5日は阿蘇地域の広い範囲で野焼きが実地されました。
私の方は南阿蘇村。南外輪山で行われた野焼きに足を運んできました。
勢いよく舞い上がる野焼きの炎。

背後の山も炎の熱で揺らいでいます。
五岳の陽炎

激しい火柱に背後の五岳も陽炎に揺らめきます・・・・・・。
午後からは雨に。

野焼き真っ最中の午後、雨に見舞われました(^^;
大半の箇所の野焼きは終了したみたいですが、一部この雨の為、野焼きを順延した箇所もあったようです。
中々自然相手の営みは思い通りにいかないものです(^^;
さてこれから芽吹きの新緑が始まります。
昨年は震災で全く何も出来なかったので、今年は出来る限りシッカリと見て行きたいと思います。


私の方は南阿蘇村。南外輪山で行われた野焼きに足を運んできました。
勢いよく舞い上がる野焼きの炎。

背後の山も炎の熱で揺らいでいます。
五岳の陽炎

激しい火柱に背後の五岳も陽炎に揺らめきます・・・・・・。
午後からは雨に。

野焼き真っ最中の午後、雨に見舞われました(^^;
大半の箇所の野焼きは終了したみたいですが、一部この雨の為、野焼きを順延した箇所もあったようです。
中々自然相手の営みは思い通りにいかないものです(^^;
さてこれから芽吹きの新緑が始まります。
昨年は震災で全く何も出来なかったので、今年は出来る限りシッカリと見て行きたいと思います。


阿蘇の春を告げる野焼きが今年も行われています。
震災で一部行われない牧野もありますが、震災からもうすぐ一年こうして、野焼きが行われる事、そして見ている事に感慨を覚えます。
26日は阿蘇山麓一体で行われ、米塚にも野焼きの火の手が入ります。

炎が広がり始める米塚。
駆け抜ける炎。

山頂部の亀裂に震災の傷跡が残る米塚。
表面的な亀裂で今すぐ崩落の危険性はないとの事です。
春の準備完了。

無事に野焼きを終え、真っ黒に春化粧した米塚。
今年も無事に春を迎える準備を終え、ホッとしています。
野焼きはこれからが本番で、今週の日曜は阿蘇の広範囲で野焼きが行われる予定となっています。
北外輪山(ミルクロード)も野焼きが行われ交通規制も掛かります。
混乱やトラブルもなく野焼きが行われるのを願うばかりです。


震災で一部行われない牧野もありますが、震災からもうすぐ一年こうして、野焼きが行われる事、そして見ている事に感慨を覚えます。
26日は阿蘇山麓一体で行われ、米塚にも野焼きの火の手が入ります。

炎が広がり始める米塚。
駆け抜ける炎。

山頂部の亀裂に震災の傷跡が残る米塚。
表面的な亀裂で今すぐ崩落の危険性はないとの事です。
春の準備完了。

無事に野焼きを終え、真っ黒に春化粧した米塚。
今年も無事に春を迎える準備を終え、ホッとしています。
野焼きはこれからが本番で、今週の日曜は阿蘇の広範囲で野焼きが行われる予定となっています。
北外輪山(ミルクロード)も野焼きが行われ交通規制も掛かります。
混乱やトラブルもなく野焼きが行われるのを願うばかりです。

