Blank CanvaS

NINE INCH NAILSブログ改め、Depeche Mode - ロンドン・ドイツ旅行記

激ROCK!!!

2005-01-31 00:36:18 | LoveMusic
行ってきました、ラウドロックオンリーのイベント激ロック!
友達と待ち合わせて23時に渋谷eggmanへ。

eggmanっていうだけあって、ホールが卵型してました。
天井からいくつもモニターが吊ってあって、そこにアーティストのMVとアーティスト名が流れるので、アーティストチェックがバチリできます。

3人のDJが交代で流してたんですが、毛色が違いましたねやっぱり。
DJ MAY-Eさん。キレイな女の人でビックリ。かける曲はUKロックとかパンク系でした。
DJ 凛さん。メッシュの入ったかっちょいい女の人。このDJさんのかける曲がもう、ツボった!極ラウドですよ。DISTURBED、KORN、SLIPKNOT、FEAR FACTORY、ILL NINO、、この系列をガンガン流してて、ものっそい趣味が合いすぎ!
そしてこのイベントのボス、DJ MURAOKAさん。SIMPLE PLAN、SUM41、BLINK182、GREEN DAYナド、パンク系多めでした。

今回の激ロックはLINKIN PARKイベントだったので、1時半からと4時半から、30分ずつLINKINタイム。
アルバム曲だけじゃなくて、リアニメーション、この間発売したJAY-Zとのヤツからのセレクトでした。やっぱね、ノリにくいよJAY-Z!微妙だよコンチクショ~ウ!
会場すごかった。DJも客も大暴れ!
クラブイベントなのにモッシュにダイブって、どうよ。

明け方5時過ぎ、イベント終了。
最後に、入場時に渡された番号でプレゼント大会しました。
オリジナルCDと今回の激ロックのスタッフ?Tシャツと、LINKIN PARKのサイン入りメテオラのレコード!
そしたらなんと、Tシャツ当たっちゃった★うわーい。表にJAY-ZとLINKIN PARKのロゴが入ってて、裏には激ロックの日程がプリントされた黒のTシャツ。
でもサイズがバカでかかったのでどうしようか迷い中、ね、寝間着か(笑)

いやいや、お疲れ様でした。
つきあってくれた友達に感謝!途中で死んでたけど大丈夫だったかな、ごめんね、ありがとう。

私の方は、といえば、最初から最後までノリノリ(死語)で楽しんできました。
明け方4時にDJ 凛さんがSLIPKNOTとKORNを立て続けにやったので、前の方に移動。
そんな時間に大絶叫してヘドバンしてるなんて、ありえねー、ありえねーけど、あっはっは、サイコー!!
6時間って長いし眠くなるかなーって思ったけど、ホント楽しすぎて眠くならんかった。そしてものすごい幸せだった(ナチュラルハイ)知らないアーティストも沢山聴けて、お得な感じした。
え、もう終わり?ってくらいあっという間に終わっちゃってちょっと物足りなかったな。あと2時間はイケそう。(やめとけ)

聴いたこと無かった要チェックアーティストをメモメモ。
殆どDJ 凛さん系です。ありがとう凛さん!m(・,,・)m
・FLAW
・dope
・ONE MINUTES SILENCE
・quarashi


次回は3・12らしいですぜ。
なんとdope来日で、ライブしちゃうらしい!ウキャー!



激ロックの前、あまりに暇でHMV行きました。
今度のソニマニに出るBOOM BOOM SATERITESと、OUT OF YOUR MOUTHのアルバム買っちゃいました。
そういえば、SYSTEM OF A DOWNの新譜が2月16日に発売するみたいですねぃ!前作TOXICITYが超ゥゥゥカッチョよかったので、楽しみダイ!

クロマティ高校のDVD借りました。

2005-01-25 00:59:20 | LoveMusic
NIIGATA AID行ってきまッシた。
最初DJが出てきて、レコード取り替えてはかけて取り替えてはかけて、いなくなっては出てきて(意味不明)
JAZZって聴かないので、良くわかりませんでした。エヘ。

エマーソン北村、タバコジュース、浜崎貴司、MCU(KICK THE CAN CREW)と出てきました。
ポップなエマーソンさん。
井上陽水みたいなタバコジュ-スさん達。
なんか聴いたことある浜崎さん。ヴァイオリンとビオラとチェロのナマ音四重奏ステキでした。
な感じでした。多分こういうイベントじゃないと今後人生において絶対に聴かないだろうなーって曲で、新鮮でした。
でも多分聴かないだろーなー(笑)

そしてシアターブルック!佐藤タイジ登場ッ。
ものすごいパワーのある人でした!そしてギターがンマッ!!!あの髪型も健在。むしろあの髪はアレで一つの生命体のような感じさえしました。おそるべし佐藤タイジ。恐るべしアフロ。
シアターブルックのゲストで、Leyonaというよく通る声の女性ボーカルとセッション。
「困ったときはお互いさまねー」ってMC、ざっくばらんな女の人でした。
清春もゲストで一曲演奏しました。清春出てきたら客が前に押し寄せた!
そして敦司登場。
なんでしょうね。この日の客の半数以上は敦司目当てですかね。
えぇとりあえず多分解ってると思いますけど言いますよ。
あのね、今日の主役は敦司じゃないから。
どーん。

まぁね。かっちょよかったけどね。ラフな白Yシャツにダークスーツで。
胎児も凄く好きな曲なので嬉しかったデスヨ。
久しぶりに敦司を近くで見ました。

で。胎児やって退場。

最後の曲、後半で出演陣みんな呼んで、セッション?しました。
なんか、それが凄く佐藤タイジらしくて、よかった。

あっちゃん出てきた時に突進していった人たちにはドン引きしましたけども、こういうイベントってやってナンボだと思うしね、有意義な時間だったと思います。
終演前に言ってたんだけど、あれだけの人がいて3万円ちょっとしか集まってなかったらしいよ。ちょっと意外。今回もHEAL NIIGATAに引き続き募金して帰ってきました。がんばってヨ新潟!

帰り、レンタル半額だったので、魁!クロマティ高校のDVD借りてきました。
ひっさびさに見たくなった!
てかOAん時殆ど見てなかったからちゃんと見たかったのもあるんですけど。
原作凄く好きなのでね。
あんつーか、ありえないくらいアフォなマンガで、1、2を争うくらい大好きなマンガなのですよ。
登場人物が、アホな不良高校生だけなんだけど。それ以外にどっからどうみてもQUEENのフレディなやつとか、ゴリラとか、茶筒とか。宇宙人とか。ありえねー。
こういう何も考えないでバカ笑いできるマンガってホント好き。
ぜひぜひ、読んでみてヌ。あと、課長バカ一代もオモシロい。作者同じです。

で、DVD見た。
モヒカンが伸びたり揺れたり、アフロが暴発したりで、楽しすぎじゃー!!
あっひゃひゃ!!!ユータにプレゼントしてぇよ!

・・・ワケワカンナイ説明でゴメンサイ。

あ、ユータハピバ!!!(忘れてた

十三階は月光

2005-01-20 00:10:41 | BUCK-TICK
そそられるタイトルですね。
十三階は月光。
げっこうと読むのかな?それもとがっこうかな?
ここ数年で一番予測不可能なアルバムタイトルだ。期待大!

携帯を機種変しますた。
ボーダフォン902SH
海外でも使えちゃうよ!(予定ないけど)
2Mピクセルで光学2倍ズームだよ!(カメラ付きケータイですかそれともケータイ付きカメラですか)
まぁそこらへんはおいといて、一番欲しかったのが着うた!
すごいの、本当にいい音質だね。

さっそく、RollingLucyの岡崎の叫びを目覚ましに設定。(アフォ
ってか楽しいヨ!朝からテンション高くなる!
カサビアンの着うたもあって(Club Foot)DLしましたよ~。
でも、こういうのって
「どうしてこの曲のこの部分を着うたにしたんだ!台無し!最低!」
ってのが多々ある。
そんな着うたに100円も払いたくなーい。


今週日曜のNIIGATA AID(渋谷AX)にあっちゃんがゲストで出るんですよね。
友達から、チケ余ってるけど行かない?と誘われました!やったーw
ちなみにその友達はキヨパル目当てでチケ取ったらしい。
楽しみだい!

それから、激ロックというオールナイトイベントが今度渋谷EGGMAN(懐かしい!)であるんですけども。
これ、ラウド・ヘビィ系しか流さないという、もう私たちの為にあるイベントなのですよ!ね!ヨダレズビッ!!
今度の激ロックは、LinkinParkタイムがあるそうで。
うほーい!行くぞー!高校の頃からの惡友を強制連行してイッテケマス!
Sさん、次回はゼヒ行きましょうヌ!

ファァァァーーーーーーック!!

2005-01-19 22:37:46 | LoveMusic
見た?ねぇ見た?
Kasabian「逆R指定」イベント決行!!!
ソニックマニア05直前に、都内某所でシークレット・イベント開催が決定!
ただし、参加条件は「未成年」であること!
くだらない大人にはなりたくないキミ!
そして、くだらない大人の社会を覆したいキミ!
Kasabianは、そんなキミたちに逢えることを期待しているぞ!
HMVより

・・・精神年齢が未成年とかはダメですか?(どーん)

ありえねぇよ!
くっそー、、、絶対ムリじゃねぃかよ!
なんてアフォな企画してくれたんだぁー。
っていうか、ホント泣きそう。
泣いていい?

友達と、カサビアンのワンマンライブが無いのありえねぃよーって話をしていた矢先ですよ。
いーーーでぃーーーわーーーるーーーー!(;_;)
ほんっとオネガイしますワンマン。制限ナシのヤツを

ステッカーべたべたべたべた

2005-01-14 00:29:20 | LoveMusic
昨日買ったThe Chemical Brothersの新譜「Push The Button」についてきたステッカーをさっそく貼りました。
私のノートパソコンに(笑)
どぉどぉ?かっちょよくねぇ?

ちなみにパソコン閉じるとおもてにはISISの青いステッカーも貼ってます。
透明シートに色ロゴのステッカーをベタベタ貼りたいゆぉ!


Push The Button!どれもかちょゆぇーー!
11曲目 SURFACE TO AIRとかツボった!
なんて素敵な曲なんだーーー!!!ちょっぴり「王国」と似た匂いがしました。切なくて美しい、そんな感じ。


ASH/メルトダウン
TWELVE TRIBES/THE REBIRTH OF TRAGEDY
消化。

ASH初めて聴いたんだけど、ちょっと予想外な展開でした(笑)ボーカルが、なんつぅか、可愛い?声がね。可愛い声してますね。Clonesって曲気に入りました。

TWELVE TRIBES。
どわー!無茶苦茶好み!この変拍子のイントロからヤヴァい(爆)絶叫も好きだー!

そういえば、声で思いだしたんだけど、Slipknotのコリィ(だっけ?ボーカル。番号は忘れました)の、絶叫じゃなくて普通に歌ってる声、マジ参った。
先週Vol.3聴いてて、Vermilionって曲があるんだけど、力なく歌ってる声がね、やヴぁい。詩の内容はどうであれ素敵ング(死語)
初めて聴いたとき(SLIPKNOT)はヤベえ歌詞のアフォな集団かと思ってたけど、IOWAで昇華してVol.3で爆発したよね。
ほんっとにかっこいい!私のツボを知ってるの、どうして?

部屋にシイタケ転がってます(ごめんなさい私が干しシイタケのカゴを蹴りました)

2005-01-13 00:25:59 | LoveMusic
(関係ねータイトルつけてみようその2)
今日は朝からツイてない。
売り込みの電話攻撃に遭って。
案通らなくて。
腕が痛くて仕事にならなくて。
CD屋で3度も万引き防止用の警報鳴らして。
足つって。
足の小指をぶつけて。

・・・んがぁーー!!!こんちくしょー!!

こんな日は衝動買いして発散するに限る。
ケミカルブラザーズのPush The Button買いましたよ。

最近MTVつけてると必ずケミカル兄弟のGALVANIZE流れる。
push the button!ヤヴへぇ~、かっちょい~。
一ヶ月後は幕張だーい!うわーい!

それから
SCARLET/CultClassic
ISIS/PANOPTICON
も買った。
これから聴きます。楽しみw

うぉ!気になるライブが!
MTV "Headbangers Ball" Presents EXTREME THE DOJO Vol.11

CONVERGE/ MASTODON/ ISIS

2/2 [水] 大阪・心斎橋クラブクアトロ
2/3 [木] 愛知・名古屋クラブクアトロ
2/5 [土] 東京・渋谷クラブクアトロ
ISISが来る~。
・・・は!ソニマニとカブっとる!
うーん、ソニマニ1日目と2日目どっち行こう・・・。マジ悩む。

寒いと眼球が痛い。

2005-01-10 23:22:53 | LoveMusic
(関係ねータイトルつけてみようその1)
FUJI ROCK主催の、HEAL NIIGATA at YOKOHAMA BLITZへ参戦してきました!

午前中、横浜美術館でやってる、マルセル・デュシャン展行った。
あの、便器(「泉」です)のね。便器(「泉」だってば)なんだか便器じゃないんだかわかんないね、ヤツを見ました。
レディ・メイドって、よくわかんねー(汗)
というかデュシャンがわかんないよねホント。
どこが花嫁なんだよ~。凡人にわかるように説明してゆぉー。


横浜BLITZは、みなとみらい線の新高島駅にあります。
BLITZという響きが素敵。
赤坂BLITZ大好きだったもん。
横浜のは、赤坂BLITZよりも広い、横に広くて見やすかった。
そしてなんと言っても音響イイ!最高だね。

HEAL NIIGATA 横浜のメンツ。
  • MO'SOME TONEBENDER
  • audio active
  • THE BACK HORN
  • ROSSO
  • BUFFALO DAUGHTER
  • UA
  • くるり

一番見たかった(過去形)のが、バックホーン。
CASSHERNのサントラ参加してて、その曲(レクイエム)がものっそヤヴぁい!
で、実際見てみて、ちょっとあの熱さに引きました(爆)ごめんさい;

面白かったのが、audio active。
ドラムとベースが骨に響く、不思議な音が延々流れてました。低音ラブなので、それ聴いてるうちに気持ちよくなってマジ眠くなった(笑)アルファ波出まくりでした。

さてさて、チバユウスケ率いるROSSO登場!
この間買ったSNOOZERに載ってたインタビューは読んだけど音を予習していかなかったのが悔やまれます。
ものっそかっちょよかった~♪
モッシュに飛び込み前歯ぶつけたけどそれでも楽しかった。

ROSSOのあと衝撃的なことが色々ありつつ(略)

ううあ登場!
あのですね。中学の時にううあの11というアルバムをヘビロテしてたのですよ。ううあ大好きだった!
でもテレビでしか見たことなかったので、今日ひそかに楽しみでした(笑)
歌い始めたときの会場が凄かった。オーディエンス全員ううあワールドに惹き込んでたもん。
圧巻でした。良かった。癒された!

えぇ、で、くるりを見ずに帰りました。
ライブ良かったROSSOとaudio activeとUAのアルバム購入。
あと、新潟応援ということで、義捐金x円置いてきました。
まさかウン千万円とか出せませんけどね。気持ちが大事なんですよ。応援しようという気持ちが。

誘ってくれた友達に感謝感謝!

開拓開拓~

2005-01-02 14:23:29 | 日常
年末借りて聴いてなかったCDやっと聴きますぃた。

system of a down/toxicity
このバンド初めて聞いたけど、すげい楽しい!アフォ?!聴きごたえアリでかっちょいん!声も好きだぬー!

static-X/wisconsin death trip
スタティクx大好きです。マスィンてアルバムのが好き(笑)coldって曲かちょよいぬー

not by choice/secondhard opinions
このバンド、試聴機に入って無かったのですが缶バッヂにつられて買いました(笑)


今年もかちょいいCDにめぐり逢えますように!
とりあえず今月出るケミ兄弟のpush the button必聴!
それから4月に出るBUCK-TICKのアルバムも楽しみ!
『深い』らしいからぬー♪

年賀状書くの忘れてた!!

2005-01-01 02:17:09 | 日常
A HAPPY NEW YEAR!
こんにちは2005年!

29日に一人だけすでに新年迎えちゃった某櫻●さんもいますが(笑)
新年は今日で~す
今年もよろしくで~す


そいや年末はやっぱ紅白見たんでしょーかぬ?
それともPRIDE?K-1?

ウチの家族も例にもれず紅白とか格闘見てるんですけど、すげいよ!
テレビ3台フル稼動。

で、私はとゆーと、、、
グラストンベリーフェスティバル2004見てました!
知る人ぞ知る、最大級の野外フェス!
フジロックの原点です!

ロストプロフェッツかっけぃかった!
ボーカルの人、マイクのコード持ってグルングルン振り回してて笑いました。

そして後半、お目当てのMUSE登場!
sing for absolution
time is running out
plug in baby
3曲やりました。
やっヴぁい!sing for~で一気に引き込みtime is~で爆発ゥ!あまりに神かっちょよくて涙出た!イェーー!(>3<)ノ

MUSE来日希望だ~かも~ぬかも~ぬ