昨日に続き福岡です。
川上さんの写真展からの帰り、せっかくなので久し振りに福岡の繁華街を歩いてきました。
この日は真夏の陽気。歩いていても汗が流れます。
そんな空を見ていると・・・・・・。

博多駅にて。今年初めて見る真夏の入道雲が空にそびえていました。
ビル群の合間の中を一枚。すると近くの人から声を掛けられ、入道雲を指差すと
驚いていました・・・・。
人が多く行きかう繁華街でも空を見る人は極僅かなようです(^^;;)
夏の始まりの誕生。

驚くなかれ、何かと思ったらセミが脱皮中でした。
場所は住宅街のど真ん中。こんな場所でこんなシーンを見るとは思いませんでした。
因みにセミの成虫への脱皮を見るのは今回が初めてだったりします(^^;)
自然豊かな阿蘇に比べ季節感が乏しく感じてしまう都市部ですが
実はこうしてしっかりと季節を感じ見るシーンが沢山あるのもなのです。
写真展も含めて今回は色々と刺激や改めて感じる事に多くの収穫を福岡で得る事が出来ました。
阿蘇への戻りは晴れから一変、激しい雷雨の中でしたが不思議と気持ちは充実感で晴れているのでした(^^)
さて梅雨明けも秒読み。また初心に立ち返る気持ちを持って確実な歩を刻んで行かねばです。


川上さんの写真展からの帰り、せっかくなので久し振りに福岡の繁華街を歩いてきました。
この日は真夏の陽気。歩いていても汗が流れます。
そんな空を見ていると・・・・・・。

博多駅にて。今年初めて見る真夏の入道雲が空にそびえていました。
ビル群の合間の中を一枚。すると近くの人から声を掛けられ、入道雲を指差すと
驚いていました・・・・。
人が多く行きかう繁華街でも空を見る人は極僅かなようです(^^;;)
夏の始まりの誕生。

驚くなかれ、何かと思ったらセミが脱皮中でした。
場所は住宅街のど真ん中。こんな場所でこんなシーンを見るとは思いませんでした。
因みにセミの成虫への脱皮を見るのは今回が初めてだったりします(^^;)
自然豊かな阿蘇に比べ季節感が乏しく感じてしまう都市部ですが
実はこうしてしっかりと季節を感じ見るシーンが沢山あるのもなのです。
写真展も含めて今回は色々と刺激や改めて感じる事に多くの収穫を福岡で得る事が出来ました。
阿蘇への戻りは晴れから一変、激しい雷雨の中でしたが不思議と気持ちは充実感で晴れているのでした(^^)
さて梅雨明けも秒読み。また初心に立ち返る気持ちを持って確実な歩を刻んで行かねばです。

