goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

風の日のアオバズク

2014-07-04 21:00:00 | 野鳥-本州/四国

野間のアオバズクは先日新聞のも載ってしまい有名になってしまいました。
先日行ってみましたが思いのほかバーダーは少なく一般客ばかりでした。
この日は風が強く見張りのアオバズク雄はときどき風に我慢ができず枝から枝へ移動していました。




アオバズク♂
雌は樹洞の中で抱卵中で雄は枝で見張りの最中でした。
夜行性なので本当は昼間は寝ているハズなんですが、
風がきつくて眠れないのかずっと起きていました。
一度、地面に降りてバッタを食べてまた枝に戻るという早業を見せてくれました。
止まり木はほとんど決まっていて今はこの写真の枝に止まることが多いようです。
背景も緑で抜けているので撮るにはいい位置でした。








フォトチャンネルです。
ライチョウ・ヤマセミなど~春の野鳥2014


コマドリ・オオアカゲラなど~春の野鳥2014


桜レンジャク・桜ニュウナイスズメなど~春の野鳥2014


ルリビタキ・アリスイ・ヤドリギツグミなど~冬の野鳥2014


オオカラモズ・柿アオゲラ・ツリスガラなど~冬の野鳥2014.2


イスカなど~2013-14冬の野鳥


イスカ・アオゲラなど~2013冬


ベニヒワ・ツツドリ・ミゾゴイなど~2013秋


ウソ・ホシガラスなど~2013.7~8月













いつもご覧いただきありがとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする