asukaの部屋・・・ときどき放浪

放浪旅(キャンピングカーで道の駅での車中泊)や食べ歩きのお勧めスポットの紹介。

萬松山・興禅寺・・・・信州(木曽福島)

2019年09月27日 09時49分08秒 | Weblog

木曽福島に「庭が有名」な所があるとのことで、伺いました。

 興禅寺

 木曽路は、春は新緑、夏は山高くして水清く、秋は紅葉、冬は白銀の山々に囲まれ、四季折々の

美しい地である。興禅寺はJR中央西線木曽福島駅の東北約1.5Kmに位置している。

樹齢300年を越える、木曽檜の古木が混じる興禅寺山を背に、諸堂が整然と配置され、禅宗寺院

として、落ち着いた雰囲気を保っている。

 臨済宗妙心寺派に属し木曽義仲公並びに、木曽家代々、福島関所代官山村家代々の菩提所で、

木曽三大寺の一つである。

 永亨6年(1434年)木曽家十二代信道公が先祖義仲公菩提の為、荒廃していた旧寺を改健した

ものである。以来、三度の火災があったが、幸いにも、今日荘厳な諸堂宇が再建、完備している。

 境内一帯(12,67ha)は歴史的、文化的特色を有する自然環境を形成しており、長野県郷土環境

保全地区として昭和61年に指定された。

(興禅寺パンフレットより)

 門です

 昇竜の庭

 

看雲庭(石庭)

万松庭(池泉水)

 御朱印です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州御朱印巡り・・・・・真田神社!

2019年09月27日 09時10分07秒 | Weblog

信州上田の真田幸村・・・・有名ですよね

やはり人気があるようで賑わっていました。御朱印も30~40分待ちとの事・・・でした。

 眞田神社

上田城本丸に鎮座する当社は、真田氏・仙石氏・松平氏という歴代の上田城主を御祭神としています。

しかし、もともとは松平家のご先祖をお祀りする御宮であり、松平神社と称していました。

真田氏は上田市の象徴でもある上田城を築き、その武略によって上田城の名を高からしめました。

仙石氏はその後をうけて上田藩政を発展させるとともに、関ケ原合戦後破却されていた上田城の復興

にもあたりました。これら先代の城主もあわせてお祀りすることが、上田城址守護の神社として、

また、新時代の神社として望ましいのではないか、との声が先の大戦後におこりました。

そして、昭和二十八年(1953年)に真田氏と仙石し、そして松平氏の歴代全城主を合祀して

松平神社から上田神社と改称致しました。しかし、かつて市内にあった同名他社と紛らわしいことも

あり、初代城主である真田氏の名を冠して、昭和三十八年に眞田神社と再度改称し今日に至っている。

(眞田神社パンフレットより)

 上田城の火の見櫓

 門です(おもてなし隊もいました

 眞田神社

 御朱印は三種類あります

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州御朱印巡り・・・(穂高神社・生島足島神社)

2019年09月27日 08時21分47秒 | Weblog

信州を2泊3日の行程でゆっくり周りながら、お参りをして御朱印を頂いてきました

 穂高神社

穂高県命を御祭神に仰ぐ穂高神社は、信州の中心ともいうべき安曇野市穂高にあります。

そして奥宮は穂高連峰の麓の上高地に祀られてpり、嶺宮は北アルプスの主峰奥穂高岳に祀

られています。穂高見命は海神(わたつみ)族の祖神(おやがみ)であり、その後裔(こう

えい)安曇族はもともと北九州方面に栄え主として海運を司り、早くより大陸方面と交流し文化

の高い氏族であったようです。醍醐天皇の延長五年(西暦九二七年)に選定された延喜式神

名帳には名神大社に列せられ古くより信濃における大社として朝廷の崇敬篤く、殖産興業の

神と崇められ信濃の国の開発に大功を樹てたと伝えられています。

また、当初は三殿あるご本殿一殿を二十年毎造り替える式年遷宮祭を五百年以上のかなり前よ

り斎行しております。

古くより日本アルプスの総鎮守、交通安全、産業安全の守り神として広く信仰され、近年で

は初詣、厄払い、八方徐など個人の幸せを祈る人があとを絶ちません。

(穂高神社ホームページより)

 御朱印

 生島足島神社(真田氏ゆかりの神社)

生島大神(生きとし生けるもの万物に生命を与える神)

足島大神(生きとし生けるもの万物を満ち足らしめる神)

また、摂社(下宮)には諏訪大神が祀られる

二柱の大神は、大八洲国すなわち日本列島の御魂として奉祀され、日本の真ん中に鎮まり、万物を生み

育て国中を満ち足らしめ給う日本国土の守護神である。

*生島足島神社には、川中島での決戦を前に武田信玄が必勝を祈った「願文」や家臣団に忠誠を誓わせた

「起請文」、また真田昌幸、信幸父子の「朱印状」等数多くの文書が所蔵されている。

(生島足島神社パンフレットより)

 御朱印です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新甘泉・・・・鳥取の新しい梨!

2019年09月14日 08時21分31秒 | Weblog

鳥取の妹が、2年位前から売り出している鳥取の新しい梨「新甘泉」を送ってくれました

まだまだ全国的には、知られていない梨ですが「二十世紀梨」のようにと作られた梨で

生まれも育ちも鳥取県産で、酸味は少なく高糖度でとってもみずみずしい梨です

徐々に人気出てきています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Patissrie Soleil blamc(パティスリー ソレイユ ブラン)・・・・岐阜・垂井!

2019年09月13日 16時45分40秒 | Weblog

ソレイユ ブランの季節のケーキは、お得感いっぱいで美味しいのですが・・・

出来上がりの時間に合わせて来店しないと売り切れてしまいます

1名4個までなのですが、手に入らない時も・・・・

私は、この季節に出る「桃まるごと1個」のケーキと「シャインマスカット」のケーキが大好きです

今回は桃目当てで、来店したのですが・・・仕上がりまで1時間近くあるとの事・・・・

併設の喫茶で、ケーキセット(これも美味しくてお得でした)を頂きながら待ちました

 ケーキセット(アイスコーヒーです)

 待ちに待った「丸ごと桃」のケーキです(みずみずしくて美味しい~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化屋(岐阜・長良)・・・・令和元年9月のメニュー!

2019年09月12日 13時14分56秒 | Weblog

9月になっても残暑厳しい日が続いていますね~ そして局地的な豪雨・・・・天気が変です

カラッとした暑さではなく、今年は蒸し暑い日が多くて(まぁ・・ほとんどですが )しんどいですね

爽やかな暑さは望めないのでしょうか・・・・愚痴っぽくなりましたが、もうすぐ秋・・・

「気持ちの良い天気の日よ早く来い!」 ですよね

料理は秋先取りメニューです

今回も家では、なかなか思いつかないメニューで楽しませて頂きました

 秋野菜と海老のテリーヌ

 和梨のスモークサーモンサラダ

 チキン春雨ベトナム風(パキチー嫌いな私達でも・・・何とか食べれました)

 野菜のスープ(ジャガイモ)

 無花果とベーコンの天ぷら・・・初めて食べましたが、美味しい

 選択メニュー(魚:鮮魚(アジ)のグリエレフィォール(西洋わさび)肉:豚ロースのグリエレフィォール(西洋わさび)

肉です

 キーマカレー

 デセール(上:白ワインのゼーリーと 下:杏仁豆腐です)

 コーヒーで〆です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近女会・・・・司寿司(岐阜・大垣)

2019年09月06日 10時05分57秒 | Weblog

毎年、近所の女性達だけ集まって「ランチ」をしながら、お話しましょう会をしています

近所でも、なかなか顔を合わせる事が少ないのでとはじめたのですが・・・・・

まだ皆仕事をしているので、休みを合わせれなくて今年も6月から調整して9月になったのですが

1人親戚のお葬式で急きょ欠席になりました

家を建てたのが同時期で同年代だった為 30年以上仲良く付き合って来れたような気がします

実家が遠く親戚もいない人が多いため、これからも心強いご近所さんが頼りだねと言い合っています

今回も「司寿司」さんでお世話になりました(寿司ランチ+茶碗蒸しをお願いしました)

 前菜

握り寿司(軍艦は海ぶどうです)

追加の茶碗蒸し

デザートで〆です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする