連休中に妻の実家(四国)へ行ってきた。
行きは大阪湾からカーフェリーに乗った。
夜寝ている間に四国まで車ごと運んでもらえるのでこれはいいと思った。


船内は結構広く、展望室もあった。
乗船は夜だったので風景を楽しむことはできなかったが。
レストランや売店、ゲームコーナー、マッサージチェアコーナーなど
設備は必要十分に揃っていた。
瀬戸内海を眺望しながらの大浴場もあったのだが、こちらも夜のため風景を楽しむことはできなかった。


夕食に船内で食べたしらす丼と焼き肉丼。
しらすが濃厚でおいしかった。
ただ新潟に比べると生水がまずい。

夜通しゆられて早朝、東予港に到着。
あいにくの雨模様だった。
子供がいるため特等室(個室)にしたのだが寝心地はやや悪かった。
というよりあまり寝れなかった。

初めての祖母の家にて。
人見知りが始まったのか最初は泣きわめいていた息子、五か月。
4月。
新しい担当業務にかわって非常に多忙な毎日を過ごしているうち
ちゃんと見ないまま桜も散ってしまった。
近所の神社へ先々週の日曜に親子で散歩に行った時の写真。

息子にとっては初めての桜の花。
どんなふうに映ったのだろうか。

まだしばらくは忙しい日々が続きそうだ。
しかしこのGWは間の平日3日間も休暇をいただいた。
妻の実家(四国)へ息子を連れて里帰りに行く。
長距離ドライブとなるので多少心配だが
無事に着けるよう運転には気を付けようと思う。
願わくは高速道路が渋滞していないことを…
今日はとてもよい天気だった
やや風は冷たかったが散歩には丁度よかった
息子が産まれてから父の墓前に行っていなかったので
彼岸も過ぎてしまったようだが今日墓参りに行ってきた

これで後は妻の実家へ行き義母に顔を見せて
妻の父の墓前にあいさつに行けば一旦完了

お寺に向かう車内の息子
今日は車中でも静かだった
三連休の中日
早朝目が覚めて寒い寒いと思っていたら
外は案の定雪が降り積もっていた

今年はここ近年のような大雪にならずとても助かっている
2月も中旬に差し掛かってこの程度なら
もうあまり積雪はないかもしれない
いや そうあってほしい