2月の終わりに今年初めて雲海を望むことが出来ました。
一時の厳しい寒さも最近は和らいでいます。このまま春に進んでくれると良いのですが(^^;
観音桜展望台から。

日の出と共に雲海を。やはりこの景色を見ると気が引き締まります。
俵山展望所付近より。

少し標高を上げて俵山展望所の近くまで足を伸ばしてみました。
瞬く間に南郷谷を包み駆け上がる雲海。
この後、一時間後に雲海は消えてしまったのでした・・・・。
さて3月に入り阿蘇は野焼きなど春を告げる催しが続きます。
そして約3年半続いていた火口規制も解除され火口見学が出来るようになりました。
生憎の悪天候で今はお預け状態ですが、こちらは天候が回復次第、直ぐに行ってみようと思います♪


一時の厳しい寒さも最近は和らいでいます。このまま春に進んでくれると良いのですが(^^;
観音桜展望台から。

日の出と共に雲海を。やはりこの景色を見ると気が引き締まります。
俵山展望所付近より。

少し標高を上げて俵山展望所の近くまで足を伸ばしてみました。
瞬く間に南郷谷を包み駆け上がる雲海。
この後、一時間後に雲海は消えてしまったのでした・・・・。
さて3月に入り阿蘇は野焼きなど春を告げる催しが続きます。
そして約3年半続いていた火口規制も解除され火口見学が出来るようになりました。
生憎の悪天候で今はお預け状態ですが、こちらは天候が回復次第、直ぐに行ってみようと思います♪

