幸福実現党一生応援!(世界の宝物)

ザ・リバティー・ウェブ

http://www.the-liberty.com/

心の指針「悩みの習慣を断て」幸福の科学のラジオ 聴けます♪

2010-02-11 | 日記
2010年2月 6日

心の指針「悩みの習慣を断て」
http://www.tenshi-call.com/t/mp3/2010/100206_07.mp3

↑クリックして少しお待ちいただくと始まります



悩みというものが、
一つの習慣であることに、
多くの人々は、まだ気づいていない。
それは、一日中、チューインガムをかみ続けているようなもので、
ある種の生活習慣なのだ。
(心の指針『悩みの習慣を断て』より)

今月の「心の指針」は、
悩みのなかにあるあなたにお送りしたいテーマ
「悩みの習慣を断て」です。
悩み解決のための
具体的なヒントを示します。



今回、紹介した書籍― 『幸福への道標』 』『不動心 』『奇跡の法 』



http://www.tenshi-call.com/  幸福の科学ラジオ 天使のモーニングコールより

『予算を人質にして、小沢を国会に喚問せんかい!!』ヘラトリ51号

2010-02-11 | 日記
ヘラトリ51号
世界の目を醒ます! ヘラトリ・トピックス〔第51号〕

『予算を人質にして、小沢を国会に
喚問せんかい!!』

おはようございます!
前回、ヘラトリさんが吠えたら、何やら、昨日の朝刊で並んだ世論調査では、
「小沢さんは、不起訴にもかかわらず、幹事長を辞めるべきだ」が、読売で74%、朝日で68%、毎日で69%、共同通信で72%!
皆さん、対応?がお早いようで…。
またそれに呼応するように、世論の後押しを受けたとして、各テレビ局等でも小沢辞任の合唱が始まりましたね!
当然です!

今朝も当然の話を、
知らざぁ~言って聞かせやしょう!
編集部


今日は、
「なぜ、もう何年も、日本の政治は、小沢を中心に回ってきたのか」
ていう話から、まず、始めようと思うんや。
みんなも知りたいやろ? あんだけ嫌われとるのに、なぜ、どいつもこいつも、小沢に対して、ようモノが言えんのか。
神様から教えてもろうた“本当の理由”を今日は話すさかい、
これ、“政界の秘儀”やでぇ!
わしも、最近、いろんな人から、
「“ヘラトリ・トピックス”も、せっかくやから、カネ取ったらどうや」
と、よく言われるんやけど、わし、自分の金儲けには興味ないさかい、その分、いろんな人に、この「ヘラトリ」送ってあげてぇな。
神様に、しっかりお布施しといてくれれば、ええから。


ところで、話は、もう20年近く前に、さかのぼるんじゃ。
あの頃、竹下登なきあとの旧経世会(旧田中派)で、小沢が辣腕(らつわん)振るっとったやろ。
けどな、あの頃はまだ、今の自民党と違って、念力の強い武将が、いっぱいおってのぅ。経世会でいゃぁ、梶山静六の念力と小沢の念力が拮抗しておって、実は小沢は、梶山静六に封じ込められておったんよ。
それじゃから、
「このままでは座して死を待つのみ(天下を取れずに朽ち果てる)」
ちゅうんで、自民党を割って出て、
「梶山念力のバリアー(結界?)を突破した」
ちゅうのが、政界再編の真相だったんよ。
「二大政党制をつくる」とか、「憲法改正する」だとか、色々大義名分は掲げておったけど、とどのつまりは、これが狙いやった。
ところが、これで連立政権つくったところまではよかったんやけど、その後すぐに、次の念力男が現れよってな(なんか映画「陰陽師」みたいやけど)、それが野中広務やったんや。
こいつの念力に、またもや、小沢は封じ込められて、連立政権は崩壊するわ、野中はその後、ことごとく、小沢の天敵になりよった。
そして野中は、
「戦争に勝つためなら、悪魔(スターリン)とでも手を結ぶ」
というチャーチルの言葉をもじって、
「政権を維持するためなら、悪魔(小沢)とだって連立する」
と宣言して、小沢をまんまと誘い出し、一旦、小沢自由党と連立を組んだ後で、かねて用意の公明党を連立政権に加え、必要議席を確保したら、バッサリ小沢を切りよった。(当時は、野中の方が、よっぽど悪魔に見えたけどな(笑)。)
この野中も、小泉政権の誕生で、政治の表舞台から姿を消すんやが、その後は、小泉自身が、小沢のことを、念力で封じ込めておったんじゃよ。
小泉のおっさんも、名打ての剣術使いだけあって、持ち前の剣(言葉)を振り回して、なかなか小沢を政権に近づけなんだ。
結局、小泉がいなくなったら、小沢を念力で封じ込められる政治家がいなくなってしもうての、だから今は、封印の解かれた悪魔がのさばっとる、ちゅうわけじゃよ。
その後の安倍、福田、麻生なんて、まったくの“こわっぱ”で、全然相手にならんかったもんな。(舐められまくってたでぇ。)
これ見りゃ、今の谷垣自民党が、歯が立たん理由がわかるやろ。
「念力戦で勝つ」
っていうのは、とどのつまり、
「勝負をかけられる胆力がある」
ていうことやもんな。今の自民党、なんや京のお公家さんみたいやでぇ。

こいつら、口では威勢のいいこと言っとるが、ホントは尻込みしとるんでないの?
マスコミも、今日、一斉に世論調査の数字並べて、
「国民の皆様は、小沢幹事長の辞任を求めております!」
なんて、言っておったが、なんか横並びで様子見しとる感じやな。
これみんな、結局、小沢の念力に、力負けしとるっていうことなんよ。(検察も含めてな。)
でも、わしは、神様がついとるさかい、小沢の念力なんて、なんともないわ!
あんな田舎兵法(注)、一度合戦したら、メッタ斬りにしたるで!(まだ、戦したことないさかいな。)

だから、さっさと国会に喚問して、小沢にドロ吐かせんかい!!
どうせ自民党は、
「民主党は、「政治と金の集中審議」までは応じるだろうが、「小沢の喚問」は拒否するだろう」
と、最初から負け犬根性丸出しで言うとるんやろが?
アホか!! 予算、人質に取りゃええやろぅ!!!
「国民生活に影響が出ます」って?
あんなヘボ予算、少しくらい遅れたって、何の影響もないわ!!
ただのポンコツ予算やないか!
あんなもんで、景気なんか回復せんぜよ!
それより、小沢の首取った方が、よっぽど効き目あるでぇ!
何しろ、この不況は、「小沢・鳩山不況」やさかいな!

「国民の86%が小沢の説明に納得してない」(読売)ちゅうんやろ?
「51%(半分以上)が、検察は小沢を起訴するべきだったと思っている」(同)んやろ?
何を手をこまねいて見てるねん!!

まったく根性無しやから、少し教えたるが、
あの
「家族名義の預金だけど、私のお金です」
ていう説明、堂々の
100%法律違反(まっ黒け)やないか!
それから、立花隆も言うとったけど、
「小沢一郎(個人)と小沢一郎(陸山会代表)が確認書を交わした」と、後から捏造したやつ、既にあった裁判との関係でいゃぁ、「私文書偽造」兼「法廷侮辱罪」で、即刻逮捕もんやでぇ!

何しとるんや!
こいつ、叩けばいくらでも、ホコリが出てくるんやでぇ!
なんせ、悪魔に魂売っとるからな!
しっかりせんかい!

谷垣さん、あんたもなあ、魂の筋は坊さんみたいやから、あんまり悪口を言いとうないが、それにしても、だらしないでぇ。
わしも、「現代のエクソシスト」みたいな仕事もしとるから、ようわかるが、
あんた、日曜日にサイクリングして、1番肝心なときにブツけられてからに、顔面にケガしよって、表に出られんようになったやろ?
性根(しょうね)が据わっとらんと、不安でオドオドしちょると、そういうことになるんやでぇ。
見えない世界には、いろんな物(もん)がおるさかいな、トップの座について、フワフワしとると、犯られるでぇ。
「自民党の捨て石になります」言うて、総裁になったんやろ?
じゃったら、一度くらい、小沢と刺し違えてみい!
このままやったら、あんた、なんもせんうちに、一貫の終わりやでぇ!
あんなヘボ予算、大したことあらへん。
ホテルの密室で、小沢のこと取り調べさせるんでのうて、みんなの見てる前で、テレビカメラに向かって、小沢に取り調べ受けさせればええんよ。
所詮は闇将軍じゃ。陰でコソコソ操るしか、能がないんやから、表の世界に引っ張り出されたら、殺虫剤かけられたゴキブリと同んなじで、あっという間に一貫の終わりや!
「身にやましいことは、何一つしておりません」と、うそぶいておるんやろ?
じゃったら、堂々と出てきてもらおうじゃないか!

そんな奴一人、喚問できんようじゃ、国会の意味あらへんでぇ!
まったく、議員に給料払うの、嫌になってくるわ!
あんたら、ちっとは仕事せんと、アカンぜよ!!
(2010.2.7)

(注)『龍馬降臨』(大川隆法/幸福の科学出版)P163

http://pooh777.blog.so-net.ne.jp/
↑「太陽の時代の到来を信じて」さんのブログより。過去のヘラトリもあります。ありがとうございます。

2/10石垣市長による「非常事態宣言事件」とは

2010-02-11 | 日記
2/10石垣市長による「非常事態宣言事件」とは
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

やない筆勝の Hot Information

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

櫻井よしこさんのブログ より、転載させていただきます。



「首相を追い詰める名護市長選挙」

『週刊新潮』 2010年2月4日号
日本ルネッサンス 第397回
櫻井よしこ

1月24日、米軍普天間飛行場の移設問題を最大の争点とする沖縄県名護市市長選挙で元市教育長の稲嶺進氏(64)が当選した。氏の公約は辺野古の海に基地は造らせないというもので、日米の長年の合意である辺野古への移設は非常に困難となった。

沖縄に関する特別行動委員会(SACO)の最終報告書 には、沖縄県米軍区域の総面積の21%にあたる5,002ヘクタールの返還が普天間移設の柱として明記されている。それに伴って訓練場や通信所を県内の他施設に統合し、パラシュート降下訓練は伊江島に、実弾砲兵射撃訓練は本土に、12機のハーキュリーズ航空機は岩国飛行場に移すなどが決められている。すでに準備は進んでおり、岩国のハリアー航空機14機は米国に移駐済みだ。

辺野古移設が頓挫すれば、これらすべての移設も白紙に戻されかねない。政府合意の白紙撤回は異常事態であり、米国の信頼を著しく損なう。5月には移設先を決めるとの鳩山由紀夫首相の言葉が実現されない場合、責任は極めて重大である。

首相も岡田克也外相も、複雑な歴史を背負った沖縄で、県知事や名護市長が辺野古移転計画を容認するまでにどれほどのハードルを越えなければならなかったか、その苦労を想像出来なかったのだろう。だからこそ、簡単に国外や県外移設を公約し、自縄自縛に陥った。

名護市長選挙の時期、私は沖縄八重山諸島のなかでも、最も革新勢力が強く先鋭的な反米反自衛隊の地という評判がある石垣島にいた。同島では2月28日に市長選挙がある。5選を目指すのが大浜長照(ながてる)現市長だ。氏の特徴はなんといっても軍事的な事柄への徹底した反対姿勢である。

氏と、米海軍との間に起きた或る出来事を見てみる。私はこれを、便宜的に「非常事態宣言事件」と呼ぶ。


デモ隊が港のゲートを封鎖

発端は在日米海軍が09年4月1日から3日まで、掃海艦2隻を石垣港に寄港させたいと通知したことだった。米艦船の寄港は日米地位協定で認められているのだが、島では反対の声が起きた。八重山地区の労働組合協議会、九条の会やえやま、いしがき女性九条の会など8団体15人が会見し、「身の毛のよだつ思い」「軍服を着て、市街地を歩くことは許さない」などと非難した。

大浜市長は接岸可能な岸壁はクルーズ船などの予約で一杯で、掃海艦の接岸は物理的に不可能だとして拒否回答を送った。さらに「観光客に無用の不安と混乱を招く」「子どもたちに強い恐怖を与える」「市民感情に配慮を欠いた一方的な押しつけ」「寄港は平和行政と相いれず、内政干渉」だとして、強く反対した。

これに対し3月17日、米軍側は寄港予定を2日延期し、民間の船が出港する後の3日に入港したいと改めて通知した。

地元紙の「八重山毎日」は翌3月18日、「米艦船は来ないで!」 との見出しで社説を掲げ 、米艦船は「招かざる迷惑な客」だ、米艦船の寄港を「果たして台湾や中国などがどう受け止めるか」と問うた。

石垣島の鼻先の日本の領海を中国の潜水艦が侵犯し、逃げ去ったのは04年11月だった。中国は台湾及び沖縄諸島を照準にとらえた短距離ミサイルを1,150基も配備済みだ(08年9月時点)。しかも、毎年約100基ずつ、増やしている。先の社説子は、こうしたことについてどう考えるのだろうか。沖縄(日本)への軍事的脅威を構築済みで、それをさらに拡大する中国に、的外れの配慮を示し、一方で同盟国の掃海艦という比較的小さな艦船の入港の「危険」を煽りたてる。中国にどう思われるかを心配するより、中国の短距離ミサイルや潜水艦の脅威こそを心配しなければならないはずだ。が、国際情勢への目配りを欠く社説子は「米軍であれ、自衛隊であれ軍隊と名のつくものがこの八重山に出入りすることを一切お断りしたい」と断じるのだ。

さらに驚くべき反応が、今度は大浜市長から起きた。米艦船の寄港予定日近くの4月1日、市長は「寄港した場合は非常事態宣言をして対応せざるを得ない」と述べたのだ。同盟相手が、「乗組員の休養と地元との交流」を求めたのに、市長は極論で息巻いたわけだ。

当時の在沖縄米総領事のケビン・メア氏は、「米海軍の沖縄での活動自体が日米安保の下で日本を守る責任を果たす用意が、米国にあると示すことになる。石垣港は南の海路の中心にあり、寄港の経験を通してこの海域を知っておく必要がある」と記者会見で述べたが正論であろう。

このような経緯を経て、掃海艦2隻は4月3日午前9時前後に石垣港に入港、接岸した。待ち受けていたメア総領事は艦船に移り、艦長以下乗組員を歓迎した。その後、メア総領事と2人の艦長ら幹部が港内から市街地に出ようとしたときだ。反対派が組織した約300人のデモ隊が港のゲートを封鎖してメア氏ら全員を7時間以上封じ込めた。

空疎な友愛精神

地元紙「琉球新報」は、「兵士入れるな」「市民抵抗にらみ合い」などの見出しでこれを報じた。記事にはデモに駆けつけた8歳の小学3年生の、「戦争が起きそうな気持ちになる」との言葉を引用している。相も変わらぬ陳腐な報道である。

沖縄県警は、しかし、港を実力封鎖した人々を解散させるところまでは動かず、メア総領事らに裏口からの脱出を提案したという。メア氏は、米国の代表として裏口からの脱出は断固拒否すると断り、車を降りて、徒歩でデモ隊の真ん中を突っ切った。

石垣島にも、無論、日米安保を高く評価し、同盟の絆を深め、島に自衛隊を誘致したいと考える人々は存在する。だが、掃海艦の寄港に非常事態宣言を口にするなど、常軌を逸していると言われても仕方がない人物が5選を目指すのが「革新の島」石垣の実態である。それは沖縄全土に共通する政治風土でもある。

反米軍、反自衛隊の気風の強いこの沖縄で、普天間の移設先になることを名護市が受入れたのは実に大きな決断だった。それを空疎な友愛精神で反転させたのが鳩山首相だ。

閣僚らはすでに、何を優先すべきかに気付いている。選挙結果について北澤俊美防衛大臣は「沖縄の皆さんに、政府が本来決めるべき選択を過重に任せる風潮は良くない」と語り、平野博文官房長官は「一つの民意の答えとしてはあるだろうが、検討していく上では、(それを)斟酌しなければいけないという理由はない」と語った。他方、首相も、「選挙の結果は名護市民の一つの民意の表れ」「ゼロベースで、5月末までに結論を出す」と語った。余りに軽い首相の言葉だけに意味は不明だが、1,600票弱の差で導き出された選挙の結果と日米安保体制と、どちらが日本の国益にとってより重要なのかを、未だ判断出来ないのではないか。

幸福実現党 大阪本部 記者会見 1/3

2010-02-11 | 日記
幸福実現党 大阪本部 記者会見 1/3

http://www.youtube.com/watch?v=--Xntqjd7TY 2/3あと2つ動画が続きます。
http://www.youtube.com/watch?v=TOjGixtSZLA 3/3


平成22年2月9日(火)14:00から大阪府庁で、幸福実現党 大阪本部の記者会見 (分かりやすくお伝えするために、政策面のみの動画に再編集再掲載しました。)
カテゴリ: ニュースと政治

幸福実現党 大阪本部 記者会見 西川栄司 深田とし子 林雅敏