ASTEA+

お出掛けはカメラと一緒に

今日の写真#387

2015-09-29 | 

すっかり秋めいてきた。
朝晩はむしろ寒いくらいだ。なんて毎年書いているような気がする。

今日は天気もよかったので次男を連れて散歩に出てみた。
もちろんベビーカーに乗せていたが少々風が強く
また、日なたに出るとやや暑く
彼にとってはあまり快適とはいかなかったようだ。

夜、膝に乗せてくすぐっていたら声をあげて笑った。
少し前にも一瞬声にだして笑ったことがあったが
今日は結構長く笑っていた。
あと半月ほどで生後100日を迎える。
たしか長男も100日目のお食い初めのときに
げらげらと笑っていたのを思い出した。
もうそこまで育ったのかと実感。
子供の成長は早いものだ。






今日の写真#386

2015-09-22 | 風景

秋晴れの連休も終盤にさしかかり
高速道路では帰省ラッシュが始まっているとテレビで見た。
今日などは絶好のドライブ日和だった。

我が家では最近、アウトドアに関心が高まっていて
ちまちまと用品などを買いそろえたり専門店を見に行ったりしている。
先日も自宅でランチにBBQをおこなった。






やはり炭火で焼いた肉は普通にキッチンで焼くものとは味が違う。
遠赤外線効果なのか、外側はこんがりとしつつ中はふっくらと焼ける。
焼肉店で食べるものに近い雰囲気がある。
特に鶏肉はお店で食べる焼き鳥とほぼ同じである。
準備や後始末には多少かかるが、たまにはこんなランチもいいものだ。


今日の写真#385

2015-09-08 | 人物

昨日で次男は2ヶ月になった。
産まれた時と比べて確実に成長していることがわかる。
抱きかかえると腱鞘炎になるのではないかと思うほどに重くなってきた。
今日は午前中小児科へ行き、予防接種を2つ受けてきた。
これから注射がいくつか続くので少し大変になる。




産まれたのが夏なので沐浴も寒くなくて非常に助かった。
(今はもう大人と一緒の湯船に入っているが)
風邪もひかないので育児の負担が減る。




長男に比べてかなりおしゃべりな次男。
毎日言葉にならない言葉で語りかけてくるのがかわいい。
最も、長男も話すようになるのが早かったので
この子もきっとそうなるのだと思う。

今日の写真#384

2015-09-01 | 風景

今日から9月
空模様もすっかり秋色になってきた。
お盆を過ぎて気温もだいぶ涼しくなり
朝晩は肌寒いときもある。
あの猛暑はなんだったのかと思うほどである。




8月下旬。地域の祭りでささやかな花火の打ち上げ。
去年は長男に会場で見せたのだがまだ2歳前だったし、あまりの爆音に
怖がってしがみついているだけだった。
今年は実家から見物。おとなしく見ていた。
来年はもう少し大きな花火大会でも連れて行こうか。