今年もお札を返し、受領するため京都へ・・・下道で琵琶湖大橋まで湖沿いを走り
三千院から京都へ・・・三千院は、まだ桜が満開で花吹雪状態でした
インバウンドで混雑しているのかと思っていましたが、道も駐車場も今まで一番空いていました。
鈴虫寺の庭の椿は1本の木に三色(白・赤・ピンク)の花を付けます
京都の市内が一望できます
下賀茂神社では、火と水のお守り札を頂きました
有名な水占いを・・・danna様は「小吉」私は「大吉」でした
自分の干支の社にお参りしました
今年もお札を返し、受領するため京都へ・・・下道で琵琶湖大橋まで湖沿いを走り
三千院から京都へ・・・三千院は、まだ桜が満開で花吹雪状態でした
インバウンドで混雑しているのかと思っていましたが、道も駐車場も今まで一番空いていました。
鈴虫寺の庭の椿は1本の木に三色(白・赤・ピンク)の花を付けます
京都の市内が一望できます
下賀茂神社では、火と水のお守り札を頂きました
有名な水占いを・・・danna様は「小吉」私は「大吉」でした
自分の干支の社にお参りしました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます