あるぴの

マスキングテープを使って製作することが好きです。鹿児島ママブラスみゅうに在籍♪

例のやつ、二代目☆つぼみ

2010-06-30 14:54:50 | Weblog
例のやつ、二代目。


やっと咲いたカーネーションの2つの花が、豪雨でやられちゃったのは、つい先日のお話。例のやつの経過

今日、3つ目になるピンクのカーネーションのつぼみが開き始めました


で、実を言うとね、反対側の花壇のつつじの下にね、あさがおのツルが伸びてきていたの。
それをいつ撮ろうか、いつ撮ろうかって思っていたら、豪雨でもさもさ大量に生えてきた雑草とともにきれいに抜かれてました

お手入れ主様のうっかり?あさがおには気が付かなかったのかしら



豪雨でもさもさと言うと、最近放置気味だった子宝草が、豪雨で急激な繁盛ぶりで子株をわんさか抱えたところにまた雨が降り、恐ろしい勢いで増えた

ちびちゃん曰く、「この子宝草のパワーが凄すぎてできないんじゃない」と。
子宝草の見えない圧力ってこと

やだー


今度、わんさか増えた子株たちを撮ってアップします
(雨の中ベランダにカメラ出したくないからっ)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕁麻疹

2010-06-29 18:57:34 | ナース(お仕事&病気)
桜島です。
仕事帰りの桜島。

雨が降ったり止んだり。
この写真撮る時、雨降ってなかったから思い切って干したままスイミング行ったら、帰宅すると洗濯物が濡れてた


昨晩、ヒヨ太さん、蕁麻疹が出ました。
どうやら、アレルギー起因のものらしい。
蕁麻疹が移動しながら長く出続ける様なら(ex→背中~腹部~大腿など。)内服の必要があるみたいですが、一晩寝てひく程度なら様子観察でいいそうです。

でも、寝てるなか無意識であちこち掻いてるのも見ていてかわいそうで、膨隆疹のとこ冷やしたりした。


過密スケジュールに疲れているのかな


人気ブログランキングへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜歯 食べるラー油

2010-06-29 07:35:25 | 歯の矯正(子ども)
昨日夕方歯科受診。

今週からまた装置つけます。
下顎を出す際に犬歯が当たっているらしくて、両方抜こうかな…って予定だった。
タイミングよくちょうど週末からグラグラしてきたので、昨日上顎犬歯1本抜歯しました。

麻酔した感覚を
「すごい!触っているかんじがしない。筋肉がついたから??」
「あれ?触ると唇プニプ二なのにね!」
って相変わらず独特の表現(笑)

小さい頃から見てきてくれてる衛生士さんたちも、‘ヒヨ太の不思議ワールド出た’って笑ってた。


両方の上顎奥歯にはバンドつけました。
前回のようにとれなきゃいいけど。


夜。
流行って気になっていたけど、まだ入手していなかった「食べるラー油」
ヒヨ太も‘桃ラーないねぇ’ってスーパーで探してたんだけど、まちきれねーや、作っちゃおう。

いろんなブロガーさんや食べるラー油のレシピ掲載されてたので、パパッと作って冷奴の上にのせてみた。

うまし。

まぁご飯にのせて食べるのも分からなくはないけれど、うちはないな。
絶対病気になるよ(笑)

にんにく・たまねぎを炒めて、しょうゆ・コチジャン・サラダ油・ごま油など常備の調味料で10分ほどですぐできました。


私は次食べる時はもっと辛~くして野菜に少しずつつけて食べたいな。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村
育児ブログ・ランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶわぁーっと降られた

2010-06-28 13:39:35 | Weblog
職場から帰宅中、今日は雨降らないな~って思ってたら、突然ぶわぁーっと降られた

そしてカラリと晴れた

桜島のてっぺんはまだ雲が厚かった


今日はヒヨ太さんの学研後、歯科でバンド装置。

明日はスイミング後、職場なフォロー研修。

明後日はピアノ後、歯科で装置つける。


バタバタだな、こりゃ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹上庵 そば茶屋

2010-06-28 07:39:27 | 食べ物
私は納豆定食をよく頼みます。

こうちゃんは味噌煮込みうどん。
今からの時期、暑そう…(;´д`)

子供メニューに加えて離乳食もあるし、子供からおじいちゃんおばあちゃんまで家族で行きやすいお店です


そういえば昨日、甥っ子が私とこうちゃんを呼んでくれた
いつも「ヒヨ太~」ばっかりだったから、楽しみにしていた瞬間





しかし残念なことに、
「じーちゃん」
「ばーちゃん」

だったよ

これは仕組まれたな



でもかわいーんだけどっ

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびちゃんと練習♪ブラックサンダー

2010-06-28 00:47:39 | 食べ物
今日はちびちゃんと楽器の練習をしました
こうちゃんとヒヨ太が甥っ子と遊んでくれたので助かりんこ
昨日合奏した曲を主に、ブーブー吹いたわ。


ちびちゃん、平日少し時間がとれた夕方は、ちょこちょこ吹いたりして頑張ってる。
昨日の合奏でついていけなかったところをさらって、全体を通して…ってどの曲も繰り返して練習しました。

クラシックとジャパグラあわせて4曲をさらったら、やっぱり1時間位すると口がへたった。
本番はたくさんの曲を吹くからそんな事言ってらんないけどね。

でも、コンサートが決まって最初に楽譜をもらった時は「吹けるかなー大丈夫かなー」ってかなり不安だったけれど、少しずつ吹ける様になって嬉しくなって、土曜の合奏は自分はまだまだなトコもあったけど、参加していてとっても楽しい合奏だった。
前の練習も、前々の練習も。
最近本当に自分の生活の中ではみゅうはかけがえのない存在で、もうみゅうなしでは生きていけない言っては大げさだけど、楽器を吹くのがとても楽しいです
みゅうのメンバーというのが楽しいの

コンサートでは、そんな想いが音に出るといいな~




話変わってお菓子の話。
ちびちゃんとファミマ行った。


するとちびちゃん、駄菓子コーナーの前で、
ちび:「これ、美味しいよ~!職場で皆で買って冷やして食べてるんだよ~。
でも、ねーちゃん食べないでしょ??」

私:「知ってるよ~。うん、でもあまり自らは買って食べないな~」
なんで~?


ちび:「だって、若い女性に大ヒット中!だからふふ

ほ、ほんとだ


ぬぬぬ、ぬわにぃ~
まーでも確かに若くはないわなっ


ためしに1個買ってみた。
確かに美味しいけど、甘いな。
おばちゃん、サラダせんべいの方がいいな(笑)



人気ブログランキングへ
育児ブログ・ランキング
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうふの移動販売

2010-06-28 00:23:32 | 食べ物
おでかけさん、あのお豆腐屋さん、我が家方面にも来てました~


土曜日の午前中、小学校で学年の「親子ふれあい活動」があり、環境未来館からスタッフをお招きして出前講座が開催されました。
去年は科学館から来ていただいて、学年テーマだったエコに関する科学実験をしていただきました。
親子でびっくり驚き連続実験だったのを懐かしく思います。
去年の役員同士で、‘あれ?環境レンジャーだった去年に環境未来館にお願いするべきだったかもね。’って笑ったんだけど。はは

今回は坪田愛華さんの著書をアニメーション化した映画も観ることができ、とても充実した内容でした。
子供たちは少し長かったかな?ざわつくこともありましたが、内容がとても分かりやすく、小学生が書いたとは思えない、本当に環境のことをよく勉強されてうまくまとめてあって、そしてもう十数年前の作品なのに今の時代にも合うなんて。
すばらしい作品です。

ヒヨ太も、「2年生でやったこと、合ってたね~」って最後は言っていたので、もったいないレンジャー活動はこれからも続けたいけたらいいね。


そしてその帰り。
午後からはみゅうの練習があったので、ソッコー楽器を取りに帰っているところ、我が家近くに来ると何やら音が聞こえる。
ヒヨ太が、‘だれからっぱ吹いてるぅー’って走っていったので追いかけると、なんとお豆腐やさんの移動販売
そう、あれはおでかけさんが購入していたお豆腐屋さんの絵ではないかしら~~~

木綿豆腐と、柔らかい木綿豆腐、あと焼いて食べられる揚げを買いました
うれしい。
食べてみたいな~って思っていたので、こちら方面にも来てもらえてるって分かって嬉しかったです。

早速夜は冷奴で頂きました。

おいすぃ
とうふ大好き。大豆大好きなの、私。


また見かけたら、買いたいナー。


人気ブログランキングへ
育児ブログ・ランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外れた!

2010-06-26 23:15:22 | 歯の矯正(子ども)
木曜日の夕方、調整の為に歯科さんへ行った。


今回、上顎急速側方拡大装置を外したの。
数日の話なんだけど。
また、月曜にはバンド入れて、
水曜にははめるんだけど。


矯正経験者のお話を聞くところによると、この装置はずすときが一番痛いと。
「正直歯がもげるかと思ったってよ」って聞いていたので、ヒヨ太泣くんじゃないかと思ったが、センセイもヒヨ太の様子見ながら外してくださったのでよかった。


外したつかの間のこの週末は、ヒヨ太の好きなメニューにしてる。

っつっても、麺類とかだよ。
やっぱ装置に引っかかって、特に麺類・繊維モノ食べづらいんだろう。

金曜は超久しぶりハイチュウやガム食べるかって聞いてみたけど、食べなかった。あれ?
あんなに好きだったのに、好みも変わってもうたのだろうか?


装置も外れ、リテーナーもセンセイ預かり中なので、今、本当に開放状態。

しかし、今、奥歯の装置がついてたトコ、しっかり磨かんばよ。
ね。

虫歯できたら、動かしたい歯も動かせなくなるからね。


順調に進んでます。
頑張ってます。

ちなみに、矯正前にあんなに頻発していた頭痛と鼻炎といびき、消失した。
5ミリ広がった効果??
すごいな、人間のからだって



人気ブログランキングへ
育児ブログ・ランキング
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪コンサートに向けての練習♪だけど、託児も☆

2010-06-26 21:50:13 | 鹿児島ママブラス みゅう
今日は、指揮者をお迎えしての合奏だったざますよ、フガフガ。
あ、ごめーんね、今日も怪物くんを観ているんだよぅ。
こないだ最終回だったけど、もうSP
ヒヨ太さんがガン見してるうちにブログUPざます。


今日は、私、らっぱのぱーりーちー@TPさんと託児係でしたの。
今、小さいみゅうキッズちゃんたちたくさんいるけれど、ママの近くで遊んでいたりねんねさんだったりで余裕があったので、託児コーナーにらっぱもっていって吹いたざます。

そして、一番気になる音プレでは、らっぱのメンバーが託児を交代してくれて合奏できた
みなさん、どうもありがとう



今日はパパたちもたくさんの参加で、平日お仕事のママも参加してるメンバーさんもきていて、人数が多かったです

いよいよ近いんだなぁって実感しました
実感したのはいいけれど、もっと楽譜を覚えてしっかり指揮を見ること。
細かいところを言うと、課題はまだまだ。


そして、高校の部活の先輩が今日の練習に参加されていました
みゅうの初期の頃から活躍されている先輩で、高校のOB楽団でもバリバリ吹いていらっしゃる素敵な先輩です
おまけにWM
楽器も上手でバリバリお仕事もされててあこがれです


あれれ??なんか書体が変わっとるでがんす。
でもこのままでいいや。あはは

広報係としては、完成したチラシ&DMを手配りしてくれる団員さんに渡し、郵送先には発送完了し、他県ママブラスさんと一般楽団さんのHPにはお知らせを書き込みさせていただく作業も完了。

これからポスターを市内指定の掲示板へ貼り、当日会場に貼るみゅうの今までの活動の足あとを完成させる作業があります。

個人・パート練習と同時に、係活動もメンバーで協力して進めていこうとも思います。

子供の体調管理、そして自分も頑張りすぎて体調崩さないように。もう若くないからぶははっ そこ大事。

やっぱり腰が痛いの
昨日の介助入浴で、車椅子介助が長く続いたからね~ 中腰はイカンね~ 火曜までに治さネバダね~


よし。まず、明日はちびちゃんスケジュールが空いていたので、2人で楽器の練習頑張りマッスル


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
育児ブログ・ランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ポスター完成☆

2010-06-25 23:37:38 | 鹿児島ママブラス みゅう
素敵なポスター・チラシ・DMが完成しました


昨日は広報で集まり、発送や当日の装飾の準備。

広報の仕事も、手探りですが少しずつ進んでいます。


明日の練習で団員さんへ配布されますので、皆さんのお手元にも近いうちにお届けできると思います


また追い追い告知していきますので楽しみにお待ちくださいませ


人気ブログランキングへ
育児ブログ・ランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする