あるぴの

マスキングテープを使って製作することが好きです。鹿児島ママブラスみゅうに在籍♪

さつまいもの白玉団子

2010-10-31 00:20:31 | 食べ物
月曜日、ヒヨ太のクラスでさつまいも料理を作るんだよ


3年生の「大地」の授業で、さつまいもを植え、観察し、さつまいもについて研究して発表してきたの。

先日とうとう収穫しました~


給食で全学年の児童にも振舞われるらしいよ
た~っくさんとれたんだね。すごいね


で、それに先立ち3年生はさつまいも調理をするらしい。

グループに別れ、どんなさつまいも料理を作りたいか考える。


まだ3年生で自分達だけで切ったり揚げたりが出来ない為、サポートお母さん募集が先日ありました。


ぺこさん料理の腕前いたってフツーなんだけど、ヒヨ太さんから‘絶対僕のグループに来てね!’と可愛くお願いされたので手を挙げちゃったYO




ま~、さつまいも料理なんて、天ぷらとか大学いもとかスイートポテトとかじゃないのって予想してたんだ



後日。
班分けとメニューのお知らせが届く。



なんと。


さつまいもの し・ら・た・ま・だ・ん・ご



むむむむぅーっ



ゲゲ!作ったことなーい



我が家、メンズ2人が白玉団子食べないから~


っつー訳で、今日は予習をしたのさ。



班の子どもからメニューのお手紙が届きました

丁寧に書いてくれてるありがとね~



作り方
さつまいも1本の皮を剥き茹でやすいサイズにカット、水にさらしたら柔らかく茹でる。


茹で上がりのさつまいもをつぶし、白玉粉100グラム 砂糖40グラムと水またはぬるま湯を少しずつ入れながら混ぜる。

小さく丸める。耳たぶくらいまでの柔らかさね~


この辺はヒヨ太さんがやってます

同時進行でお湯を鍋に沸かしといて、沸騰したら突入ーーー
ぽいぽいっと。


浮いてきたらOKだわさ~
浮けぇ~ 浮けぇぇぇ~

しばらくすると、ぷかりぷかり。


はい、回収、回収~


完成



食べる時は、きな粉や黒蜜、あんこなど色々試してみてね

ちなみに私たちはこのまま頂きました~


もっちもちしていてとっても美味しい
パクパクあっという間に完食

ご馳走様でした
これで月曜日はスムーズに調理できそうだな。

いつも応援ありがとうございます☆
人気ブログランキングへblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村育児ブログ・ランキング
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンバランス

2010-10-30 16:25:03 | 育児
今日は昼から予定なし
久しぶりのんびり。


こうちゃんお仕事なので、家の事しながらヒヨ太と遊んでる~


コレなつかしー

ジェンカとかいう木製のもなかったっけ?



ヒヨ太さんなかなかてごわい

ちなみに2戦1勝2敗
負けねーぞぶはっ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書月間 おはなし会

2010-10-30 10:50:25 | 育児
ヒヨ太の小学校で読み聞かせグループに所属して3年目
やーーーっと、緊張しないで子ども達とやり取りしながら読めるようになりました



前の晩には、本を読み込んでなるべく覚えて。
本の内容をつかんで自分なりの表現でっていうとまだまだなんだけどね・・・


でも、本の世界に入ってキラキラした目でお話を聞いてくれている子どもたちを見ていると、やっぱり「また読みにきたいな~」って思います。



今月は読書月間というのもあり、お話グループで昼休みに2日間おはなし会が開催されました。





「花さき山」
作・絵 斎藤 隆介 文/ 滝平 二郎 絵

岩崎書店
発行日 1969年12月30日


私は下手くそなので先輩方に混じってお話しするのは恐れ多い・・・というか、仕事もあって製作や準備にはお手伝いできなかったの。
でも、お昼休みの本番には間に合いそうだったので、ぜひとも聞きたくて仕事終わったら学校まで走ってきた
超息切れしたって



この本、大好きなんだ。私。
自分でもヒヨ太文庫に購入して、何度も読んであげてる本です。

OHPを使って、切り絵で表現。
切り絵と読み手と効果音担当。

雰囲気も出て素晴らしい
感動しちゃって鳥肌立っちゃった。

私もあんな風に読んであげられたらよいのだけど。

今だに感動する本や悲しい本は涙が出てきてとても子ども達の前では読めない
夜、ヒヨ太に読んであげるのでさえ泣けちゃって、
「また泣いてるの
って言われちゃいます

「ママが読むのが上手すぎて泣けてきた
って自分で言うと、
「えええええーっ!?そうなの??そんなに上手だった??」
だって失礼しちゃうわ~




あと、一度見て面白かったのでずっと探してた本と出会えた。
「ほしい」
これ、読むとき盛り上がるよね~

タイトルを忘れてしまっていたので、よかった。
探しにいこーっと。

縦に長く3メートルくらいまで絵がのびるんだよ☆




で、こういうおはなし会、ヒヨ太も好きでね。
よくあちこち聞きに出かけるのだけど、今日はいない・・・・
朝も‘おはなし会で会おうね~’言ってたんだけど、いないな・・・


そのまま帰ろうとして正門近くまで来た時。



子ゴリラ発見







夏の間は子ガッパヒヨ太として甥っ子の水慣れに果敢に取り組んでくれていましたが、寒くなってきたら子ゴリラか

「うほー うほ-」といいながら、三角ジムの上でクラスメイト男女織り交ぜ鬼ごっこしてた。

クラス男女仲良しなのね~



でも、お母さん、あんな高いトコで鬼ごっここわいぃーーー




いつも応援ありがとうございます♪
とっても励みになってまーす☆
身体はでかいけれど、意外と動けるヒヨ太に1クリック☆
ありがとうございます。

人気ブログランキングへblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村育児ブログ・ランキング
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲目決定~♪

2010-10-29 23:51:49 | 育児
ヒヨ太さんの3月のピアノの発表会で弾く曲が決まりました

今年もソロと連弾の2曲。
連弾は2度目、私と。


2曲ともまたアニメなの。
ま、本人が弾きたければ…楽しく弾ければいっか


曲目はまだ秘密~ まだ3年目に入ったばかりなので、たいした曲は弾けませんよ



こないだ見本と言っては恐れ多いけど、曲の感じをつかめるようにソロの曲を軽く弾いてみせたら、
ここ、指番号間違ってるし~

って指摘されちゃったYO
見本の立場ナッシング~ ちーん



わたしは、来週連弾の楽譜が揃うので、11月に入ったら低音の楽譜と格闘し始めようと思います
ほんっっとに、低音の音符が読めなくなってるんだよねたはっ



いつも応援ありがとうございます☆
人気ブログランキングへblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村育児ブログ・ランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨ太文庫、いまだに未完成(笑)

2010-10-29 07:35:48 | 育児
以前にご紹介したのがいつだったか検索してみると・・・
なんと5月から建築現在進行形のヒヨ太文庫さん




新しい棚に無事に手持ちの本が納まりました~
というか、もうすでに8割がた埋まってるケド・・・
またチビさん向けの絵本は甥っ子んとこへもってかなくちゃね~。




この上に、もう1段棚が乗る予定でね、いざ乗せようとしたら→→→なんと5ミリほど天井につっかえちゃって、乗せられないんだYO

棚、少しばかり低くしようととりあえずこうちゃん実家に仮に置かせてもらって、


今んとこそのまま放置されてる

早く続きやんないと、もうすぐ本が入りきらなくなっちゃうZO



そんなヒヨ太文庫内に、新顔が入りました
こないだごろごろちゃん夫妻が帰省したとき、ヒヨ太にドラゴンボールのコミックをたくさん譲ってくれたの。
ありがとう

すっごい喜んで、読んでるよ

しかも、もらった冊数がちょうど本棚にはまったんだ
(これ以前は小さい頃ぺこさんたちが読んでたので、実家にあるんだ。)


ヒヨ太さんは恐らくこれが漫画がデビュー
もう少ししたら、コロコロコミックとか買うようになるんだろうか。
いひひ



さて、読書の秋。
私の所属する読み聞かせグループでも、今月は読書月間ということでおはなし会など企画されてました。
昨日は仕事上がり大急ぎで帰って間に合ったので、その様子もまた後ほどご報告したいと思いまーす。

この続きに書こうと思っていたけど、気がついたらあららこんな時間仕事行く準備しなくちゃ~



今日は金曜日。介入頑張るぞ



いつも応援ありというございます
とても励みになっております。

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村育児ブログ・ランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ記録会

2010-10-28 19:26:06 | 育児
11月にある記録会に向け、目下リレーの練習中のヒヨ太さん。

先週からパンツとシャツが回ってようやく皆さんと同じに




同じになって俄然やる気の出てきたヒヨ太さんですが、私の方が今度は見つけずらいのなんのって・・・
こないだはとうとう真横に行って見学してきたYO☆


陸上のリレーって、バトンを持ち替えないんだってね。



ヒヨ太さんは3走。
1走と3走は、右手でもらって右手でわたすんだって。

今日はその練習でした。


3・4年生合同練習を見てたの。
ヒヨ太さん走る。


スムーズなバトンの受け渡し


しかし私は見てしまったのだ。



懸命に走りながら、








なんとバトンを持ち替えてるYO~



こりゃ本番ではついうっかり持ち替えそうだナ~




と言うわけで、現在時間があればラップの芯で足のおっそいぺこさんとバトンパスの練習中でーす




いやしかし皆足速いし足細い
ぺこ;「カモシカのような足だ」

と言ったら、


ヒヨ太;「なにそれ~??カモノハシなら知ってるけど~??

だって。


カモノハシ・・・そっちのほうが相当マイナーだよ。





いつも応援ありがとうございまーす♪

あとで聞いたら、読み聞かせした物語にカモノハシが登場したんだって☆

人気ブログランキングへblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村育児ブログ・ランキング
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファータ 生クリームメロンパン

2010-10-28 15:28:36 | 食べ物
こないだちびちゃんから電話が来て、
「ファータの生クリームメロンパン買ってきて
と指令がありましたので、またお散歩の時に買いに行きましたの。

「ファータ」郡元本店 市電電停工学部前



ほらほら、旗がひらめいてるYO!

メロンパン冷えてますって~
これは買いに行かなくては



今回は、生クリームメロンパンをセレクト。1個105円。

我が家3人、ちびちゃんち3人で6個購入。
1人10個まで購入OKのようです。


ちょうどくじ引きしていたよ

ラスク、ゲットー


メロンパンというか、パンすらほとんど食べないこうちゃんも、ついでに似たような食傾向のあんちゃん(妹婿)も、美味しいといって食べました

もちろん私たちもぺロリ~
美味しかったです




いつも応援ありがとうございます☆
とても励みになっております♪


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村育児ブログ・ランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂楽饅頭 私は黒あん派です!

2010-10-27 10:46:53 | 食べ物
こないだこうちゃんがお仕事だった週末~
ちびちゃん家族と遊んだのだ~


おでかけ帰りに、前に放送された「ナマイキVOICE」あの店のあれが食べたい”SWEETSランキング ベスト10
の話をしてたわけ。



で、「あー。蜂楽饅頭食べたい」って言ったら、あんちゃんが連れてってくれたのです~
なんて優しい~
(私に逆らえなかっただけか??笑)





私たちの前にも、買った後も、切れずにお客さんが一人、また一人と続きます。



ランキング1位の白あん


切り口が見苦しくてごめんなさい…
手でちぎった


あんがうますぎるよね。
そのへんの回転焼とは違うよね。

でも私は黒あん派

ま、本音言うとどっちも好きなんだけど


天文館の本店だけじゃなく、県外にも店舗があるのね蜂楽饅頭HP



美味しかったです~


思い出すと・・・
若かりし看学時代、市電から市バスに乗り換える時間を利用してはこの蜂楽饅頭の2階席でのじとお茶したものです。
その頃夏は200円位でカキ氷があったし(今もあるのかな?)、冬はあたたかーいできたての饅頭とお茶
値段が安いので、学生にはありがたくてよく通っていたのを思い出す。

ついついのじと(たまにこうちゃんも交えて)話し込んで帰りが遅くなったら、両親に‘寄り道してた?(近所の別の看学友人の)よっちゃんはもう早く帰ってきてたけどー??’って探りいれられてたな(笑)
なつかC-!




いつも応援ありがとうございます
とても励みになっております♪


人気ブログランキングへblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村育児ブログ・ランキング
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぁみり庵 はいから亭 ☆子育て応援企画開催中!!☆

2010-10-27 09:08:19 | 食べ物
こないだ、ごろごろちゃん夫妻が帰鹿したのに合わせて、ふぁみり庵 はいから亭で両親と3兄弟家族集まって夕飯食べた。


近くだったのでなんとなく行ったんだけど、たまたまキャンペーン中だったの


子育て中ママ、必見


↓↓↓


子育て応援企画 お子様ランチ☆無料!


ま~

なーんてお財布に優しい企画


時間帯と対象年齢があるようですので、注意

今回は甥っ子とヒヨ太まで無料でしたよ
ありがたいですね~

お子様メニューなんて、最近ほとんど頼むことが無かったヒヨ太ですけど、今日は甥っ子とおそろいのおもちゃ、そしてサラダバーをがあったのでお子様カレーを選んでました。
注)写真はこうちゃんからもらったエビフライで通常より1本多いです。



甥っ子・・・
県外にいる割には結構頻回に会えてるはずのごろごろちゃん夫妻になかなか慣れない
特に弟君が視界に入ると急に動きが硬くなり仏頂面になるのがウケます

ヒヨ太は全く人見知りしないタイプだったんだ
だから楽しました(私が。笑)


人見知りは損するぞ~




いつも応援ありがとうございます☆
大変励みになっております♪


人気ブログランキングへblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村育児ブログ・ランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み饅頭 「あきらの店」

2010-10-26 19:16:25 | 食べ物
先日の生駒高原頑徹ラーメンのあと、帰り道寄り道してあきらの店 お好み饅頭を買って帰りました~


美味しいね~
何度食べても飽きないね~


我が家のメンズたち、あんこは食べない。
だから饅頭は食べないわけです。


でもこの饅頭は別物さ

黒牛・黒豚の合びきミンチですもの~
うまいに決まってる。
食べるに決まってる


美味しく頂きました~
ごちそうさまでした~




いつも応援ありがとうございます♪

人気ブログランキングへblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村育児ブログ・ランキング
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする