Blank CanvaS

NINE INCH NAILSブログ改め、Depeche Mode - ロンドン・ドイツ旅行記

ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう

2006-01-01 00:55:32 | BUCK-TICK
29日、BUCK-TICK THE DAY IN QUESTION 日武へ行ってきた。

選曲は、トリビュートアルバムPARADEからが殆ど。
合間にLong Distance Callとか、細胞具ドリーとかはさんで。
「見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ」では、土屋さんのカヴァーの音程をなぞった。
わー!わー!かっけぇ!!!

2回目のアンコールで、あっちゃんがいいました。
「結成20周年のトリビュートアルバムのお礼からの選曲。」とかそんなことを、「ちょっと喋ります」って前置きして。
「今日はありがとう。明日からもよろしく。」(うろ覚え)
その、なんだか不器用だけど(笑)嘘いつわりのない素直な言葉に涙が止まらなかった。
そしてラスト2曲がほんと感激!
JUST ONE MORE KISS
MOON LIGHT
客電全部ついて、まぶしい中でこの2曲をやってくれました。

とどめに最後、アニイが「どうもありがとう、これからもよろしく」(またうろ覚え、、、)って、言ってくれたよ!
アニイのMCなんて!

ふぉぉぉぉぉ(魂抜ける音)

ほんと信じられないんだけど、ライブ終わって泣き崩れたよ、、、楽しくて嬉しくてこれ以上無いくらい幸せだったんだよ。
こちらこそありがとう。
BUCK-TICKありがとう。
ありがとう。
何度言っても言い足りない。


ライブ後、いつものメンツで飲んで喋って、最後渋谷でカラオケ。途中で爆睡してごめんなさい。寝てたので朝スッキリしてた(笑)


みんな来年も良いばくちくを(合言葉)
(=「訳:いやー、今年のBUCK-TICKもスゴかったね、13階ツアー最高だったね。ベッキーちゃんも可愛かったね。来年のBUCK-TICKも目が離せないね、ってか一生ついてっちゃうよ!ね!天上天下唯我爆竹だよね」)
(、、、あ、書いてるうちに年越した)

13階で D I A N A と。

2005-12-16 01:08:30 | BUCK-TICK
BUCK-TICKのLIVE DVD/13TH FLOOR WITH DIANAがやっと届いた。


!!!!!

凄い!絶句した。
何がすごいって?
言葉に表せない。
DVD見ればわかるから。
底なしの表現力に涙が溢れる。
思いつくだけの賞賛の言葉を贈っても足りないわ。
コンセプト、ライブ、セット、カメラワーク、照明、DVD構成、こうもり、、、どれをとっても完璧。
鳥肌が立つとかそんなヌルいレヴェルじゃないの。
血液が煮え滾って逆流(危険)するような感覚。
異空間に引きずりこまれたら最後、出てこれません。
このライブ、結局10公演近く行ったんだけど
何度見ても圧倒されるし、発見があるし、病みつきデス。


夢魔-NIGHTMARE-とかなんだろうねアレは。愛v
このDVDで初めて夢魔を演奏してるメンバーを見たー。
ライブではイントロ数秒でもうトランス状態だったから(´ー`;)
ユータの頭もげそう(笑)

それから、月蝕?のあっちゃんとベッキーちゃんの絡みがすごく綺麗!
このシーン大好きデスよ(*´v`*)
ベッキーちゃん綺麗だなぁ。
絵になる2人だなぁ。


とりあえず頭ン中今こんな感じ↓

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

溺・浸・嵌・埋・濡・叫・B・T

2005-12-13 01:09:10 | BUCK-TICK
BUCK-TICK TOUR DIANA
横浜BLITZとZEPP TOKYO2DAY参戦したよ。

BUCK-TICKゴニョゴニョからこっち、吐き気がするほどバックティックだぜ(By 遠藤ミチロウ feat.今井寿)な日々を送ってる、、、ふほほほほほ。

以下ネタバレ↓
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

DIANAの選曲は、素晴らしいと思う。
これまでのBUCK-TICKを振り返りつつ、アッパーでサイケデリックな曲ばかり。いつもやってるAsh-raとか、唄はわざと外してるのかな。これでもか!ってくらい暴れまくった。
特に、まだ横浜BLITZでしかやってないGlamorousが、本当に良かった。
泣いた。

SET LIST(S様いつも感謝!)

----07_12_05 YOKOHAMA BLITZ----------
  • HURRY UP MODE
  • EMPTY GIRL
  • PHYSICAL NEUROSE
  • love letter
  • 君のヴァニラ
  • GLAMOROUS
  • ヒロイン
  • ナカユビ
  • MONSTER
  • LIMBO
  • GIRL
  • Sid Vicious ON THE BEACH
  • RHAPSODY
  • Baby, I want you.
  • MY FUCKIN' VALENTINE
  • ICONOCLAS
  • EN1-1 疾風のブレードランナー
  • EN1-2 21st Cherry Boy
  • EN2-1 TO-SEARCH
  • EN2-2 スピード


----09_12_05 ZEPP TOKYO----------
  • HURRY UP MODE
  • EMPTY GIRL
  • PHYSICAL NEUROSE
  • love letter
  • 君のヴァニラ
  • ヒロイン
  • ナカユビ
  • MONSTER
  • LIMBO
  • GIRL
  • Sid Vicious ON THE BEACH
  • RHAPSODY
  • Baby, I want you.
  • MY FUCKIN' VALENTINE
  • ICONOCLASM
  • EN1-1 ROMANCE
  • EN1-2 Goblin
  • EN1-3 DIABOLO
  • EN2-1 夢魔 -The Nightmare-


----10_12_05 ZEPP TOKYO----------
  • HURRY UP MODE
  • EMPTY GIRL
  • PHYSICAL NEUROSE
  • love letter
  • 君のヴァニラ
  • ヒロイン
  • ナカユビ
  • MONSTER
  • LIMBO
  • GIRL
  • Sid Vicious ON THE BEACH
  • RHAPSODY
  • Baby, I want you.
  • MY FUCKIN' VALENTINE
  • ICONOCLAS
  • EN1-1 疾風のブレードランナー
  • EN1-2 21st Cherry Boy
  • EN2-1 TO-SEARCH
  • EN2-2 スピード



暴れて踊ってあんまり記憶ないけど、最後のZepp2日目だけとりあえず覚えてることを(笑)
整理番号114番で入って、最前ゲット!やったv
love letter終わったあとにあっちゃんが少し飲んで投げたペットボトルが目の前(ステージの淵)転がってきたの。
手を伸ばしてもなかなか取れないでいたら、なんと
あっちゃんが歩み寄ってきて、そのペットボトルを取ってくれたよぅ!
ギャーびっくりしたー!
心臓飛び出そうだった。
大事に持って帰ろうとおもったけど、喉の渇きに負けてライブ中に飲んじゃいました。ただのボルビックでした。よかったボルビックで、私エビアン飲めないんだよね。
さて、どうしようこのペットボトル。。。何かオブジェでも作ろうかなぁ。

アンコール曲だったかな?
ユータが前に引っ張られてきて、サビを歌った(歌わされた)の、照れながら。
1回目は照れながらも歌ってて、もう1回あっちゃんにマイク向けられた時は「もう歌わない!」って言ってるみたいに首を横に振って逃げ出して(笑)そんな微笑ましい場面を見て胸が熱くなった。

最後の曲スピードのMC
横浜BLITZでは「20年前の曲です。これからも演り続けます」
ZEPPでは「これからもよろしく」

マジ泣きでしたよ(泣笑)
嬉しくて涙が止まらない。
音人に書いてあったけどね「20年って凄い」って。
ほんとにそう思う。
BUCK-TICKゴニョゴニョ見てからこれまで以上にBUCK-TICKを好きになって、今回ライブを見てもっともっと、これ以上ないくらいBUCK-TICKが大好きになった。



ライブ後は、いつものメンツでまったり飲み。
飲みというか、情報交換会?
まわりがみんな今井さんファンなもんで、それ以外のメンバー見てない(見えない)らしくて。
でもね、反応薄いよぅ!
「あっちゃんこんなこと言ってたよ」
「ふーん」
、、、終わりかよ!
もっと食いついてよ!

10日は帰りたくなくて、ライブと飲みの後、友達3人で新橋のビッグエコーで朝までBUCK-TICKカラオケ大会!
声ガラッガラなのにアホみたいに歌ったせいで、声帯やられた。
DIANAがアッパーでサイケだったせいか、カラオケの選曲はケィオスになったようです。
・見えないものを見ようとする誤解 全て誤解だ
・デタラメ野郎
・囁き
・君のヴァニラ(キモいVer)
・ASYRUM GARDEN
・SANE
などなど
楽しかったー!
シドビシャスをカラオケで入れると、「By遠藤ミチロウ」までちゃんとテロップ出てくるよ!あっはははは!
限りなく鼠が入ってなかったよぅ。歌いたかったのに残念ー(´m`;)
今度声が直ったらリヴェンジしたい。

次は日武だ。
たのしみだーいw

BANKER PRESENTS

2005-11-28 01:46:34 | BUCK-TICK
BUCK-TICKゴニョゴニョコンサート行ってきた。
フィルムコンサートってなんだか恥ずかしい。だからゴニョゴニョ。
九段会館。あぁ、そういえば去年ここで爆笑ロンギヌス見た、、ぶふぅ、、(吹笑
どんな映像流れるんだろうって朝から胃が痛かった、、(笑)

したっけまぁ!
凄い楽しかった。
友達と大爆笑しながら見ちゃいました。
そして最後には拍手喝さい!
ほんと、見てよかった。ゴニョゴニョ。

BUCK-TICKを結成した85年から現在までをザ・ザーっと振り返ったの。
合間に入る、現在のメンバーの回想コメントが妙にウケた。
今井さん笑いすぎw

20歳のメンバーとかね。
あっちゃんのおかしなMCとかね。
ほんとに貴重な映像が沢山あった。
すんごい昔からファンの友達も、「あの20歳のレコーディング映像は見たことないよ!びっくりだよ!」って言ってたし(笑)
韓国で出演したSoyo Rock Fes.の映像も見られた。
いつも、インタビューに迅速に応じる樋口兄弟がなんだかイイ。
おい、しっかりしろフロントマン!

最初は笑いながら見てたけど、中盤からなんだか真剣に見入ってしまった。
通して見ることで、ライブや音源の芯がどんどん太く強くなっていくのが手に取るようにわかって、胸を打たれた。

そんな素敵なゴニョゴニョだけども
ちょっと文句を言いたい。
Darker Than Darkness~Six/Nine~COSMOSの頃、私はまだその頃はファンじゃなかったんだけど、この頃の映像が無さ過ぎると思うのね。
特にDTDはBUCK-TICKの第二期暗黒期(か?笑)だし大好きな世界だから、ちゃんとしたライブ映像が無いのが本当に許せない。悲しい。
色んな事情はあるにせよ、しっかりしてくれ!

すみません言いたいこと言いました。
話題をかえて、、、

メンバーの中で(外見が)一番変わってないなーと思ったのが
ユータ!全く変わってない。その20代前半の映像と今のを比べて、あーんまり違和感無かったもん。今も若く見える。実は年取ってないんじゃ(笑)
で、一番変貌していったのがあっちゃんかな。
金髪逆立て→ワンレン→ママ→さっぱり
顔もなんだか違って見える。

合間に、今度出る13thDVDの映像がちょこっとずつ入ってた。
あそこまで、見る人を引き込んでしまうライブはそうそうない。
うーん、上手いよ営業が(笑)
限定盤買っちゃうよ!!


来週からはライブハウスツアーが始まるよー!
アルバム「13階は月光」とこれまでの楽曲がどう反応し合うのか本当に見ものだわ。
完成度高すぎるものコイツは。

参戦予定@
 横浜BLITZ
 ZEPP TOKYO
 ZEPP TOKYO
 THE DAY IN QUESTION

★会場で見かけたら後ろからヒザカックンしてください。

Team Fourty!

2005-10-24 02:10:54 | BUCK-TICK

師匠、40歳おめでとうございます!

、、、ってしまった!もう3日も過ぎてる!Σ(・Θ・;)
師匠もう40歳かー。Trentと同い年かー。へぇー!
あ、まてよTrentは確か600さ(略

行ってきました、ハイブリッドな40歳今井寿を拝みにLucy×惑星 川崎クラブチッタ!

仕事終わって会場ついたのが7時20分、惑星の曲3曲しか聞けなかったけど別に好きな感じじゃなかったから丁度よかった。

オープニングQue sera sera。
トバしすぎですこの人たち!いきなりテッキィラかよ!
うーん、初っ端テキーラだったのに、最初の数曲がイマイチ。
音もイマイチ、何かが足りてない。
ライブが1年数ヶ月ぶりだからかなぁ。
でも、その後からすぐにLucyワールドが組みあがった。流石です。

何よりもかっちゃんがLucyでドラム叩いてるのが嬉しくて嬉しくて。
(ピチピチ40歳を拝みに行くつもりが、、、あわわわ)

Lucyこんな感じ↓
今井さん
あの髪の毛はいったい何があったんですか。
40歳の記念にスーパーサ○ヤ人にでもなるつもりですか(笑)

Kiyoshi
この人はどんどん痩せている気がする、大丈夫なんだろうか?
んでもって、ギターも歌もパワーアップ。

かっちゃん
バンド内唯一の30代だー。(愛笑
トサカヘッド健在、モミヒゲも健在。そうかYシャツの中に着てたのTシャツかぁ。タンクトップ似合うのになぁ。

横てぃん
Foolsのアキちゃんとの対談では蛍原みたいな髪型で、今日もそれだったらどうしよう!?って思ったけど、金髪でおされカットで、安心した。

えいきっちゃん
、、、帽子しか覚えてない(笑)
だって!キヨさんの後ろだから見えないんだようぉー!



アナコンダ、妖しさ増しててすごい良かった。
Nightrideの疾走感がたまらなかった。
シュガベイビとガガディスコのイントロはもう彼しか見えなかった(ぇ)

はっ!いつもそうだけど、記憶がー、記憶がーー!
うーん、どっかにセットリスト転がってないものか;

忘れちゃいけない。
アンコールで、客席からバースデーコール沸きあがった。
キヨシがギターでハッピバースデーのリフ弾いて、かっちゃんが熱唱(!!)今井さんは照れ笑いをしていたそうだ。
照れくさそうに「どうも」って言ってくれたー!
そのあとケーキまで登場。ご丁寧にローソク4本(笑)
ちゃんと吹き消してました。

今井さんの誕生日なのにチケ完売しなかったのはちょっと残念。
でもこの日にライブをしてくれたことに感謝、、。



ライブ終わって、フロアの後ろの方で友達と興奮して騒いでたら、突然SEで、、、

Cash版 Hurt 流れてきた、、、選曲誰じゃぼけー!(怒)


頼むよるーしー、、それまですんごいテンション高かったのに急降下しちゃったじゃん!
顔引きつったし。
意味がわからない!
どうしてバチラスボンブでノリノリ・晴れやかに終わった後にその曲を流すんですか(TーT;)

この間のフェイクのライブ前のSEではTHE HAND THAT FEEDSが流れて、まぁそれはいいとしよう。KenちゃんNIN大好きだし、似合う曲だから。その次がDeath From Above1979で、こ憎い演出じゃないのニヤリ、とも思った。(というかKenとNINトークがしたい、、、ぇ)
でもさ!なんで、どうしてLucyでHurtなわけ?
、、、は、もしかしてかっちゃんの選曲ですか。
AoPのライブでもPerfectDrugかけたよねぇ。
NIN好きってことは犯人はあなたですか。

、、、、ぬーん~(・Θ・)~、、、29日怖いなぁ;

Lucy smiled at me.

2005-10-16 01:50:18 | BUCK-TICK
10月30日のLucyのチケットが届いた。



、、、整理番号20番台、、、



え、えぇぇぇ!?Σ(・Θ・;)

自分でも信じられなくて、友達に写メもした。
どうやら本当らしい(笑)

、、、Kiyoshi側行くか今井側行くか。
うふふ、やっぱ真ん中かなぁ(*´v`*)

※余談ですが明日のOFFSPRINGのライブも、整理番号30番台。
うわー!最前行きたい!
オフスプってモッシュはともかく逆ダイあるのかなぁ。
あるなら後ろで踊ってます。アハンアハン!

Lucy VS. 清春

2005-10-02 01:14:54 | BUCK-TICK
Lucy Presents、清春との対バンライブ。

10月29日のチケGET!!!

うわーいw

清春ファンの友達に頼んでて、無事に取れたとゆー連絡が来た。
なんで清春サイドだけFC先行があるんだー!?って、最初は憤慨してたけど、、、、それで取ってもらっちゃったので何もいえません(´ー`;)

ぬぅー。

ところでBUCK-TICKさん、年末の箱ツアーどこ行こうか迷い中~。
大阪と福岡行きたいんだけど、お財布と相談して、関東だけになりそう。
十三階の曲とこれまでの曲がどう交わるのか、今から凄く楽しみw

るるるるぅー、、。

2005-09-10 04:37:57 | BUCK-TICK
キヨシの真似(巻き舌)が出来ずにいつも撃沈。
撃沈するけど、無事Lucy1030行けることになったー!

◆◇◆◇寿◆◇◆◇


赤い「当選」の文字が涙で滲んだ(笑)
うわーやったー!
今からワクワクドキドキウキウキシェキシェキ

折角ギターをやっているんだから、
せめて、せめてルゥゥシィライブまでには
Lucy Officialのオープニングで流れるアレを耳コピしよう!と、心に誓う。
(簡単じゃないという突っ込みはナシで↓)

、、、ルゥゥシィのバンスコって出てないのかなぁ。

絵にされる男

2005-08-04 00:23:34 | BUCK-TICK
先日驚愕した文庫ですが。

青い館の崩壊~ブルーローズ殺人事件/倉阪 鬼一郎(著)


友達にこれを話したときに、
「敦司に激似な表紙の文庫本があるんだよー」
「へぇー、どんな話なの?」
「知らない」
って、すぐに話終わっちゃうでしょ?
それはちょっと許せないので読むことにしました(ぇ

冒頭しか読んでませんが、某Tコさんが好きそうなへなちょこ吸血鬼が出てきます。
というかそいつが主人公です。
この主人公の風貌というのがですね、
「日本人離れした顔だち、黒づくめの服装、10人中8人の女はすれ違うと振り返る(←猫のぬいぐるみを肩に乗せているから)」
、、、なんだ、ただの変態か。(おい

だめだ。邪な読み方しかできない(´ー`;)
だってネタ満載なんだもーん。
否が応でも繋がるしな、LONGINUSとかBUCK-TICK13階とか(あ、13階のあっちゃんは魔王でした)



また余計なもの見つけちゃった;
今日、何気なく文庫コーナーをふらついていたらこんなん見つけた。

水木版妖怪大戦争/水木しげる(著)、荒俣宏


今日は荷物重かったので買えなかった。明日こそ、、!

絵になる男。

2005-07-28 23:14:44 | BUCK-TICK
今日、何気なく本屋の文庫コーナーをふらついていたらこんな本見つけた。

青い館の崩壊~ブルーローズ殺人事件/倉阪 鬼一郎(著)

Σ(・Θ・;) あ、あっちゃん!?


この人の同じシリーズ、
紫の館の幻惑~卍卍教殺人事件/倉阪 鬼一郎(著)

首に巻いているにゃんこがなんともいえない(笑)
、、、ちょっと読みたくなってきました(*´ー`*)

似てない?気のせいか、、どう思う?