ASTEA+

お出掛けはカメラと一緒に

今日の写真#398 マイアリーノ

2017-05-28 | 

新潟市西区にあるビストロマイアリーノ
割と家の近くにあるのだが今まで見落としていた本格イタリア料理のお店である。
先日ランチに行ってみたのだが、住宅街の中にひっそりと店を構えている割には
かなりしっかりしたイタリアンだった。
11時30分開店とほぼ同時に入店したが(平日)、12時になるころにはほぼ満席となっていた。
知らなかっただけで結構人気店の様子である。
その理由はおそらく、本格イタリアンが手ごろな値段で提供されているからではないだろうか。













イタリア料理のお店と言えば、新潟市北区にあるノラクチーナしかほぼ行かないので
比較対象はそこしかないのだが、例えば2人でランチに行った場合
ノラクチーナは3000円、マイアリーノなら2000円となる。
料理の質、量ともにノラクチーナに軍配が上がる気がするが(あくまで個人的に)
とは言えここのお店もレベルは高いと思う。
なにより家から近いという点は大きい。


今日の写真#397

2017-05-23 | 風景

田んぼに水がはられた今の時季だけ見れる田舎の風景




同じ日にほぼ同じ場所から写したものだが
日の傾き加減で印象はだいぶ変わる

今日の写真#396

2017-05-19 | 人物

ゴールデンウイークに長男を連れて産業振興センターで開催されていたプラレール博へ行ってきた。
トミカ博とプラレール博が1年交代で毎年開催されていたと思う。
昨年はトミカ博だった。
長男も4才になり度胸がついてきたのか、昨年まではアトラクションに対して及び腰だったのが
今年は積極的にあれやりたいこれやりたいと言ってきた。
ただ、興奮しすぎたのか途中で鼻血がでてしまい、急遽トイレへ駈け込むはめに。
本人はとても楽しんでいたようなので連れて行って良かったと思う。




次男はこの頃リアル運転に夢中の様子。
もちろんエンジンは切ってある。

今日の写真#395

2017-05-13 | 風景

新潟市東区にある旭カーボン株式会社の工場にて夜景撮影。
多分知る人ぞ知るわりと有名な撮影スポットかと思う。
この日はあいにくの曇り空であったが、夜10時30分頃でも
このようなライトアップ(というわけではないのだが)された機械的風景を
撮影することができた。

晴れていて雲が少し出ていたり、満月などを構図に捉えられれば
もっと味のある夜景になったことだろう。
さらに言えば、この日は単なるテスト撮影のつもりだったので
三脚も持たずに現場合わせで撮った。
ちょうど良い角度で橋げたの上にカメラを乗せることができたので
それなりの写真が撮れた。
たまにはこういった人工物を撮影するのも楽しいものだ。





今日の写真#394

2017-05-08 | 

どうしたらうまく写真が撮れるようになるのか。
それには色々な方法があると思う。

とにかく何枚も何枚も、数千枚数万枚と撮りまくるのもいいだろう。
そのうち撮影技術が勝手に身に付くと思う。
あるいは、目標とする(共感できる)写真家の作品をまねるように撮ってみるのもいい。
人はまねることで上達するものでもある。
またあるいは、自分なりのやり方(スタンス)を早期に見つけ、続けていくのもいい。
続けるというのは力になるし、個性を磨くことにもなる。

どんなやり方であっても、すべて正解だと思う。
自分に合ったやりやすい方法で写真を撮っていけばいいのだ。
写真はセンスという人もいるだろうが、私はそうは思っていない。
撮影枚数を重ねることで、構図の作り方、光の加減、ピントや画角などの基本技術は一定の水準まで
自然と高まるはずである。
自分流のカタチが出来上がるはずである。

あとは、これだと思った瞬間に、カメラが手元にあるかどうかと
長く続けていけるかどうかの問題なんだと思う。





今日の写真#393

2017-05-03 | 

写真を撮るという行為は、絵を描くことに似ているように思う。
ただ撮っただけのものでなく、作品としての写真を意識するときに。

良い写真とはどういうものか。
きっと明確な定義などないだろう。
そもそも何をもって良いとするか、その基準は個人によって千差万別であろう。
もちろん一定の水準というか基本を押さえることは言うまでもないが
個人の感性により感じ方は変わるのだから、普遍的にこれが最高の写真というものは
ないのかもしれない。

ただ、私なりに良い写真について一つの定義がある。
それは「何度も観たくなる写真」である。
私の感性にぴったり合うような一枚に出会うと、嬉しくなるものだ。
そういう写真は額にでも入れて飾っておきたい。
つまり、絵画と同じようなものである。

このブログに載せている写真は、ただ撮っただけのものばかり。
綺麗だな、いい風景だなと感じたものを写したにすぎない。
そこから生まれるストーリーや、心に伝わる何かがあるわけではない。
作品へ昇華させるには、まだまだ一歩も二歩も足りないのだ。





今日の写真#392

2017-04-24 | 風景

随分と更新をさぼってしまった。
いや、さぼるというよりもはや放棄していたと言ってもいいレベルである。
2年近くも更新していなかったのだから。

家族が増え、変わりゆく生活環境の中、自分の満足のいくような写真撮影ができていたかどうかと言えば
決してそうではなかったが、写真の在り方についてはある程度考えてきた。
あり方なんて言うと大袈裟な気もするが、近い将来、今の仕事を辞めて本格的に写真家として活動を始める
ことになるかもしれない。
そのための布石も順調に進んでいる。
一度しかない人生、いつ終わるかも分からない人生、そう考えると我慢だけの毎日で本当にいいのか、
周りの目を気にして世間体に縛られ本当の自分を失っている日々でいいのかと、
歳を重ねるごとに強く考えるようになってきた。

まあ、ワガママになってきているというのが一番的確な表現だろう。
今の仕事を続けている理由は単純で、生活するための金を稼いでいるということである。
生活が成立し、2人の子供を育てるだけの資金があるのなら、
今の仕事を無理に続ける必要など全く皆無である。
宝くじで10億当たるとか、そんな夢物語を描いているわけではないので、心配無用。

そんなわけで、数年後の転職を目指して日夜思考を巡らしている。
もし実現すればこのブログもかつてのような更新頻度になるかもしれない。





今日の写真#391

2015-11-18 | 

ここ数日、11月とは思えないほどに気温が高い。
過ごしやすくていいのだが、なんだか季節感がなくなるようにも思う。

今年は灯油が安いようで、我が家の床暖房用の燃料費が抑えられそうである。
しかも、この冬は家の薪ストーブを試しに使ってみようと思っている。
この家に住んで以来1度も使われることなく、ただの飾りとなっていたものだ。
薪の費用等もかかるがおそらく床暖房をフル運転するよりは
若干安くなりそうな気がする。
なにより揺らめく炎を眺めながら過ごすのは雰囲気がよい。
薪ストーブで料理も作れたりするようなのでいろいろ試してみたい。






今日の写真#390

2015-10-26 | 

昨日のニュースで北海道に雪が降ったことを知った。
どうりで夜はかなり冷え込むようになってきたわけだ。
秋になったと思ったらもう冬が到来しそうだ。

長男を迎えに行った後、公園に寄り道することがあるのだが
今日は西蒲区の上堰潟公園に行ってみた。
車から降りた途端とてつもなく寒かった。
水辺だからという理由もあるかもしれないが
同じ市内とは思えない気温差に驚いた。
車内の温度計は9℃
西区に戻ってきたら11℃になっていた。



長期予報では気温も降水(降雪)量も平年並みか
やや高い・少ないとのことであった。
暖冬であることを願ってやまない。

今日の写真#389

2015-10-21 | 人物

先日、次男の生後100日が過ぎたので実家でお食い初めを行った。



赤飯、蛤のお吸い物、鯛、紅白かまぼこ、煮付、
そしてお食い初め用に近くの神社で拾ってきた石ころ。
順番に箸に付けて口元まで運び食べさせるマネを行った。
ネットで調べたところ、どうやらその家族の年長者が食べる真似を
させるとのことで、私の母がすることとなった。
今日まで特に病気もせず、順調に育ってくれている。
このごろは寝がえりもできるようになってきた。
これから寒い冬を迎えるが、真夏に産まれた彼は耐えられるだろうか。



スタンバイ中の次男。





同じ日、長男は外で楽しくシャボン玉遊びに興じていた。
最近特に甘えたがるが、そういう時期なのだろうか。

今日の写真#388

2015-10-14 | 

気付けばもう10月
夏の肌掛け布団では寒くて目が覚める程に朝晩は冷え込む日が多くなった。
そろそろ冬支度を考えなければ。




どうやらこの寒暖の差で体調を崩したらしく
風邪の諸症状が出ている。
熱があり、全身の関節痛や頭痛がする。
のども痛い。
熱い風呂に入ってゆっくりと眠りたい…ところだが
小さな怪獣たちがそうはさせてくれない。


今日の写真#387

2015-09-29 | 

すっかり秋めいてきた。
朝晩はむしろ寒いくらいだ。なんて毎年書いているような気がする。

今日は天気もよかったので次男を連れて散歩に出てみた。
もちろんベビーカーに乗せていたが少々風が強く
また、日なたに出るとやや暑く
彼にとってはあまり快適とはいかなかったようだ。

夜、膝に乗せてくすぐっていたら声をあげて笑った。
少し前にも一瞬声にだして笑ったことがあったが
今日は結構長く笑っていた。
あと半月ほどで生後100日を迎える。
たしか長男も100日目のお食い初めのときに
げらげらと笑っていたのを思い出した。
もうそこまで育ったのかと実感。
子供の成長は早いものだ。






今日の写真#386

2015-09-22 | 風景

秋晴れの連休も終盤にさしかかり
高速道路では帰省ラッシュが始まっているとテレビで見た。
今日などは絶好のドライブ日和だった。

我が家では最近、アウトドアに関心が高まっていて
ちまちまと用品などを買いそろえたり専門店を見に行ったりしている。
先日も自宅でランチにBBQをおこなった。






やはり炭火で焼いた肉は普通にキッチンで焼くものとは味が違う。
遠赤外線効果なのか、外側はこんがりとしつつ中はふっくらと焼ける。
焼肉店で食べるものに近い雰囲気がある。
特に鶏肉はお店で食べる焼き鳥とほぼ同じである。
準備や後始末には多少かかるが、たまにはこんなランチもいいものだ。


今日の写真#385

2015-09-08 | 人物

昨日で次男は2ヶ月になった。
産まれた時と比べて確実に成長していることがわかる。
抱きかかえると腱鞘炎になるのではないかと思うほどに重くなってきた。
今日は午前中小児科へ行き、予防接種を2つ受けてきた。
これから注射がいくつか続くので少し大変になる。




産まれたのが夏なので沐浴も寒くなくて非常に助かった。
(今はもう大人と一緒の湯船に入っているが)
風邪もひかないので育児の負担が減る。




長男に比べてかなりおしゃべりな次男。
毎日言葉にならない言葉で語りかけてくるのがかわいい。
最も、長男も話すようになるのが早かったので
この子もきっとそうなるのだと思う。

今日の写真#384

2015-09-01 | 風景

今日から9月
空模様もすっかり秋色になってきた。
お盆を過ぎて気温もだいぶ涼しくなり
朝晩は肌寒いときもある。
あの猛暑はなんだったのかと思うほどである。




8月下旬。地域の祭りでささやかな花火の打ち上げ。
去年は長男に会場で見せたのだがまだ2歳前だったし、あまりの爆音に
怖がってしがみついているだけだった。
今年は実家から見物。おとなしく見ていた。
来年はもう少し大きな花火大会でも連れて行こうか。