走り・・・・

納沙布岬です

納沙布岬を出発して本日の車中泊予定の「道の駅 厚岸グルメパーク」へ

厚岸の牡蠣です

夕食はdanna様は「牡蠣尽くし定食」を選択

私は牡蠣が苦手なので「とんかつ定食」を選択しました

寒くなってきたので、本日から電気毛布を使います(昨夜は 9℃でした)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年秋・・・29日目(屈斜路湖・道の駅 あいおい~)

2022年09月19日 16時32分36秒 | Weblog

網走の「てんとらんど」を出発して、屈斜路湖へ・・・寒い・・強風・・・

道の駅は綺麗で、2階からは強風の屈斜路を眺められます。

 

 吹き飛ばされそうな風が吹いています・・・

 北海道らしい風景です

 「道の駅 あいおい」車中泊を考えていましたが、時間が早いのと寒いので先に進む事にしました

 クマヤキ 

シロクマはタピオカの粉で焼いているためモチモチで美味しいです

 その後は「ニュー阿寒ホテル」で日帰り湯して「道の駅 摩周湖温泉」で車中泊と

思っていましたが、トイレが遠いのと車中泊の車が多い為川向こうの「水郷公園」に移動。

トイレも綺麗なため車中泊させて頂きました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする