Blank CanvaS

NINE INCH NAILSブログ改め、Depeche Mode - ロンドン・ドイツ旅行記

Catch the movie baton.

2005-07-29 00:23:59 | 日常
我が洋楽・今井師匠のシナモン姐さん(←この字なんだ!笑)に映画バトンいただきました~
さぁいってみよー。

◆持っている映画のDVD、あるいはビデオの数
数えたら15本!そんなに持ってない。
基本的に気になる映画は劇場で。
見逃したやつもレンタルが多いのかなぁ。

◆あなたのお気に入りの監督、俳優、脚本家などの映画人 (5人まで)
うーん、、脚本や監督で選んで映画見たことってないや。
好きな俳優出てても興味なかったら見ないし(おい
というわけで、この作品(役)の俳優が好き!ってのいってみよー。

・処刑人のウィレム・デフォー。
 正義と法の間で苦悩する変態警察官(?)を演じています。正義の名の下に悪人を処刑していくイケメン(死語)兄弟を、警官という立場上逮捕しなきゃいけないんだけど、何だかんだで手伝っちゃうの。女装シーンが好きです(おい

・コンスタンティンのルシファー様。
 俳優の名前知りませんが、あの衝撃的な登場シーンは忘れない!物凄い良いタイミングで登場して、あれだけ死なせたかった、死にそうなジョン・コンスタンティンを生き返らせる。悪ガキっぷりをあれだけ表現できるおっさんはそうそういないんじゃないか!?

・ビバリーヒルズコップのエディー・マーフィー
 80年代アメリカのファンキーな映画はだいたい好きです。

・ベビー・トークの赤ん坊。
 この映画も、すっごい好きだった。あのアテレコがたまらん(笑)昔の映画の方が心に残ってるのが多い。

◆一番最近見た映画(DVD含む)
姑獲鳥の夏。
原作のイイトコどりって感じで楽しい。傷痍軍人として京極本人が出てくるし、突っ込みどころ満載ですた。水木しげるの絵が出たのが一番嬉しかった(*´ー`*)
DVDにも水木絵入るんだろうなー。買うんだろうなー。

◆何度も見返してしまう映画、あるいは特別な思い入れがある映画5本
処刑人は結構見た。
あとマトリックス。字幕ナシでも大丈夫になるくらい見た。

、、、こんくらいか?
意外と自分の引き出しが少なかったのでショック(笑)
なかなか、2時間テレビを占領することができない。自分の時間もないし、見ようとおもうと親に使われていたりして。

番外で、次見るであろう映画は、『魁!クロマティ高校THE★MOVIE
ひぃー!サイト見るだけで笑い死にそう、、、メカラッタ!
早く見に行きたいよー!!!!(>▽<//)

さてさて、次は誰にまわそうかな~。

音楽つながりで知り合ったけど映画の趣味も気になる
トレコさん
samiraさん
Kさん
へ!お暇でしたらどうぞ~。

絵になる男。

2005-07-28 23:14:44 | BUCK-TICK
今日、何気なく本屋の文庫コーナーをふらついていたらこんな本見つけた。

青い館の崩壊~ブルーローズ殺人事件/倉阪 鬼一郎(著)

Σ(・Θ・;) あ、あっちゃん!?


この人の同じシリーズ、
紫の館の幻惑~卍卍教殺人事件/倉阪 鬼一郎(著)

首に巻いているにゃんこがなんともいえない(笑)
、、、ちょっと読みたくなってきました(*´ー`*)

似てない?気のせいか、、どう思う?

居心地いい。

2005-07-28 01:31:34 | 日常
病み上がりですが今日は専門学校のクラスメイト少数と、こっそり同窓会?ってか飲み会でした。すんごい久しぶりの友達にも会えて、楽しかった♪
久しぶりなのに昨日会ったかのように話ができるのは、それだけ長い時間を共有していた証拠かな、無性に嬉しかった。
Aコは、サマソニ1日目来るそうな!(OASIS見たかったのに間違えて1日目のチケをフライング購入したんだってよ、ぎゃふん)
とりあえずNINを布教しておきました。WTは聞いとけ!と。
洋楽話になったとき、驚くべき事実が、、、
上の友達Aコ。日武のLINKIN PARKのライブに来ていたらしい!
なぬー、私もいったよー!
もう一人Aさん(まぎらわしいけど別人です)は、なんとエヴァネッセンスZEPPに来ていたらしい!
うわー!それも私いったよー!
両方、専門卒業後の話なのでね、、、まさか来ているとは思わなかったので連絡も取らず。
どちらのライブとも私は独りぼっちで見に行ったので、今更ですがなんだか切ない(笑)

たいふーん一過。

2005-07-28 01:30:23 | NINE INCH NAILS
昼間のちょうどクソ暑い時に目黒庭園の付近を歩いていると目の前にコイツ(写真)が出現。
とうとう脳がヤラレたのかと思った。
いやまて、私はそんなにSW詳しくないぞ。
こいつの名前なんだっけ、、、誰か教えてください。




halo_20 ONLY。
HMVのCDSコーナーに縦1列に並んでいるのが面白くて購入(おい
THTFのDFA MIXと、LOVE IS NOT ENOUGHのライブリハ音源が入ってるの。
halo_18 THE HAND THAT FEEDS
halo_19 WITH TEETH
と比べて、ジャケットが紙じゃなくなってるのが残念~。
WTの告知シールでは、あとEVERY DAY IS EXACTLY THE SAMEもシングルカットされるらしい。え、この曲をCDSで出すんだ、、、ふぅん(笑)

左上から、TFTH(UK盤?)
WT(国内盤)
WT(USデュアルディスク盤)
ONLY(UK盤)
同じアルバムを2枚も3枚も持ってるなんてアホか!と、昔思っていました。
(友達が、一つは保存用、一つは視聴用に必ず2枚買ってた)
人のこといえませんでしたすみませんすみません。
私の場合両方開けて聞いてるから保存用も何も無いんだけどさー。
しかもTHE DOWNWARD SPIRALにいたっては、初期盤・デラックス盤・デュアルディスク盤と3枚もってんよ。
うちのCDデッキ3CDチェンジャー搭載だからトレイ全部にTDSを入れられるなぁ、なんて思ったりして。
、、、、これを無駄遣いというんだなぁ。

たいふーん

2005-07-26 09:01:34 | 日常
台風対策は万全ですか?
こんな日はノクターン~RainSong~/BUCK-TICKでも聴きながら家でまったりしたいね(これから仕事ですが)

コメント、トラバ頂いた皆さんありがとうです!!
実は金曜から理想と現実のギャップに苛まれ(ただの頭痛)
頭がぼぅっとして食事も喉を通らず(風邪だってば)
呼吸すら億劫になり(あ、これは鼻づまり)

昨日やっと、溜まった仕事を片すのにふらふら出社しました。
Skull君(PC)も金曜から全く動かしてないぬーん~(・Θ・)~

そんなあいだにサマソニのタイムテーブルは発表されて(トレコさんさんくす!)
Onlyのシングルも発売(DVDバージョン欲しい・笑)

ぬぅーん。
とゆわけで今夜お返事しますです(>人<;)

闘病中(大袈裟・笑)のBGM:SCHAFT、SCHWEIN、PIG、KMFDM、MINISTRY、SKINNY PUPPY
…余計悪化しそうだな(汗)

Underworldサントラに狂乱。

2005-07-22 01:55:16 | LoveMusic
Jakalopeを聞いて、SkinnyPuppyを聞いて、うっかりSkinnyPuppyに溺れそうです。(あれ、Jakalopeは?)
日本で正式に発売されたSkinny Puppy唯一のアルバム(THE GREATER WRONG OF THE RIGHT 2004)は、試聴してたのよりもソフトで正直気が抜けた。
前にも書いたけど、iTunesStoreで試聴したのはもっとグロテスキューでダークでゴスゴスしくてゴリゴリなインダストリアルだった。
それが聞きたくて、昔のCDはおらんか~とレコ屋をまわってみたのだけどなーんも無い。
下手したらアーティストインデックスもねぇし。
何で!?有名なんじゃないのSkinnyPuppyって。

TSUTAYAの端末でSkinnyPuppyを検索したら、アンダーワールドという映画のサントラがヒット。
アンダーワールド/SoundTrack

リンク先のアマゾンヌの解説読んだ??
プロデュース:ダニーさん(元NIN)
参加アーティスト:メイナード(TOOL/APC)、ウェス(LIMP BIZKIT)、リチャード(元NIN、FILTER)などなど。
うぉぉ!オイシすぎ!
てかFILTERのリチャード使うのはどうなの?ダニーさん。
微妙でしょう。FILTERかっこいいと思うよ好きだよ、NINに似てるし(おい)

ここまで大物がいて、これを書くのもどうかと思うのですが
なんとこのサントラにコイツがいた!
#18 On The Lash/The Icarus Line
うわぁーーー!Aaronさんキター!
The Icarus Lineとは、現NINの変ギタリストAaronさんのいたバンドですよ!
、、、なんつう接点。

さっきメッセで、
アーロンさんって面白い人だね(NIN.COM/ACCESS参照)。
アーロンさんはどういった経緯でNINのギタリストオーディションを受けにきたんだろうね。
って話してたんですよう。
イカルスラインファンサイトによると、アーロンさんはバンドを辞めたらしいのね。理由は知らないけど。
このサイトのPhotosからアーロンさんの写真が見られる。
たれ目なのは昔からか(笑)
Aaron North
ギタリスト
1979年3月22日生まれ
バンド歴:Gassex→The Icarus Line→NIN

現在26歳、、マディですかΣ(・Θ・;)
「バンド内で一番若い」って、若すぎだよ。
Trentさんより一回りも若いじゃん!
すげぇよ、26歳でNINのギタリストオーディションで一発OKなんて、、、

アメリカンドリーム?

(違

夏。姑獲鳥。おかあさん。

2005-07-22 00:51:08 | 日常
土曜日、トレコさんと吉祥寺で姑獲鳥の夏見てきました。
(以下ネタバレ)






色々つっこみどころはありますが、、、
思っていたより全然楽しかった。
実はそんなに期待していなくて(笑)
時代設定、背景、小道具、なかなか忠実に作りこんであって入り込めたし、最後までダレなかった。
骨壷「甘月庵」とか
「骨休め」とか
細部までじっくり、見るというより観察してました。(おい

予想はしていたけどやっぱりご本人出てきたし。
演技に磨きがかかってますね!?(笑)

そしてなんとなんと!水木しげる御大の絵も登場!
もしかして書き下ろしか!?
嬉しい~(>▽<//)
オイシすぎじゃないですかこの映画♪

キャストは、全く違和感なかった。
文句言ってた人たちも、納得するんじゃないか?
欲を言えば榎木津役の阿部寛がもっと破天荒な演技をしてくれるとよかったなぁ、と。トリックの上田教授のアホさがほしかった(でもそうすると一気にこの知的な映画が3ランクくらい落ちるかもしれない)
次は魍魎の匣映画化?無理だ絶対無理だ。
手足切断とか、結構グロいからね。
でももしあったら頑張れ堤真一!(長台詞やら祈祷シーンやら、結構大変だったんじゃなかろうか)

Catch the buck-tick baton.

2005-07-21 01:38:55 | BUCK-TICK
ミュージックバトン、ネイルバトンに続き、バックティクバトンも飛んできた!
Sinamonさんから受け取りましたよー。ありがつぉー。

◆BUCK-TICKの存在を知ったのはいつ?
、、、Mステか?
dieとかやったMステ。
その頃は世の中の売れていそうな音楽しか耳にしていなかった、クソガキ時代。
クソガキだったのでBUCK-TICKを認識しませんでした。アホー。

◆FANになったのはいつ?
忘れもしませんヨ。
1998年。高校生。
夏休み宿題もせずに、ひたすらSEXY STREAM LINERを聞いてた。
行ってはいけない匂いがプンプン漂うアッチの世界に足を踏み入れてしまいそして出られなくなった1998サマー。

◆きっかけになった曲は?
マイファッキンヴァレンタイン。
信じられないけどこの曲聴いてハマった。
今敦司ファンですが最初のきっかけは今井さんのこの歌だったのかも、しれない。多分。わかんないけど(混乱

◆特に好きな曲を5つ
え、ふつーに無理(笑)
・MY FUCKIN' VALENTINE
・MY BABY JAPANESE
・夢魔-NIGHTMARE-
・キラメキの中で
・ノクターン

◆これはやっちゃったよね、な曲
、、、ない!ないよ!
神に誓って、ない(笑)

◆ライブ参加トータル回数
え、、わからん、何回だろう。
2003年で39回だったから多分50回超えたと、、。

◆ライブでなんかゲットしたことあります?
・ヒデチコのピックが胸に刺さりました(ぇ
・ユータの笑顔(激小のハコで敦司の股の間からユータに手を振ってたら、ユータが前に出てきた時タッチしてくれました)
・友達がゲットした敦司のペットボトルをライブ後飲もうとしちゃった(←未遂・ごめんよ知らなかったんだよー)

◆ズバリ、デイインでやってほしい曲は?
SSLの曲全曲。(ライブで聴いたことないから)
意外なところでチョコレイト。

◆周りにBTファンって公表してます?
Yes, I am.

◆誰Fanか
敦司、今井さん、ヒデ、ユータ、アニイ。
みんな大好き。

◆恋人にするなら
ユータ

◆お兄ちゃんにするなら
アニイとあっちゃん

◆弟にするなら?
今井さん

◆親友にするなら
ピデ

◆BUCK-TICKバトン受け取って。
ミキコさんはまだかな?
トレコさんもまだかな?
ぐらさんもまだかな?

お暇でしたらどうぞ!

マリリン・マンソンは反抗期のガキの聴く音楽だ。

2005-07-20 01:11:45 | LoveMusic
なーんてね!
私は怖くてそんなこといえません。ガクブル。
PIGがインダストリアル界の貴公子ならば、この人はインダストリアル界のドン。
そう、こんなことを堂々言ってしまうのはKMFDMのサシャ・コニエツ子さんくらいです。

昔の雑誌立ち読みしてたらコニエツ子さんのインタビュー記事を見つけてしまいました。
いやもう嬉しいのなんのって!(KMFDM大好きだもんで)
しかもこんなことが書いてあったからどうしようかとおもった。
他にもコニエツ子さんは名(迷)ギャグをおっしゃってましてね。
  • マンソンもハンソンも一緒。
  • トレントがトレンドをなぞっちゃった。
、、、ちょっと寒いよコニエツ子さん。(乾笑)
記事が古いのもあるかもわからんけど、古い。ハンソンどうしたんだろう!?
いまいづこ!?

HMVがセールなうえポイント3倍でした。買いすぎた、、、
Weak and Powerless(Sg)/A Perfect Circle
Walking Shade(DVD Sg)/Billy Corgan
The Dresden Dolls/The Dresden Dolls
Beneath... Between... Beyond/STATIC-X
Evil Empire/Rage Against The Machine
Renegades/Rage Against The Machine
The Greater Wrong of the Right/Skinny Puppy

Dresden Dolls、とてもかっこいいし面白いんだけど、、聴いてると疲れてくる(笑)
かなりヒットしたのは、、、Skinny Puppyだな。
iTunesStoreで試聴したときはもっとインダストリアル・ゴスゴスしかったんだが、、これはそうでもない?期待してた感じとはちょっと違う。昔のも聞きたい!
で、Static-X。
コレの国内盤出てないんだよねー。それが500円で売ってたの!ワンコイン!
騙し絵のようなウェイン・スタティック氏が、呼んでました。

んで、上には書いてないけど、The Downward Spiralのデュアルディスク(CD/DVD)盤も買った。
DVDサイドにはTDS5.1サラウンドと、Closer、March Of The Pigs、HurtのMVが入ってたの。
Closerはもちろんモザイク無し。やったー!
思うに、このMVの裸のねーちゃん、モザイクかけるほどではないよ。
モザイクかけるほうがエロい感じがする。(おい
で、CD棚を見て気づく。
THE DOWNWARD SPIRALが3枚ある!Σ(・Θ・;)

爆走堕天使。

2005-07-16 01:06:06 | LoveMusic
昼休みに会社で、11月の成田ニューヨーク往復の飛行機代を調べてしまったりする今日この頃。
しかも、あ、行けるかも。
とか思ってしまっています。

11月3日ニューヨーク。
この日確か、友達に爆寸05に誘われているんだけども、行けるんだったら余裕で蹴る(笑)

、、、とかぬかしつつさすがに海外は独りじゃムリ。_| ̄|○;


だいたい予想はしていたけど、サマソニ05にAUDIOSLAVEは来ないんだね。
第一出演順が、T.B.A(=未定)→Slipknot→NINだったでしょ。
仮にAUDIOSLAVEだとしたら、SKとNINの間に演ると思うの。
DEEP PURPLEだってさ。(名前知ってるけど曲は聞いたことない)
千葉マリンに出演するどのアーティストよりも年上ではないか?
AUDIOSLAVE、トム・モレロのハイジャンプを生で見たかったなぁ、、、、あぅー。来日しねぇかなぁ。