goo blog サービス終了のお知らせ 

吉備路レポート(気ままブログ)

晴れの国 岡山より仕事を卒業して吉備路の情報と気まぐれレポートを発信してます。

何でも同意書にサイン。

2009年10月29日 | 雑記帳
今日は、良い秋空ですが寒い朝です。いつもの散歩に出掛けたのですが、
犬のリードを持っている手が冷たく、空いてる手をポケットに。

昨日、家内はいつも通ってる病院に薬を取りに出掛ける。
私は先日の外壁と防水の見積書の作成をしていたのですが、病院の
主治医から「緊急入院をして貰いますから良いですね」と突然の電話。
話の内容は、家内の心臓の筋肉を動かす冠動脈が3本とも狭窄か閉塞を
しているらしい。何時心筋梗塞を引き起こしてもおかしくないとの事。
最近、胸が痛くなる事が多く、我慢をしていると短時間で治まるのだが、
医者から近況に付いて尋ねられ相談したらしい。
心電図などの検査結果を見ての事だと思うのですが、突然の事で入院の
準備をしてる訳で無く、一旦帰らして貰う話をすると医者が「うん」と言わない。
結局、私が車を運転して帰宅する事、帰宅している間の事に付いては、
いかなる状況になろうと、病院側には責任が無いと言う文章を書いて、
署名をして、5時までの入院手続きをする条件で渋々の OKでした。
5時半より、カテーテルの検査と同時にバルーンとステントによる治療を
並行する為に手術室に家内は連れて行かれる。残された私、また手術で
いかなる状況になろうと何も文句は言いませんと言う同意書にサイン。
今はどんな事でも、病院の責任を回避する為の同意書にサインなんですね。
手術の終了時間は未定です、カテーテルの治療で駄目なら、胸部を開いて
血管のバイパス手術をしますので、解りませんとの事。
一旦 自宅に帰り、婆さんと犬の食事の準備と息子の仕事が終わって、
一緒に病院に行く為に、待機です。何時病室に戻れるか解らないまま
息子夫婦と3人、9時頃に病院へ。程なく帰って来て、主治医からの説明。
取り敢えず最悪の事は避けられました。後の治療は、薬剤によるものか
今後の検査で決定します。外科の手術までは、不要だったそうです。

お陰で昨日は仕事にならず、県北の防水の現場は明日に延期です。
土曜日は、小学校のノンスリップ工事などの予定があるし、25日の
支払日は済んでますが、月末の振り込みや月初めの引き落としなど
全て私がやる事になるので、大変です。今日はデイケアーに行ってますが、
婆さんの食事の世話や、ワンコの世話まで、頭が痛くなります。
今日も病院と見積書の作成と提出に出掛け、明日の防水の準備それと
食事の世話など正直、身体一つでは間に合わないですね。
でも貧乏暇無しの私、やはり仕事だけは頑張らないと。

家の困ったをお手伝いしてます。お問合わせ、御質問は、
Eメール:info@houeigiken.co.jp か TEL 086-905-0154 までどうぞ。
HP URL:http://www.houeigiken.co.jp  も見て下さいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。