吉備路レポート(気ままブログ)

晴れの国 岡山より仕事を卒業して吉備路の情報と気まぐれレポートを発信してます。

マンション

2007年07月31日 | 防水工事
今日は晴天です。湿度が低く陽射しがきつい割りに気分は爽快。先日、お問い合わせ頂いたマンションのオーナーさんからメールが届きました。見積りの件と再度仕事の依頼の2件です。喜んでさせて頂く事になりましたので早速、明日のお昼に鍵を頂く為にお伺いする予定です。それともう一件所有のビルがあるので見て欲しいとの事なので見せていただく積りです。施工は近いうちに、台風の影響で雨が降りそうなので、雨の日に水洗いの開 . . . 本文を読む

今日は事務所です。

2007年07月30日 | 塗装工事
今日は、月末でもあるし外に出る予定はなし。請求書の発行と見積書の作成など。 それと横着をしていたブログの投稿など1日中パソコンに向っていました。少しばかり頭は使いましたが身体は少し休ませました。7月は、仕事も私用も忙しくて大変でしたので少し体調を整えるまでのんびりとする予定です。 . . . 本文を読む

A工業

2007年07月29日 | 塗装工事
今日はA工業の現場、鉄板屋根の遮熱塗装です。折板屋根360m2です。先々週の日曜に錆び止めを兼ねたプライマーまで完了しているので、今日は上塗り仕上げ材の ES DG IRグロス(遮熱塗料)2回塗です。今日も私は昨日の夏祭りの片付けに朝5時からの犬の散歩が済み次第、祭り会場へ。6時半頃、会場を離れて、今度は我が町内の溝掃除の片付け7時から10時まで。終わり次第自宅でシャワーをして着替えてA工業の現場 . . . 本文を読む

引き続きバルコニー

2007年07月28日 | 防水工事
今日は、私は商工会の夏祭り準備の為に朝からは覗けません。職人さんはする事が分かっているので仕事を進めてもらいます。FRP防水のプライマーからです。乾燥後ガラス繊維をサンドイッチにしながら貼って行きます。私が祭りの準備が終わって駆けつけた頃には、エアー抜きの為の金属のローラーを転がしていました。これが済んだら今日の仕事の完了です。バルコニーの出入りが無くなってから仕上げをします。先にやると傷や汚れで . . . 本文を読む

バルコニー防水

2007年07月27日 | 防水工事
今日は、新築現場のバルコニー防水です。下地がボードの為ビスの頭にパテから開始です。パテをしておかないと仕上げの時、ビス頭の部分が全てへこんで見られなくなるので丁寧にパテを2度行います。1回だとパテがやせて跡が出るので2回は必要です。それから継ぎ目や入り隅部にコーキング処理を行います。今日はコーキングが乾燥しないので作業は終了です。明日の作業はFRP防水のガラス繊維の工程までです。材料を渡して終了で . . . 本文を読む

大倉硝子

2007年07月26日 | 塗装工事
全ての塗装工事が完了し、職人さんは久し振りの休みです。午前中に足場屋さんが 昇降階段の撤去をして全ての工事が完了。お客様の社長に完了報告をして引き上げてきました。倉庫で明日の準備をして今日の仕事の完了です。 . . . 本文を読む

大倉硝子

2007年07月25日 | 塗装工事
今日は朝から、看板の鉄骨の仕上げ材のエアレスによる全面塗布です。完了後、谷樋の中のEC-100ダートガードの2工程です。順調に進む中、再度大屋根のチエックと補修吹きを全個所行って完了です。7月前半の雨の影響で期間だけは大分掛かりました。でも職人さんもやるだけやったとの気持ちでホットしております。 搬入した材料も予定通り消化して無事完了。事故や怪我も無く無事完了は、職人さんはもちろん、お客様に対して . . . 本文を読む

大倉硝子とクラボー

2007年07月24日 | 塗装工事
今日は、一組が大倉硝子さんです。大屋根が済んだので、看板の鉄骨の錆び止めと谷樋の掃除とプライマーです。一組がクラボーの引き続き防水です。B16プライマーの塗布。それからテープによる漏水危険個所の補強です。乾燥後、防水仕上げ材のEC-100ダートガードにて2工程。天候に恵まれて無事終了です。大倉硝子の現場も順調に進み、次工程のテープ補強まで完了。明日は鉄骨の塗装と谷樋の防水材 EC-100ダートガー . . . 本文を読む

防水

2007年07月23日 | 防水工事
今日は、ちょっと大倉硝子さんをお休みして、漏水で困っておられる所の防水工事です。一件は、クラボー岡山工場の防水処理、もう一件は佐藤産婦人科の屋上防水です。2組に分かれての作業です。佐藤産婦人科は先日、水洗いとコーキング処理、リベットまで完了してますので入り隅部と継ぎ目部分の防水補強をソントラテープとテープ塗膜材にて行います。乾燥後、EC-100ダートガードの2回塗りで完了。天気が良いので3工程でき . . . 本文を読む

大倉硝子

2007年07月22日 | 塗装工事
今日はエアレス塗装機2台、2組による第2回目の全面塗布です。私は私用にて、 現場訪問は出来ません。少し天候の不安な時間もありましたが、何とか2回目の全面塗布完了です。予定の缶数も、全て使い切っての終了です。写真は明日現場に行き撮ってから投稿します。 . . . 本文を読む